※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

念願のマイホームに越してきて1ヶ月。入居前にはバルサンをたき、ありと…

念願のマイホームに越してきて1ヶ月。
入居前にはバルサンをたき、ありとあらゆる隙間を埋め、エアコン室外機の排水ホースにキャップを装着。引っ越してきてからはキッチンリセットや掃除、ゴミ捨てだってこまめにやってました。なのに、なのに…。今日洗面所にゴキブリが出てしまいました…。
何がいけなかったのか?どうして出てしまったのか?ショックのあまりずっと泣いています。
戸建てだからしょうがないのでしょうか?どうすれば良かったのでしょうか?皆様のゴキブリ対策や、おすすめの虫除けの薬があれば教えてください…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ダンボール、玉ねぎなどはGの好みらしいです!
とにかく這う虫用の凍らせるスプレー常備してた方いいと思います😭

ママリ🔰

玄関開けた時に入ってきてしまったり
宅配の段ボールに卵がついてるなんて話もありますよね😣

ママリ。

私も新居戸建てで、出来る対策を同じようにやったけどやっぱり奴らはどこからか侵入してきました。3回ほど😭
我が家はその後定期的にゴキブリムエンダーやると本当に来なくなりました😭

はじめてのママリ🔰

換気してる時に入ってきたりしますよ💦
私は虫が本当無理なので普段は窓開けないですが、義両親が来てリビングを勝手に網戸にしてた翌日に出たんですよね😔
奴らは窓と網戸の隙間からでも簡単に入ってきます🥲
赤ちゃんゴキブリだと大変ですが、成虫ならたまたま紛れ込んできただけなので速攻退治すれば大丈夫です!

3kidsママ

建ててる最中にもう入ってきていたり、お引っ越しの最中に荷物と入ってきたり、窓あけて寝てたりするとそこから入ってくるって事もあります😇