![ケルベロス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大津京〜坂本、堅田は坪単価そんなに安くないです。
近年さらにちょっとずつあがってます。
雄琴や仰木は比較的安いですし、堅田より北はグッと単価下がります。
人数が多い地域は少し荒れてるというか、やんちゃな子は多いイメージですね。
![ずぼらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずぼらまま
我が家、よく似た感じです😊
旦那が京都市内で勤務、車2台の未就学児2人です✨
うちは唐崎駅が最寄りです!
車があれば困る事はあまりないです。旦那の通勤時間は40分程で仕事のオンオフを切り替えるのにちょうどいいらしいです😅
大津京だと便利ですし、堅田以降だと安いですが通勤時間かかりそうですね💦
-
ケルベロス
唐崎第一候補なんですよね😂
唐崎は住みやすいですか?
ただ現在、二条駅ほどではないけど結構便利な場所に住んでいて滋賀に住んだときと現在のギャップについて行けるか不安で😅- 7月16日
-
ずぼらまま
私的には割と住みやすいです😊元々は地方の田舎出身で京都で一人暮らし、滋賀で子育てって感じなので唐崎は地元と京都の間くらいで便利なところもあり不便なところもありです😅
休みの日はブランチ大津京へ行って外でごはん食べたり買い物もしやすいです😊- 7月16日
-
ケルベロス
そうです、そのブランチ大津京が気になってて😂
あまりファッション系のテナントは入っていないけど便利そうだな、と💧
京都では当たり前に駐車場有料だけど滋賀は無料もしくは数時間後有料というパターンが多くて😆
因みに差し支えなければ教えてほしいのですが、どのような点に不便さを感じますか?😅- 7月16日
-
ずぼらまま
ユニクロ、GU、西松屋があるので子どもの服には困りません🤣堅田に行けばバースデイもありますし、イオンモール草津も行きやすいですね😋
外食やお出かけがいつも同じところばかりです😅単純にお店が多くないので選択肢が少ないです💦あとは、唐崎近辺だけでなく琵琶湖近く全体ですが、暖かい時期にびわ湖虫が多過ぎて困ります😅特に害は無いんですが洗濯物について部屋に入ってきたり💦- 7月16日
-
ケルベロス
イオンモール草津好きなんですよ、映画も見れるしいいですよね😍
確かに外食の選択幅は狭そうですね😳💧
虫は盲点でした⚠
沢山教えていただきありがとうございました!
とても参考になりました😭- 7月16日
ケルベロス
ありがとうございます。
大津の土地勘は多少あるけれども、治安の良し悪しは全く知らないので助かります。
坂本は治安があまり良くないとレビューで見たので大津京辺りかな?と家族会議してます💧
堅田より北に行くと不便そうだし、冬は雪も心配ですよね…
はじめてのママリ🔰
坂本は新しく住まれる方も多いし、昔に比べたらそんなに治安悪くないと思います😌
近くに住んでますが大津京〜坂本くらいまではバイクうるさいです😂笑
大津京住みやすくていいですよね☺️