
電動自転車で1歳の子供を乗せる際、前乗せと後ろ乗せで悩んでいます。息子は暴れるタイプで、前乗せか後ろ乗せか迷っています。どちらがいいでしょうか?
【電動自転車の前乗せ後ろ乗せ、悩んでいます】
今月一歳になる息子の保育園入園が決まり、先日電動自転車を店舗で購入しました。(YAMAHAのパスベビー)
接客時に店員さんに「後ろ乗せ一歳からで大丈夫です!」と言われて購入したのですが、息子はベビーカーやチャイルドシートでいつものけぞって暴れるタイプです。見えない後ろで暴れたら怖いなと思い、数日後購入したお店に「後付けの前乗せシートを追加したい」と伝えたところ、「メーカーの推奨は2歳からだけど1歳から乗せてる人たくさんいますよー。前つけなくても良いですよ。」と言われてしまいました。
それ以上話を聞いてくれなかったので、前シートの注文はしなかったのですがやはり不安です。自分でもつけれるようなので、ネットで買おうかな…と思っています。
ただ、息子は大きめで11ヶ月ですでに11キロあるので、すぐ後ろに乗せるようになるのでしょうか。(操作性とか乗せ下ろしが大変になるとか)それなら最初から後ろでもいいのかな…でも暴れたら怖いな…とぐるぐる悩んでいます。
1歳ごろから電動自転車に乗ってる方は、前乗せと後ろ乗せどちらにしていますか?
また後付けの前乗せシートを使われている方は、メーカーも教えて欲しいです!
- わはなの母(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はるママ🔰
うちは後付けの前乗せ買って乗せてました!未だに上の子は前乗りたがるので、下の子いない時は乗せます😂
15キロありますが、自分で足上げてくれるので、10キロの下の子乗せるより楽です🤣

ぴょん
自転車販売店で働いてました🚴
似たような月齢のお子様がいらっしゃる方を何人も接客して来ましたが
前子乗せをおすすめするパターンが多かったです。
理由は1歳くらいだと落ち着いてチャイルドシートに座れなかったり
ベルトを肩抜きしてしまう子が多いからです。
肩抜きした場合、後ろだとママは気づけません。
落下の可能性が高まるので
私は前子乗せに乗れる子は
前子乗せをおすすめしてました。
15kg以下100cm未満なら前子乗せに乗ることが可能です。
今、3歳の長女が16kg100cmくらいなので
体型次第では2-3歳まで乗れます。
私なら前子乗せを買います。
OGKも利用可能だと思いますが
ヤマハの車体を購入されてるので
ヤマハの後付けタイプを購入された方が
安心出来ると思います。
購入された店舗でなくても
ヤマハの取扱がある店舗なら取り寄せが可能です!
ヤマハなら取扱店舗が多いので
車体又は取扱説明書を持参して
車体に合う子乗せを
取り寄せしてもらうのが
1番、おすすめです!
-
わはなの母
自転車の販売員をされたことがあるんですね!とっても参考になる回答ありがとうございます…😭
息子の仰け反りを心配していましたが、ベルトの肩抜きなどの心配もあるんですね。うちの子かなりわんぱくなので余計後ろ乗せは不安になってきました。
ネットでの購入を考えていましたが、他のお店で相談してみようと思います!!- 7月15日

ここ
仰け反るなら絶対前乗せのほうがいいですね😭ほかの自転車屋で買うか、ネットで購入ですね😭
1歳半頃から後ろ乗せしてました!
-
わはなの母
やっぱり前乗せがいいですよね😂
ありがとうございます!
ネットで探してみます!!- 7月15日

はじめてのママリ🔰
ブリヂストンのビッケポーラーe乗ってます😊
後ろ乗せ様子見えないのでこわいと思います💦
推奨なのでたしかに法律違反ではないですが後ろ乗せは考えたことなかったです😅
前の方が慣れたら喜ぶと思いますよ👌💓
自転車大好きで駐輪場通る時自転車見えただけで「乗ろっか!」って感じで指さししてきます🤣
-
わはなの母
ブリヂストンも良いですよね✨
そうなんです、後ろは姿が見えないのでもう不安で不安で😂
指さしで「乗ろっか!」想像してきゅんとしました🥰可愛すぎます💕
前シート検討します!ありがとうございます!- 7月15日

マイメロ
後ろ乗せが2歳から推奨されているのは体格もそうですが言葉の理解やママの顔が見えなくても大人しく座れるなどの精神面も含めて推奨されていると思います。
たしかに1歳過ぎで後ろに乗せてる人もいるかと思いますが私は怖くて乗せられませんでした。
自転車屋さんの意見を聞いてそのまま後ろに乗せて事故にあったとしても自転車屋さんは責任を取ってくれませんよ💦💦
-
わはなの母
そうですよね、おっしゃる通りです…🥲
店員さんの「1歳でも乗れます!」に押し切られましたが、「息子の安全性は無視なの…?」と後から思ってしまって。
前乗せシート付けて乗せてあげようと思います!ありがとうございます😊- 7月15日

わはなの母
皆さん回答ありがとうございました!
他の自転車屋さんに相談して、後付けの前シートを設置してもらいました!
息子も機嫌良く乗ってくれました☺️
これから色んなところへお出かけできたらと思います!
わはなの母
15キロあっても前に乗せられるんですね!足上げてくれるの可愛い!!
前の方が景色も良さそうですもんね🥹
前乗せ検討してみます!ありがとうございます🤲