
コメント

ままり
藤沢保育園の系列は人気ですよね…知りあいが入れなかったと言ってました
一人しか入れなくて兄弟別になっちゃったって
うちはさくらさくらんぼ保育系列園に通ってます
楽しそうですよ

ままり
点数ワカラナイですが、ママの方は正社員でなくてパートのようです
キャラ☓、綿100っていわれてますけど、キャラ物やポリ混ざった服着てる子けっこういますよ
オムツはしていって保育園ついたらパンツに変えます
帰りは、迎えに行っておむつに変えます
洗濯は大変です
年中はだしです
外はくつはくか裸足か草履かな
お弁当は色味よりも冷凍食品入れないで感がつよいですね
園によっても多少ことなります
-
ぽにまま🦖
パートなのですね!
私もパートなので入れない可能性
ありですね(>_<)
詳しく教えて頂きありがとうございます!
草履は各自用意するのですか??
自宅ではオムツ着用で良いということなのですね!
他になにか決まり事や入園の際に
言われたことなどありますか??- 7月17日
-
ままり
うちの子が行ってる園では毎年5月くらい?に草履買いますか?ってお手紙きますよ
じたくでは皆おむつだと思います
これははっきりと言われるわけではないですが、さくらさくらんぼ保育は習い事禁止の雰囲気があります
お勉強も小学校入ってからと言われるので…
うちの子は3歳くらいからひらがなが読めてだんだんかけるようになり、いまでは普通にお手紙かけます
でも、文字はまだやらなくていいとのこと…ちょっと注意されてしまいました
ちなみにスイミングだと許容範囲内なんでしょうか(笑)
あとはお布団ですね
寝具屋さんでちゃんとしたの買うので敷布団のみでも一万くらいします
もちろん強制ではないですが…
みんな結構買ってますね- 7月17日
-
ままり
藤沢保育園はよくわからないのですが、系列の園は以前見学にいきました
年長さんは国際交流とか座禅とかプリント学習とかあるみたいでした- 7月18日
-
ぽにまま🦖
系列ならだいたいやる事などは
同じな気がしますね!!
近いうち、見学に行ってみようと思います!
深谷で評判の良い園など
聞いた事ありますか?☺️- 7月18日

ぽにまま🦖
そうなのですね!!
色々と詳しく教えて頂きありがとうございます!
周りに深谷の園に通わせているママがあまりいないので、情報頂けると助かります( ᵕᴗᵕ )✩⡱
1万円もするものを買うのですね😳
ちなみに深谷藤沢保育園の
情報などはなにか聞いた事
ありますか??

えのき
藤沢保育園、去年見学行きました!
引っ越してしまったので入園はしてませんが…
コロナでなければ色々行事もあるみたいです!
-
ぽにまま🦖
回答ありがとうございます!
そうなのですね!!
園内の様子や、先生の子どもとの
接し方はどんな感じでしたか??- 7月21日
-
えのき
元々は市の運営していた保育園だそうで、保育室も園庭も広かった印象があります。
保育室の中も見せてもらえましたが、先生の合図で子どもたちが挨拶してくれたり(おそらく年中ぐらい?)、雰囲気はとてもよく感じました!- 7月21日
-
ぽにまま🦖
そうなのですね!!
近いうち見学に行ってみようと思います!
他になにか気になったことや
情報ってあったりしますか?(>_<)- 7月21日
-
えのき
お返事遅くなってすみません💦
私は特に気になりませんでしたが、仏教園でした!
夏に見学に行ったので、プールやってたり楽しそうでしたよ😊
ぜひ見学行ってみてください!- 7月24日
-
ぽにまま🦖
そうなのですね!
ありがとうございます!- 7月25日
ぽにまま🦖
回答ありがとうございます!
やっぱり人気なのですね(>_<)
ちなみに、その方の保育指数は
何点くらいだったかわかりますか??
さくらんぼ系列は預けるにあたって
なにか決まりなどはありますか?
キャラクター物NG、オムツ✖️、
室内でも戸外でも裸足、
綿100%の服のみ、
お弁当に色味などがないと
言われてしまうなど聞いたことが
あるのですが本当でしょうか?