※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小学1年の子供が学校の間に働くことを考えています。求人が子供の帰宅時間に近い11時〜15時の仕事で、夏休みは不安があるため学童に行かせようか迷っています。子供が学童に行きたくないと泣いているので、どう説得すればいいか悩んでいます。また、何年生から子供を5時間ほど留守番させるのが適切か考えています。

 小学1年の子がいます。子どもが学校の間に働こうと考えてます。私自身外に出るのが苦手でコミュ障なので疲れやすくずっと専業主婦希望でしたが、この世の中で経済的に厳しく仕方なくと言うところで求人を見てました。

気になる求人が11時〜15時の仕事で子どもの学校からの帰宅時間より少し遅くなりそうですが、30分くらいなので、待てるかなと思っていて、それは子どもにも聞いてみてクリアできそうなのですが、もうすぐくる夏休みはさすがに通勤時間込みで4時間半強1人で家にお留守番させるのは不安なので、学童に行かせようかと話したら、行きたくない!と大号泣されました😭

私も働くのは怖いし勇気もかなりいります😭💦心が折れそうです😢💦
みなさんのお子さんは学童に行きたくないと号泣されたりありましたか?号泣された方いたら、どう子どもに話されましたか?その後説得されて、行かせた方、説得せずにお仕事はじめるのをやめた方いろいろお話聞きたいです。

元々働かれてて保育園に通われてた家庭ではなく、お子さんが小学生になってからお仕事はじめられた家庭のお話でお願いします🙏

また、子どもを5時間ほど家に1人で留守番させるなら何年生からだと思いますか?💡💦

コメント

ママリ

うちも娘が学童拒否だったので、早朝からお昼までカフェで働いてます😃

娘が起きる前に出かけてますが、朝はパパがいるし、朝ってやること多いから時間過ぎるの早いし大丈夫でしたよ✨
私自身が子どもの頃、小学校から帰ってお母さんいないのを寂しく思ってたので…夕方に寂しい想いさせたくなくてこうなりました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時から何時まで働かれてますか?
    また、夏休みなど長期休暇中はお子さんどうされてますか?💡

    上記の求人と別に早朝の商品補充の仕事で7時〜10時半の中で最低2時間の求人も気になってて、子どもを見送ってから仕事に行くと8時半から10時半の2時間勤務となり募集内容とギリギリといった感じです。これだったら、土日仕事でも11時くらいからなら家族の時間も取れるかなぁとかもかんがえてみたりしてますが...カフェだと土日はどうされてるかもお聞きしたいです🥺

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    6時から9・10・11・12時までの日があり、シフトによりまちまちです😃

    土日も6-9で働いてて、8:30に夫が家を出るので3〜40分くらいは一人でお留守番してもらってます。
    連休中も同じように6-9ですが私は仕事が楽しくてもっと働きたくて娘と交渉中です🤣

    職場も家の近所なので何かあればすぐかけつけられるし、割とゆるい雰囲気なので仕事中でも余裕があればラインや電話したりもできます。

    1年生だとまだ朝の準備とかママがついていてあげないと心配ですよね💦
    うちは娘が自分で起きて用意できる・登校班の時間だけパパに注意してもらえばOKという状況だったので働かせてもらってます😃
    最近は朝ごはんもパパいなくても大丈夫だし、時間も自分で注意できなくなってるので、いよいよ娘からも戦力外通告だされそうです🤣

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊朝6時から働かれてるんですね!ご主人の出勤時間が遅いので助かりますね💡うちは子どもよりも早く主人は家をでてしまう(7時過ぎ)ので学校がある時も、玄関の戸締りなどの心配もありますし、送り出してから子どもの帰宅より前に帰って来れるのが理想なんです。。。ただ、私がうまくやりくりできないので、週2、3日くらいで働きたいと思っていて...けっこう求人は週5日、もしくは4日ばかりで萎えてしまってます😭

    もし、私の立場で11時〜15時の仕事で往復5時間近く家で夏休み小1の子を1人で待たせるとするお仕事を検討中の場合(学童には行きたくないと大号泣されて)、どうされますか?
    また、学校があってる時間でも子どもの方が早く帰ってきてしまいます😥
    私の場合は母が中学生になってからしか働いてないので、小学生のうちは家で出迎えてくれていてそれがよかったと思うのと、子どもも寂しがり屋なので可哀想かなぁ...と悩ましいです🌀

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!その状況なら低学年のうちは働くのは辞めとくとおもいます🤔
    ひとりでのお留守番もうちはまだ2時間ぐらいまでしかさせたことないです💦

    求人の条件も週4〜5のところで2〜3日しか出れないとなると雇ってもらえるかも微妙になってしまいますね…
    長期休暇もあまり働けなることが考えられますので、そういう希望が通りやすいところで融通が効くところがあるといいですね🙆‍♀️

    寂しい想いをさせてしまうことは、ゼロにはできないので諦めて、きちんとフォローすることを大事にしてあげればお留守番も悪くないと思いますよ😃

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、いろいろとお返事書いて頂きありがとうございます😌

    悩ましいですが、子どもがグレてしまったり、精神不安定になってしまっては元も子もないのでもう少し先で考えてみます💡

    相談に乗っていただきありがとうございました😊

    • 7月15日
マミー

一年生はまだ不安ですよね💦ならば夏休み後からの就職でよいのではないでしょうか。今コロナも流行っているし。
冬休みからだと短いし今より成長するから留守番もう少し安心かもしれません。

うちは一人で過ごすことが好きなので2年生の冬から朝から夕方まで留守番させました。ゲームばっかりしてます。