コメント
退会ユーザー
それ以外にも気になることあるんですかね??パズルだけなら得意不得意好き嫌いもあるのでなんともいえないとおもいますよ☺️😌
退会ユーザー
パズルって得意不得意あるので出来ない=遅れてるとはそれだけでは思いません😅
他にも気になることがあるのでしょうか?🤔質問にはパズルのことしか書いてないのでこのような回答しかできませんが..すみません。
息子は早かったけど娘は3歳の未だに興味ないし、たまにやってもできないので諦めます。
わたしもパズル系はかなり苦手です😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!得意不得意なんですか😭
言葉がめちゃめちゃ遅くて落ち着きもないので心理士さんに定期的にみてもらってます😢- 7月15日
3人目ママ
長男がパズルできるようになったのは3歳からで、次男は遊びますが1ピースもできないです。
型はめは教えたらできます。
今のところ上も下も発達のことは言われてないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭娘が2歳のコロには30ピースくらいできてたので無意識に比べてました💦
- 7月16日
-
3人目ママ
私も上の子と比べてしまう時がありますが、成長は人それぞれなので見守っていきましょ☺️
男女両方育てたことある旦那の知り合い(40~50代)が、男の子と女の子でも成長や性格が全然違うって言ってたのでそういうのもあるんだと思います。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
言葉があんまり出ません、単語30個くらいやっと最近いえるようになりました💦
2語分なんて全然です💦