※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
子育て・グッズ

息子は療育中で、幼稚園入園を検討中。言葉の発音や落ち着きに不安あり。幼稚園で他の子についていけるか迷い中。療育は続ける予定。経験談を求めています。

今療育に通っている息子なのですが、来年度から年少クラスに入園するか迷っています。

もともと発語が遅く言葉遅れという理由で2歳になる頃から療育に通い始めました。
現状は、それなりに言葉を使ってコミュニケーションは取れているとは思いますが、発音が悪いのか、モニョモニョと何かを喋ってるけど聞き取れない(こちらが理解できない)という事もまだ結構あります。
あと最近は落ち着きの無さが少し気になっています。
ただ、第一子という事もあり、定型発達の子がどんな感じか分からず。

入園までまだ半年以上ありますが、このような感じで幼稚園に入って他の子について行けると思いますか?

仮に幼稚園に年少から入園した場合は、療育は放課後に通うつもりです。あと1年は療育に専念した方がよいのかなという迷いと、定型発達の子たちと過ごす事で成長を引っ張り上げて貰えるのではないかという気持ちもあります。

同じような経験がある方、いらっしゃいましたら経験談を聞かせて欲しいです。よろしくお願い致します!

コメント

ままーま

3歳前なんて、何言ってるかわかんない子の方が多いイメージですが、療育に通ってるということは色々と検査や診察もしてきてるんでしょうか??
療育の先生に聞いてみてもいいと思いますよ(^^)
どれくらいのペースで療育通ってますか?空いている曜日があるなら、幼稚園の園庭開放の日とか未満児の親子クラスとかに参加してみて様子を伺ってもいいかと思います!

ウチの上の子たちも言葉が遅くて療育通ってますが(上の子は卒園のタイミングで療育も終了しましたが)、保育園入ってお友達との集団生活を経験出来たことは本当によかったーと思ってます!

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントありがとうございます!
    今まで病院で発達検査や診断等はした事は無いです。
    もともとは一歳半健診で発語が無く、その時に市の親子教室(月1)をすすめられて数ヶ月通い、2歳になっても発語が2.3語だったため療育を希望して通い始めました。
    現在は集団療育に週4〜5で1日5時間通っております。
    来年度の入園を考えて未就園児教室に月1回行っています。(入園するかどうか迷ってはいるのですが、もし入園希望となると未就園児教室の参加回数がポイント制になっているようなんです)

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

他の子についていけなくても、支援してくれる園を選ぶのはどうでしょう☺️
集団で学ぶ機会はとても大切だと聞きました。もちろんその子にとって苦痛になるようであれば配慮は必要だと思います。
週に5日通うのが難しければ、その子のペースで通えばいいですし✨
療育は週に何度か通われているのでしょうか?
療育園に通うという手もありますよ!

出来る子たちに合わせようとすると、本人は辛いと思います。
みんなと同じように出来なくてもいいんだよという心構えで、幼稚園がたのしいところだと知ってもらえたらいいのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントありがとうございます!
    希望している園は、うちの子の通っている療育に通っていた(通っている)子も結構いるようなのですが、それは支援してくれる園という事なのだと思われますか?
    今は集団療育に週4〜5日.1日5時間通っています。
    療育園というのは、それとはどう違うのでしょうか?

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育先で人気の園だと、特性がある子が多くて先生が配慮しきれなくなっている可能性もあると聞きます。
    なんとなく馴染める大人しい子は、後回しにされてしまうというか😢
    受け入れてくれる園と、実際に合理的配慮を考え支援してくれる園は違うこともあります。
    私の地域では、週5で5時間くらい通う場所が療育園という認識でした!
    どちらがお子さんに合っているかは、いつも見てくださる先生に相談するのがいいかと思います✨

    うちの子も2歳から療育通い詰め、療育の少人数だとそこまで大きな問題はなかったので近くの幼稚園を選びましたが、大きな集団に馴染めず、配慮を望めない園だとわかり別のところを探しているところです。
    もちろん本人なりに成長しているのですが、他の方が回答されているように保育参観などで周りとの差を目の当たりにするのは想像以上に辛いです。
    みんなに追いついてほしいと思う程、つきつけられました😢
    あとは想像以上にストレスがあるようで、入園後本人が怒りっぽくなりました。
    環境は大事だなと実感しているところで、コメントさせていただきました🙇

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰


    なんとなく馴染める大人しい子、まさにうちの子はそのタイプです。
    貴重な経験談ありがとうございます。
    たしかに大きな集団に馴染めるかどうかも大事ですよね。
    うちの子も少人数の療育のクラスでは特に問題なく馴染めてる方で、だからこそ幼稚園に入園した方が伸びるのでは?と悩んでいるところではあるのですが、あくまで療育の中での状態しかまだ分からないという不安があります。

    現状、どんな時に周りとの差を感じますか?
    また、新たな園を探されているとの事ですが、ポイントというかどんな園がいいと思われますか?

