育休延長中の子供の保育園入園に悩んでいます。コロナの影響や会社からの圧力もあり、希望外の保育園に入れるか迷っています。会社にコロナが落ち着くまで様子を見たい旨を伝えることは可能でしょうか?
育休延長について。
8月5日で1歳になる子供を育児休業中です。
8月の保育園入園が厳しそうで、会社に育休延長の申請をしてすぐに、あまり人気のない小規模の保育園へ入園の申請も考えていますが、旦那からは元々希望していた園とは違うし自宅から距離もある、何よりコロナがピークの今、希望していない園に入れる必要はないんじゃない?と言われています。
確かにコロナの心配もあるし、育休延長の申請をしてからすぐに希望していない保育園に入れなくてもいいかなと思いますが、会社からの早く戻ってきてという圧力もあるし、どうしようかと悩んでいます。
育休を1歳半まで延長しても来年の2月に希望の園に入れるかは難しいし、今のコロナのピークを待って10月や11月くらいに希望していない園に、とりあえず入園でもいいのかなと思っています。
ちなみに希望していない園は、あまり人気がないので入園の希望を出せばすぐに入れそうな感じです。
皆さんなら、どうしますか💦??
あと、育休延長してすぐに別の園に入園させない場合は会社に、正直にもう少しコロナが落ち着くまで様子を見たいと言って良いでしょうか??
働く人が少なく、私の復帰を待ってもらってる状態なのです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
あんどれ
育休自体は保育園に入れない場合、2歳まで延ばせますが、それはあまりやりたくないってことですかね?
ちなみに、人気のない小規模園は小学校入学前まで預けられるところですか?
人気のない理由というのがあると思うので、私だったら来年の4月まで育休延長するかなーと思います💦
会社には「保育園に空きがなくて預けられない」と伝えます。嘘ではないので。
退会ユーザー
育休延長します!
人気のない園って事は、入って後悔する事になりかねないですし、距離があるなら復職するしてもしんどいと思います。会社からの圧力よりも、お子さんとご自身がストレスのたまらない環境にした方が良いと思います😊
会社には入園出来なかったと言えば良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうございます!!
最初は育休延長して来年の4月入園でもいいかと思ってましたが、会社からの電話(どこの保育園に申請したか?等)の圧力もあり、早く保育園へ入れないと後々会社へ戻りずらくなってしまうかなと思って悩んでいます💦
人気のない園はいれるのは2歳までで途中で出なくちゃいけない園でした💦
保育園入れないで納得してくれる、会社ならいいんですが
異様な圧力なのです💦
入れないのは仕方ないと思い伝えてみるのもいいですね!!!
はじめてのママリ🔰
ご連絡ありがとうござます!
無理してストレスかかる生活もきついですもんね💦
とりあえず保育園入園出来なかったと伝えて、まだまだ圧力かけてくるようなら、コロナの状態もみて人気のない園も、検討してみようと思います
はじめてのママリ🔰
はじめまして^_^
状況が似ています♡
うちも8月で一歳になります!
一歳時点では延長希望なので、落選狙いで応募しました💦
本当は1日でも子供と長くいたいので来年4月入園がよいですが、私も会社から若干復帰の圧があるのと激戦区で一歳入園できるか心配なので11月以降くらいから入れる園があれば検討する予定です!
その場合、うちも小規模にいれる予定です。小規模保育園って通常のところよりも人気がぐっと下がるのでどこも入園しやすいのでは?と思います😌うちの近くは既に空き0で厳しい状況ですが、、それでも待ちが少ないです💦まだ見学に行っていなければ行ってみて納得できるか確認することをオススメします♡
コロナが心配で、、という件は、もしお話しできる勇気があれば言ってみていいと思います☺️わたしは小心者なので言えませんでした笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうござます!
4月の入園も激戦で入れる保証は無いですもんね💦
様子をみて小規模わたしも応募してみようと思います!
同じ8月生まれで嬉しかったです(*^^*)- 7月15日
りんママ
人気のない園の見学はされましたか??😊
私なら人気のない理由が未満児までしかいられないことだけなら入園考えると思います!
見学してみたら雰囲気いいところかもしれないので!
やはりいずれ復帰することを考えると会社の戻ってきてほしいタイミングもあると思うので、もちろん育休自体はどのくらい取るか個人の自由ではありますが、会社との関わりなので💦
-
はじめてのママリ🔰
まだ見学していません💦
ホームページは見てるんですが今度見てみようと思います!!- 7月15日
あんどれ
なるほど💦
下の方も仰ってますが、1度見学してみて「預けてもいい」と思えるなら預けて早めに復帰するのでもいいのかもしれないですね😊
ただ、3歳児クラスからは転園しないといけないのであれば、優先して転園できそうかなど確認は事前に必要かなと思います。
会社としても転園できなければ預け先がなくなってママリさんが働けなくなるので😣