
生活が大変で孤独を感じ、自分の存在意義に悩んでいます。楽になる方法や、誰が自分を悲しむか気になっています。どうしたらいいでしょうか。
私が死んでも悲しんでくれる人はいるのでしょうか。
子供はもちろん可愛いですが、毎日毎日、危なっかしくて心が持たない。
ご飯に保育園に、その他もたくさん。大変なことばかりで、悩みも尽きない。
それに加えて家事、家計のやりくり、市役所や子供関連、保険やら税金やらたくさんの書類。
旦那に助けを求めたくても、帰宅時間が遅く、疲れている様子を見るととても頼めず。
自分で自分の首を絞めているのは分かります。
けど、辛い。涙が溢れてくる。
目の前にある、やらなきゃいけない事から逃げたい。
道路を歩いていても、「誰かはねてくれないかな」と、思ってしまったり。「今、死ねたら辛い事から逃げられて楽なのにな」と、考えてしまったり。
友人にSNSで悪口を言われていたのが発覚し、それもあって人間不信気味になってしまいました。
それも関係してると思います。
「あぁ、自分は誰からも好かれてないんだな」と思うと、自分の存在意義が分からなくなり、もし、自分が死んだら誰が悲しむだろうか、と想像してしまいます。
まとまりのない文章になってしまい、で申し訳ないです。
私はどうすれば良いのでしょうか。
どうしたら楽になれますか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それだけ子供のことを思ってくれている母親が亡くなったら子供はずっと悲しいと思います。寂しいとも思います。仕事で疲れて帰ってくる旦那さんもあなたが亡くなったら何の為に頑張ってきたのかわからなくなってしまうかもしれません。
辛い時はどうして自分ばかりがこんなにしんどいんだ、と投げ出したくなってしまうこともありますよね。
なんのアドバイスもできませんが、その気持ちすごくよくわかります。辛いですよね。仲間がいます!!

はじめてのママリ🔰
すみません全部気持ちわかる!ってわけではないですが子供のこと家の事色々考えたり、心配事もありやる事もありで大変な気持ちわかります😭死にたいまでは思わないけど投げ出して逃げたくなります😂1人だったらこんな悩まなくていいかなとか考えたりします🥺でも子供の寝顔みて持ち直して今を生きてます😅お互い頑張りましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
1人ならこんな悩み無いのにな、って何度も何度も思いました。皆さん同じなんですね。何だかそれだけで安心しました。ありがとうございます。
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私もありますよ
あとつい最近友人が亡くなりました。また更に淋しい感じになりました。
ですけど、友人の死からもうなんでもいいかな、と思うように。
死に他人はもう関係ない、話すことも出来ないし悲しんで貰ってることすら分からない場所に行ってしまうから。
新しい出会いを求めてもいい、楽しいことをやりましょう
毎日大変だけど、孤独だけど私も少しだけ頑張ろうと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なんと声をかけたらいいのか。どんな言葉でも傷つけてしまいそうで、すみません。辛かったですよね、今もでしょうか。
そうですね、自分の楽しいこと、やりたいこと、自分を優先させて過ごします。ありがとうございます。- 7月16日

猫大好き
自分が死んだら子供だけは悲しむと思って生きてます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
泣いてくれるかな…悲しんでくれるかな…
自分が死んだ時、泣いてくれる人が1人でもいたら幸せですね。コメントありがとうございます。- 7月16日

はじめてのママリ🔰
わかります。。やはりじぶんもふだんから大事にできる相手や友達がだいじですよね
-
はじめてのママリ🔰
周りの環境や人間関係は本当に大切ですよね。私はきっと、恵まれている、そう信じて過ごします。
- 7月16日
はじめてのママリ🔰
お優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。
気持ちを分かって下さり、それだけで救われます。