
共働きの方…うちは共働きで2人とも土日休み。旦那は残業だと帰りは7時半…
共働きの方…
うちは共働きで2人とも土日休み。
旦那は残業だと帰りは7時半。(会社の規定で残業は7時が最長。
私は毎朝5時に起きて朝ごはん、お弁当、夕飯の下ごしらえをしてから8時に出勤。
だいたい定時に帰って旦那が帰ってくる7時半までが自由時間です。
自由といってもお風呂入って掃除したり翌週の献立やらきめてるんですが(>_<)
それがここ2〜3カ月、旦那がほぼ毎日定時で…
私の自由時間、掃除時間がなく、ストレス溜まってしまって…
旦那が家にいると思うとうんざりするし帰りたくないし
残業ない分給料少なくてイライラするし…
家に帰りたくない…
- なる(8歳)
コメント

ぴーちゃん
旦那さんが帰ってきたら、自由に過ごせない感じですか😅??
うちは娘が寝たら自由時間なので、旦那がいてもいなくても自由に本読んだり半身浴したりしてます☆

退会ユーザー
分かりますー笑!
旦那的には早く帰って来た方がいいでしょ?って感覚っぽいんですが、夕食食べてゴロゴロしてるだけで、こっちは後片付けして明日の準備して…ってやってるとイライラします٩(๑`^´๑)۶
私が見たいドラマとか観てても「つまんない」とか言ってくるし、子供の寝かしつけの最中とかに帰って来られると最悪です笑
早く帰ってきたらその分手伝ってくれるなら良いんですけどね〜。
お子様が生まれた後の為にも今から家事分担をした方が良いと思います!
-
なる
ですよねー(>_<)
夫婦円満のために喜ぶふりしますが、
実際…(´Д` )です…
最近洗濯物は頼めばやってくれますが、
頼む前に動いて欲しいです😅- 12月1日

まりころり
お腹も大きくなってくる頃なのに、すごく頑張っていらっしゃいますね!
仕事が長引いたとか言って、お出かけしてはどうですか(^O^)?もしくは、ご主人に正直に話して自由な時間をもらうとか。たまには、買い弁や出来合いのもので夕飯済ましてもいいと思いますよ!じゃなきゃやってられないですよ(ノ_<)あと私は産後ですが、隣の家のおばさんに、掃除なんかしなくても死にゃしないから、出来る時にやったらいいのよ!って言われました(笑
せっかくの妊娠期間、ゆったりとした気持ちで過ごしたいですよね(´°ω°`)がんばりすぎないように。
-
なる
ありがとうございます😊
仕事が長引いた作戦良いですね(*^^*)
そうですね…たまには手抜きも良いかな…
妊娠してからなかなかゆったりした気持ちになれなくて(´Д` )- 12月1日

ぽっぽぽー
スゴイ完璧にこなされてますね!
私は4交代の旦那2交代で過ごしていて
すれ違いの生活でした!
産休入るまでは寂しなーと思ってましたが、
子どもができたらまた変わって優先順位が子ども、旦那となり自分の時間なくて(°_°)
うちは早いと16時に帰ってきます(・・;)
子どもが出来れば居るだけで安心感はありますが、何も協力してもらえないときはただのストレス源にかわります、笑
産休入ったらほんと早く生まれないかなと思うくらい時間の時間過ごせるので
それまでの辛抱なのかな...頑張ってください*\(^o^)/*
-
なる
同棲時代は私も生活リズムが違くて
お互い寝顔だけで寂しかったのに、
いざリズムが同じになるとホントストレスですよね😭
早く産休に入りたいです(>_<)- 12月1日

☆とみぃ☆
妊娠中の体で、仕事も家事もこなして大変ですよね(>_<)
旦那様は早く帰ってきたら家事してくれないのですか?
うちも共働きなので、旦那が早く帰ってきたらご飯作ってくれたり洗濯してくれて、むしろ早く帰ってくれると楽です(笑)
もしくは!子供が生まれる前の時間がある今に、なるみんさんも遊びに行かれてはいかがですか😌✨お友達とご飯食べながら話すだけでもきっと気分転換になりますよ♪私は悪阻で辛かったので、安定期に入ったら友達との予定満載です(*^^*)
-
なる
旦那様は進んで家事してくれますか?
うちはゴハンは絶対作れないんで
洗濯物は頼めばやってくれるんですが…
毎回頼むのもストレスで…
自分からたまにはやってよー(>_<)
なんだか1人の時間がなさすぎて
友達に会うのすら億劫になってしまって😓- 12月1日
-
☆とみぃ☆
うちの主人は進んでめちゃ家事もやってくれる分、共働きで年収も同じくらいバリバリ稼いでもらいたいみたいです(笑)私に仕事辞められたら困るから家事頑張ってくれるのかも(^o^;)
妻が完璧に家事しすぎると夫は甘えちゃうっていいますよね。なるみんさんは素敵な奥様すぎます✨洗濯物なんて、旦那様が手をつけてくれるまで一度放置してみたらどうですか😁
同居した始めが肝心というので急に変わるのは難しいかもですが、妊娠・出産を機に、家事はやってもらって当たり前なんじゃないってわかってもらいたいですよね・・・- 12月2日

🐣なおまる🐣
お勤めお疲れ様です。゚(゚´ω`゚)゚。
私も産休入るまで共働きでした(*´꒳`*)
私は仕事が7時からで4時半に起きて出勤、旦那は仕事が忙しく毎日帰って来るのは23時くらいでした(。-_-。)
まるっきりのすれ違い生活で、お互い寝顔しか見ない生活でした。゚(゚´ω`゚)゚。
ごはん食べるのも1人、お腹が張ったりしても1人で寂しかったです、、
お一人の時間がないのも、辛いですよね(>_<)赤ちゃん産まれたら、1人の時間も旦那さんとの時間もなくなってしまうと思うので今のうちにマタニティライフ楽しめるといいですね!
私は今里帰りしていて、週末しか旦那と会えないので羽根を伸ばせてる反面やはり寂しいです(*´꒳`*)
-
なる
まるっきりすれ違いも辛いですね(>_<)
私も早く産休入って1人の時間を満喫したいです(>_<)- 12月1日
なる
旦那帰ってきちゃったら
夕飯、お風呂、洗い物、洗濯してるとあっとゆー間に寝る時間になっちゃいます😭
自由時間がくるころにはヘトヘトで眠くて(>_<)