
息子の誕生日を家族が忘れているのではと感じ、少し落ち込んでいます。特に実母や姉からの反応がないことが気になります。
そこまで大した事じゃないかもなんですけど…
今日息子の2歳の誕生日なんですが、実母や姉から誕生日を忘れられていると思います。
姉二人いて、それぞれ3人2人と子供がいて、私だけ地元を離れて暮らしてるから存在的に薄いのかもしれませんが。
次女の子供の誕生日間近になると、長女や母は家族LINEで「誕プレなにがいいー?」とかLINEはいってくるのに私の息子の時はなくて😂
長女と母は同居なので長女の子供にはもちろん毎年あげているようです。
1歳の時はおめでとうのLINEと誕プレもいただいたから今年は完全に忘れているだけだと思うんですが、なんか私と息子の存在ってそんなものか…と少し落ち込んでしまいました😂
- hyt(4歳7ヶ月)

まま
誕生日会している写真を送りつけますw
寂しすぎますよね!
償いはしてもらいましょう!

わたまま
息子さんお誕生日おめでとうございます🎉
mamaさんも、2歳の記念日おめでとうございます🍾🎊
うちも姉が実家近くに住んでいて私は遠方なのでわりとそういう事あります🥲
寂しいですが、やはり物理的に距離が近い方がたくさんコミュニケーション取れて普段の会話でも誕生日に触れたりするので、忘れにくいんでしょうね😭
コメント