※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

バイト先の異動について、他店舗への異動を強制される可能性や異動を断る方法について相談です。雇用契約に異動に関する記載がないため、不安があるとのこと。

バイトのヘルプ?異動について質問です。

チェーンの飲食店で扶養内で働いてます。
先日他店舗の店長がたまたま私が働いてるお店に来て少しお話をする機会がありました。
その時になぜかわからないですが私を気に入ってくれたみたいで、うちのお店人足りないから〇〇さん(私)貰おうかなぁーとあとでいってたみたいです。
最初は冗談だろうと思ってましたが、他のパートさんが聞いた話だと店長同士けっこう本気モードで話してたみたいで。

その他店舗というのが、私の最寄りから電車とバスで1時間以上かかる場所です。更に、妊娠中に色々あり電車にトラウマがあって1人で乗るのが厳しい状況で、異動するのは避けたいです。そうなったら辞める覚悟でいます😭

本題ですが、こういった場合私の意思関係なしに異動ってさせられるものですか?断れないものでしょうか?
一応、雇用契約にはヘルプにいく可能性があるということは書いてありませんでした😖

家から歩いていけること、家のこととの両立ができることを考えてこの職場を選んだのに、、と不安です🥺

コメント

ここ

普通に断ればいいと思います😣
バイトで異動ってあまり聞かないですし、本人が違う店舗がいいって言って異動ならわかりますが、店長が欲しいからって異動はないかと😊