
義母に上の子のお世話をお願いする際のお礼の金額について相談しています。交通費と生活費を考慮しつつ、無理のない範囲でお礼をしたいとのことです。お金で渡すことを希望していますが、適切な金額が知りたいです。
産後いろいろ事情があり実母ではなく義母に泊まり込みで上の子のお世話と家事を手伝いにきてもらう予定なのですがお礼の金額について悩んでいます。
お義母さんは仕事はしていないので何週間でもいるよーと言ってくれていますが、お互い気を使うので私の入院中から退院後1週間くらいの間お願いしようと思っています😅
交通費が往復2万5千円弱かかる場所からきてもらうので交通費+お礼でいくらが妥当だと思いますか?
これプラスこちらでの生活費も負担するつもりです。
正直お金に余裕がないので😭
無理しない程度にお礼がしたいのですが夫はお金で渡すと言っているので物ではなくお金を渡したいです。
皆さんの意見を教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

まりぞー
その状況で1週間なら
交通費込で3-5万ですかね💧

らららら
私なら交通費込みで3万円ですね✨
今後子供にお金がかかりますし、お礼が欲しくて手伝いに来てるわけでは無いと思うので😊
少なくてごめんなさい💦と言って、3万円渡します!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
出産準備でなにかとお金かかるのでそのくらいの額だとありがたいなと思ってました😅
参考にさせて頂きます🙏- 7月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
参考にさせて頂きます🙏