
土地購入を検討中ですが、隣人とのトラブルが不安です。隣人が私有地化している土地を購入した方の経験やアドバイスを教えてください。
どなたかアドバイスください😭
家を建てるための土地購入検討中で、やっと希望する土地に良いなと思える物件が出て、本格的に購入に進もうとしています。
何度も見に行っているのですが、今日、もう一回見に行ってみるとちょうど隣の方が帰ってきたところで周辺の住みやすさなど聞きたくて声をかけました。
すると、売りに出ていることをまず知らず驚かれ、不動産屋さんを聞かれて、「縁があればまたお会いしましょう」みたいに言われ別れました。
その後、小学校まで歩いてみたかったので売地の前に車を停めさせてもらえないか、隣のお宅のチャイムを鳴らすと先程のご婦人が出てこられ、それは困ると言われたのですが、ふと見ると売りに出している不動産屋さんに電話していました💦
購入前からトラブルとか怖くて気持ちが落ち込んでしまいました😖
10年以上空き家になっている物件で、隣の方にとって、その物件の駐車場がすでに私有地化してる様な感じで、いつ行ってもそのご婦人の車が停まっていました。売れると車が停められなくなる不便さがあるのはわかります。なので、なおさらトラブルになるのではと考えてしまいます🥲
電話の内容が気になる😭💔
同じように隣の方の私有地化してる土地を購入された経験がある方いらっしゃったらその後の対応など教えてもらえませんか😭
経験談じゃなくても何かアドバイスというか、どうしたらスッキリできるかコメントいただけたら嬉しいです😭
厳しいコメントはどうか控えてください🥲
長文読んでくださりありがとうございます🥲
- あーぽん(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分ですが…自宅隣地を購入しようとしてるのだと思います。
トラブルというよりは、主さんより先に購入したいから不動産屋に連絡してたのではないかな?と💦
もし購入希望なのであれば一度不動産屋に連絡してみて、すぐに売れそうな気配があるか確認してみると良いと思います🙆
あーぽん
コメントありがとうございます!
なるほど🥺👏🏻✨
その可能性を全く考えてませんでした!
ありがとうございます!
不動産屋さんに確認してみます😖