    遅い時間に長々とすみません、もしよければ、またお時間ある時にでも教えて頂けたら嬉しいです。

    • 7月15日
はじめてのままり

昨年2歳児で療育に通っていました。
今年の4月から年少で幼稚園、放課後週一で療育です☺️

私も年少の一年間は療育一本のつもりでしたが、療育先の先生のすすめもあって幼稚園に入りました。
療育先の先生にご相談されると良いと思います😊

実際通ってみてですが…
子供はとても楽しそうにしていて、これで良かったのかなぁと思う反面、
我が子の場合はですが、定型のお子さんとの差を目の当たりにして親のメンタルは相当やられています😅

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、どのような時に定型発達のお子さんとの差を感じたりされていますか?
    子どもなりに成長しているとは思うものの、どうにか定型発達の子たちに追いつけないだろうか…という希望を持ってしまっています。

    • 7月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    お迎えの時に他のお子さんは「今日○○したのー!」とママと楽しそうに会話しながら帰りますがうちは無言です😭家に帰ってから聞いても答えられません😢
    幼稚園でもお友達と上手くコミュニケーション取れていないんだろうなぁと思うと胸が苦しいです💦

    一番悩んでいるのは、どうやら幼稚園で手が出てしまうようで周りのお友達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    私のメンタルがどこまで持つかわかりませんが、
    まだ4ヶ月しか通っていないので「これから成長する!」と希望は持ちたいですね😊

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    なるほど、お迎えの時に他のお子さんの様子を見る機会があるのですね。
    お友達と言葉のコミュニケーションがとれず結果手が出てしまう事ってありますよね😢
    親としてはつらいですよね…。
    療育の方は週一という事でしたが、それはお子さんの発達の様子から週一で十分という事でそうなったのでしょうか?その辺のバランスというか、配分も気になっています😣

    • 7月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    週一放課後というのは療育の先生からの提案ですね!
    うちの市の場合はですが、
    昨年一緒に2歳児クラスに通っていたお友達も「週2日は療育・週3日は幼稚園」とか、様々な通いかたをしています。

    園のことしなかったり他害してしまうのは年少さんならまだ許されるところがらあるので、この1年で学んでもらえたらなぁと思っています😭

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    なるほど、先生からみて提案があったんですね。
    そのあたりももう少し相談してみたいと思います。

    たしかに年少さんならまだという事も、年中や年長さんになっても馴染めないようだと就学も心配になってきます…。
    周りの幼稚園ママには、お子さんが療育に通っていることや発達の事はオープンにお話しされていますか?

    • 7月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    周りにはまだお話出来ていないです😢
    そのあたりも悩みのタネですね。
    隠すつもりはないのでタイミングを見計らっている状態ですが、なかなか💦
    ママ友さんとの関わりかたも「うちの子発達障がいだから…」と消極的になっています。
    でも昨年一緒に療育に通っていたママさんは、見かけるたびに他のママさんとワイワイしているので
    自分の考え方次第なんだと思います😅

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    どう話すかが難しいですし、受け取られるか分からないから不安ですよね。
    そもそも自分のコミュ力低すぎてママ友とかできないかもです🥲
    私はやっぱり心のどこかで、発達障害の子と思われたくない…と思ってしまっていて。
    でもオープンにした方が色々周りの見守りの目とか情報が集まりやすいのかなとも思っています。

    • 7月15日
ののママ

息子が言葉が遅く3歳前から療育に通い3歳半に年少で入園しました。
当時は3語文くらい話せましたが、私以外は単語しか聞き取れなかったので、担任の先生も単語のみで会話してたみたいです。
お友達とも普通に遊んでましたし楽しく通ってました(^-^)
今年長になって、まだ言葉は不明瞭な部分もあるけど先生ともお友達とも何の支障もなく会話できるようになりました(*^^*)
うちの場合は入園して集団生活やお友達の影響がかなり成長させたと思います!
入園した時から加配の先生や補助の先生はついてないです。

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子も同じような感じで、語彙力もですが発音が不明瞭で、家族は聞き取れるけど祖父母や先生には伝わらない事が多々あります。
    一応、3語文や多語文を使えたりはしてるのですが文法もめちゃくちゃな事もあり。
    お友達とも、言葉のコミュニケーションがとれるのか、とれなくて仲間はずれにされないか等が不安です。
    ののママさんのお子さんは年長さんになって会話も上手になったんですね!それは本当に嬉しいですね!

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、もともと言葉遅れの程度はそこまでではなかったですか?
    また、今でも定型発達のお子さんとの差が気になる場面ってありますか?

