
3歳で言葉が遅い息子がおり、来月初めて市の発語相談に行く予定です。幼稚園では他に気になる点はないが、発語が遅くて焦っています。療育で改善する可能性はありますか?
3歳で言葉が遅いお子様いらっしゃいますか?
満3歳児クラスに通っている息子ですが
言葉が遅く来月初めて市の発語相談に行く予定です😣❕
一応、3語文語は話しますが
口をあまり動かさず話すので
聞き取りにくいです。
なのでただの単語も聞き取りにくいものも多いです。
幼稚園では言葉が遅い以外には気になることは無いと
先生から言われていますが
あまりにも発語が遅くて焦ってきています😢
療育などに通えば変化するのでしょうか?
- 🍙(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ゆっこ
6月で3歳になった娘が言葉遅めです。
発達検査を受けて、療育に通い始めました。
ゆっくりですが言葉が増えてきているので、療育通って良かったなと思ってます😊
🍙
ありがとうございます✨
うちの息子も6月で3歳になったので同じです🙈🤍
検査を受けてどうでしたか?
増えてきているなら少し安心しますね🥲💖
ゆっこ
同じ6月生まれなんですね✨
うちの子はまだ単語だけか、単語を繋げて話すレベルなのでかなり遅れてますが、療育では娘の好みやレベルに合わせてくれるのでいい感じですよ!
検査を受けると客観的に苦手な部分を教えてもらえるので、受けるだけ受けてみるのもアリだと思います👍
🍙
うちも似たような感じです🥲❕
周りの子と比べると本当に遅いなと感じます🥹
そうなんですね!!いいですね😆❕
親も通うことで安心できますし
私も来月から前向きに通おうと思います☺️
お話聞けて良かったです!
ありがとうございます🕊