
コメント

ちもな
上の子のお迎えとお風呂手伝ってもらえたら助かると思います😊

りんご
私も上の方同様お迎えとお風呂が助かると思います!
産後休暇中はうちの自治体は7:30〜預けられたので、産後の1ヶ月分間は朝はパパに行ってもらうことが多かったです!
ちもな
上の子のお迎えとお風呂手伝ってもらえたら助かると思います😊
りんご
私も上の方同様お迎えとお風呂が助かると思います!
産後休暇中はうちの自治体は7:30〜預けられたので、産後の1ヶ月分間は朝はパパに行ってもらうことが多かったです!
「産後」に関する質問
私の子どもに会いたくない友達。 私の友達は皆独身で、子どもに興味がありません。 我が子がどうこうというだけではなく、子ども全般に興味がなく結婚も出産もしたくないなぁというタイプが多いです。 産後も労りの言葉…
年子が2人いて下の子出産して2年たちます。 産後かなーーり風邪をひきやすくなりました😭 妊娠前は全然風邪を引かない体質だったのですが 産後は子どもの風邪は必ずこちらにうつるし しかも長引くし😫 そしてずーっと疲れ…
産後初めての生理について。 産後2、3回目の生理って何日周期で来ましたか? 最初のうちは生理不順でしたか? 今、産後初めての生理から17日なのですが今にも生理来そうな感じです。ちなみに産後10ヶ月で来ました。
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
上の子の送りは、赤ちゃん連れて自分で行く感じですかね?😌
お風呂は、保育園帰ってきてからの上の子のお風呂ですか?♨️
なんだか赤ちゃん生まれてからの生活が全然想像つかず、色々聞いてしまってすみません😂💦
ちもな
我が家は1ヶ月検診まで上の子の送りは基本主人。
実母が仕事休みの日は実母にしてもらってました😊
お風呂は保育園帰って来た上の子と沐浴の受取りしてもらってました❗️
想像つかないですよね💦