妊娠・出産 妊婦健診で不規則抗体プラスと診断され、輸血時に自分の血を使うべきか心配。血液型はB型。 妊婦健診時に血液を調べたのですが、不規則抗体プラスと診断された。1人目の時も不規則抗体と言われましたが、輸血を必要なほどにはならず心配は要らなかったのですが、もし、輸血が必要になったら、自分の血を使った方がいいと言われました。 結局のところ、私の血液はなんなのでしょうか? 小さい頃に親から言われた血液型は、B型でした。😂 知っている方、教えて頂きたいです、よろしくお願い致します🤲 最終更新:2022年7月16日 お気に入り 1 親 妊婦健診 不規則抗体 はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 妊娠初期の採血の結果の紙みれば血液型もかかれてますよ☺️ 7月15日 はじめてのママリ🔰 不規則抗体プラスと書かれていました。 7月15日 退会ユーザー それ以外記載なしですか?? 血糖とかいろんな数値書かれてるとおもうんですが、、🥺 7月15日 はじめてのママリ🔰 いや、何も書いてないですね🥲 7月15日 はじめてのママリ🔰 酸素法プラスでした、 これはなんでしょうかね、 7月15日 退会ユーザー 不規則抗体の紙以外に検査結果もらわないですか?🥺わたしも不規則抗体+だったんですがそのときも検査結果の紙はきてたので、、、💧酸素法はプラスで問題ないとおもいます! 7月15日 はじめてのママリ🔰 1回目の血液検査の時に、ABO型の検査結果はBでした。 Rh(D)の結果はプラスでした。 2回目は50gGCTで甘い炭酸水飲んだ後血液検査しました。 7月15日 退会ユーザー であれば血液型はB型ですね☺️ 不規則抗体プラスになる方って珍しくないですし、妊婦さんだとプラスになりやすいみたいです! 7月15日 はじめてのママリ🔰 どっちも信じて良いんですよね😂 B型の不規則抗体プラスなんですって答えるんですかね? 7月15日 退会ユーザー 答えるというのはどのタイミングでですか??不規則抗体って妊娠期間だけだとおもいますよ!あとは初期+でも後期は−になってたりもよくあることです! 7月15日 はじめてのママリ🔰 なるほど! ありがとうございます😊 7月16日 おすすめのママリまとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊婦健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
不規則抗体プラスと書かれていました。
退会ユーザー
それ以外記載なしですか??
血糖とかいろんな数値書かれてるとおもうんですが、、🥺
はじめてのママリ🔰
いや、何も書いてないですね🥲
はじめてのママリ🔰
酸素法プラスでした、
これはなんでしょうかね、
退会ユーザー
不規則抗体の紙以外に検査結果もらわないですか?🥺わたしも不規則抗体+だったんですがそのときも検査結果の紙はきてたので、、、💧酸素法はプラスで問題ないとおもいます!
はじめてのママリ🔰
1回目の血液検査の時に、ABO型の検査結果はBでした。
Rh(D)の結果はプラスでした。
2回目は50gGCTで甘い炭酸水飲んだ後血液検査しました。
退会ユーザー
であれば血液型はB型ですね☺️
不規則抗体プラスになる方って珍しくないですし、妊婦さんだとプラスになりやすいみたいです!
はじめてのママリ🔰
どっちも信じて良いんですよね😂
B型の不規則抗体プラスなんですって答えるんですかね?
退会ユーザー
答えるというのはどのタイミングでですか??不規則抗体って妊娠期間だけだとおもいますよ!あとは初期+でも後期は−になってたりもよくあることです!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ありがとうございます😊