    • 7月15日
  • ののママ

    ののママ


    入園した頃は聞き取れるのは私のみ、パパも単語以外はほとんど聞き取れないレベルでした。
    一歳半検診で単語5個で、発達検査を受けた2歳8ヶ月でやっと2語文出た感じです。
    差は特に気にならないです。
    幼稚園の先生からも指示は通るし、ルールも理解できるし、個別で指導することもなく他の子と何も変わらない生活を送ってると言われています。
    ただ勉強面が少し遅れているので周りはひらがなカタカナ読めて書けるけど息子はまだ勉強中なのでそこは差があるけど定型の子でもまだ勉強中な子もいるのでそこまで気にはなりません(^-^)

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    うちの子は一歳半健診では発語0で1歳10ヶ月頃にやっとパパママが出て、二語文が出たのは同じ位かと思います。
    理解力も、ののママさんのお子さんと同じように特に問題ないのではと思っています。

    でもひらがなは読めないし、数字も10までなんとか分かってる感じです😣
    ちょっとずつでも教えて行った方がいいんでしょうか。

    • 7月15日
  • ののママ

    ののママ


    下の子が今年少なんですが、おそらく定型発達だけどひらがななんて読めないです!
    数字は30くらいまでは言えるけど読めないし書けないです。
    特に男の子は定型でも遅い子が多い気がします。
    下の子がお友達からお手紙もらってきて年長のお姉ちゃんがいるからかきちんと読めるひらがなを書いてたので、それぞれ差があるような気がします。
    息子は少し前からひらがなに興味をもって今勉強中で、『しゃしゅしょ』みたいな複雑なのはまだ読めないことがあるけど50音は完璧に読めて、書くのは50音の半分くらいです。
    教えるのも悪くないと思うけど、本人が興味を持たなかったら吸収しないし教えてるこっちもイライラしてくるのでもう少し先でもいいと思います(^-^)

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    そうなんですね!でも数字は30まで言えるんですね👏
    たしかに、トイトレと同じで本人のヤル気やタイミング次第なのかもしれないですよね。
    無理強いせず、文字や数字に興味が出てきたら、どのように教えていこうか考えてみようと思います。

    • 7月16日
deleted user

上の子が2歳児でがっつり療育通ってました。
年少から私立幼稚園に入園しました!

療育の信頼していた先生からは、模倣が出来て身辺自立していて、療育に物足りなさを感じているようなら幼稚園でも行けると思うとアドバイスでした。
言葉も不明瞭で、伝え方も少し下手でしたが、集団に入れば定型の子がえ?わからないよ!とか言ってくれるから、あー、これじゃわからないんだと学習して、どうすれば伝わるか自分で考えて行くと言われました。


夏前に問い合わせ、見学しました!!
今年長でしたが、幼稚園すごく合ってました!

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子もがっつり療育通っています。
    身辺自立というのは、お着替えやオムツはずれとか基本的な生活習慣がついているという事でしょうか?
    療育には楽しく通っているのですが、物足りなさを感じてるかどうかはちょっと分からないので、先生に聞いてみようと思います。

    〇〇くん、何言ってるかわかんないから遊ばなーい!とか言われないか心配です😣
    今年長さんと言う事ですが、療育にはもう行かれていないのでしょうか?

    • 7月15日
まろん

うちの子と同じ感じです✨
言葉が遅いという理由で2歳頃から療育へ行っています(o^^o)
2歳頃はうちの子も2.3語でした!
発音悪いですが今は3歳半で文章ペラペラ喋りますしコミュニケーションも取れます!毎日の幼稚園でのことお話してくれますよ✨

うちは満3から幼稚園へ入園しましたが今のところついていけてますよ✨特に指摘や問題もありません
(年長くらいから差が出そうとは感じています)
うちは幼稚園に入れて良かったです✨
でもしっかり目のお勉強園だと厳しいかなとは思います(ついていけるかもそうだし子供がストレス感じそう)
うちはのびのび園です🎶

幼稚園後療育行っています(o^^o)

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    コメントありがとうございます!
    まろんさんのお子さんと同じような感じです!
    うちもお勉強園ではないと思うのですが…そうであるかそうでないかは園のホームページとかでみたら分かるんでしょうか?
    お子さんはお友達とコミュニケーションで困ったり、他の子に遅れてるなと思う事はありませんか?

    • 7月15日
  • まろん

    まろん

    うちはバス通園なのでコミュニケーションを見れる機会が少ないのですが今のところはですがコミュニケーションで困っているとは感じないです✨
    ただ、他の子に比べて少し幼いなという気はしますが誕生日が12月なのもありますし今の時点では気にならない程度です☺️

    ただ年齢が上がっていったらどうなんだろうと思ってます💦
    療育先からは幼稚園の間は大丈夫だろうとは言われています🙂
    小学校くらいでひっそりとついていけなくなるかもしれないと言われて心配はしています。

    お勉強園かどうかはホームページでも分かったり、あとは口コミだったり周りからの情報だったりですかね😊

    心配になることもありますが幼稚園でものすごく伸びましたよ✨✨

    • 7月15日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    お友達ともコミュニケーションできていてすごいです。
    うちの子は5月生まれだし、体も平均よりかなり大きいので発達の遅れが特に気になります…。

    幼稚園では大丈夫でも、小学校からついていけなくなる可能性もあるんですね。
    先々しっかり見守って環境を整えていってあげないとと思いました。
    貴重なお話ありがとうございました😊

    • 7月15日