子育て・グッズ 5ヶ月の赤ちゃんが、朝6時に起床し、朝寝をしているが眠そう。昼寝は11時40分頃から14時までで、細切れに寝たり起きたりしている。その間に3回ほど寝かしつけをしているが、疲れる日々が続いている。毎日同じ状況ではないが、仕方がないのかな。 5ヶ月の子です👶🏼 朝6時起床 9時40分〜10時20分まで朝寝 泣かずに起きたものの眠そうで 1時間後の11時40分頃昼寝 そこから14時まで細切れ睡眠で 何度も寝たり起きたりします😞 その間3回くらい寝かしつけしていて 疲れます😔 仕方ないんですかね。 毎日同じこうではないですが… 最終更新:2022年7月15日 お気に入り 寝かしつけ 昼寝 睡眠 a♥︎(3歳2ヶ月, 6歳) コメント ままり 朝寝をもう少し早めに開始するのは難しそうですかね? 7月15日 a♥︎ 上の子を保育園に送るので それまでに数分寝ることはありますが、ガッツリ寝かすのはこの周辺の時間になってしまいます💦 7月15日 ままり お腹すいて起きるけど、朝寝が寝足りない感じですかね? 朝早めに寝かせるのが難しいなら、お昼寝をできるだけあとに引っ張るかですかね💦 でもぐずっちゃうと難しいですよね🤔 朝起きるのがもう少し遅いと良さそうですが、、 7月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
a♥︎
上の子を保育園に送るので
それまでに数分寝ることはありますが、ガッツリ寝かすのはこの周辺の時間になってしまいます💦
ままり
お腹すいて起きるけど、朝寝が寝足りない感じですかね?
朝早めに寝かせるのが難しいなら、お昼寝をできるだけあとに引っ張るかですかね💦
でもぐずっちゃうと難しいですよね🤔
朝起きるのがもう少し遅いと良さそうですが、、