
6ヶ月の次男が急にミルクを飲む量が減り、おしっこの量も少なくなりました。脱水症状かどうか心配で、飲む量が少ないです。脱水の兆候は?飲む量を増やすのが難しい状況です。
【⠀至急教えてください 】
6ヶ月の次男がここ3日間急にミルクを飲む量が減り
無理やり飲ませないとトータル500いかないです。
おしっこの量もかなり減りオムツがパンパンになる事がなくなりました。おしっこはかろうじて1日6回は出てるかと思います。
でもかなり少なめ、色が濃いめなのですが
これは脱水症状でしょうか?どうなれば脱水と分かりますか🥲?
半日で200ちょっとしか飲まず、午後も全然飲みません。
今のところトータル330mlです。
お風呂上がりに240飲んだり100以上は飲むので
そこでトータル量稼ぐしかなくて。、本当に辛いです
- おつーさん(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
喉が痛いとか体調悪いのかも?
病院に行くのがいいと思います💦

オリ子
離乳食は進んでいますか?
体調や機嫌は良さそうですか?
湯ざましや麦茶をあげたり、ミルクをスプーンなどでこまめにあげてみると良いかもしれません。
-
おつーさん
今2回食にして1回40~90g食べてます。
ストローマグやスプーンでは麦茶は嫌いで飲まなくて🥲
白湯は試したこと無かったのであげてみます。- 7月14日

あっぷるぱーい
私も現在おつーさんと同じ症状です。そのあとどうなったかコメントくれるとうれしいです。
-
おつーさん
コメントありがとうございます!
私の質問を見つけて下さり
ありがとうございます😭✨
もう気持ちお察しします。。
その後は何日か全然飲まない日が何日か続き、酷い時はトータル440でした😭体重も10g減りました。
5日後くらいにトータル600は飲めるようになりそれ以降は良くて700ちょい飲むようになりました!
結果的にした事といえば
支援センターに行って遊ばせて
家に帰るまで喉が乾いた状態にさせ
帰宅した時に爆飲み作戦でいきました。そうすると150~200ほど
飲んでくれるようになりました!
あと2週間ほど前から離乳食めっちゃ食べるようになり、体重がやっと増えてきました😭
2回食で1回に170~190g食べます。
でも今はミルクのトータル量結果的に減りました。最近は480~580あたりです🥲
でも体重が順調に増えてて
やっとホッとしてきました🥹
ミルクが嫌いなんやろな〜って感じなのであっぷるぱーいさんのお子さんもそうなのかもしれませんね😢
体重はどのくらいですか?- 7月30日
-
あっぷるぱーい
色々大変でしたね、、、ミルクの時間が苦ではありませんでした?😞😞😞残されて排水溝に流すのも心痛いです🥲🥲🥲
トータル600飲めるようになったってことは風邪が治ったからですか?(支援センターに行ったのもありますが!!)
離乳食は今休んでるので、離乳食でたべてくれるならうれしいです🥲🥲🥲
来週火曜で6ヶ月で最近測ったのが7.9キロでした!!
コメントありがとうございます😭😂😂😂すみませんが引き続きやりとり進めていいですか??- 7月30日
-
おつーさん
ほんまに苦痛でした😭
泣きわめいてるのに無理やり哺乳瓶ぶち込んでミルク流し込んでました😢
排水溝の方が飲んでるトータル量多いですよね、、
咳は治って痰だけ若干絡んでるかな?程度になりつつあったからですかね🤔
支援センターでの2、3時間
遊んだり寝たり汗かいたりして
喉乾いた〜💦ってさせてたのもあると思います🥹🙏
再開したらたくさん食べてくれるといいですね☺️🤍
息子は甘いのが好きで果物の食い付きが尋常じゃなかったので
お粥食べへんな〜って時も
果物と交互に食べさせたり
なんならお粥に果物混ぜてあげたりしてました😂
7.9kg!最高じゃないですか!(笑)
うちの子6.5kgですよ🤣🤣
全然大丈夫ですよ〜!
私なんかの経験が力になれるなら
いくらでもお話します🧚♂️- 7月30日
-
あっぷるぱーい
ミルクの時間になると、はあ、、、今日も残すやろな〜って憂鬱です😞
うちの子は喘息と風邪で一週間経過してるんですけど今日は鼻水がよく出てるので吸ってから飲ませてるのに50でプイし出して🥲🥲🥲
長男は赤ちゃんのころから風邪聞いても食欲あるからこの差何!?って戸惑ってます!
やっぱ外で活動するとお腹すいちゃうのと離乳食で食いつきが良くなるって聞きますよね!
ちなみに、ミルク飲まない期間は夜泣きに、いつもより機嫌悪かったりしましたか?- 7月31日
-
おつーさん
分かりますー🥲
でもそこまで体重も軽い訳ではないですし減る事さえなければ全然大丈夫ですよ😂!
最近はもう1回のミルク120くらいしか作ってません(笑)
確かに体調悪いと大人でも食欲減るし暑いし余計にでしょうね😣
今はトータルどのくらい飲めてますか?
元々ずっと夜通し寝る子なんですけどその飲まなかった期間は
ちょっと泣いて起きてもすぐ寝てました🤔
機嫌もびっくりするぐらい良いんです。(笑)
ほんま謎ですよね😂- 7月31日
-
あっぷるぱーい
励ましありがとうございます😭
体重って毎日測ってたのですか?一週間前から減ってるし流石に毎日測るべきですかね、、、。
あ!ミルクは一回の容量が少なければ心の負担軽くなりますよね!120mlつくったとして60ml飲めたら半分飲めたやん!ってなります笑
いまは、ミルクだけなら500ml台でとりあえず麦茶とアクアライトと水で600ml台到達してます😂
起きてもすぐ寝るならどんだけ元気なんですか!ってですよね😂
わたしは昼寝と朝寝と夜通しよく寝るし、なんなら睡眠>>>>ミルクなんですよ。笑
お医者さんからは頑張って飲ませるしかないとしか言われてませんでした?
わたし、メンタルやばい時このまま鼻チューブから栄養とるのかな、、、と最低なこと考えたりもありました。- 7月31日
-
おつーさん
毎日じゃないですよ!
毎日測ってたらストレスで死にます!(笑)🤣
1週間おきぐらいに支援センターで
測ってもらってました!
1週間前から減ってるなら
1度小児科か役所で相談されたほうがいいかもしれませんね🥺
そうなんです!ミルクも高いしもったないからあえて少なく作ったほうがこっちもストレスちょっとでも減りますよね😂
500台かぁ〜、プラス離乳食も食べてればもうちょっと良さげな感じもしますね🤔!
うちの子も新生児の頃からそうでした(笑)
食欲よりも睡眠!
2590gとちっちゃめで生まれたので
こっちは必死でした😅
その辺は特に何も言われずでした😢
うちの場合は息子の身長と体重的に
1番最低でも450は飲ませてと。
熱がある時とかは550くらい飲めたらいいかなって言われて😵
飲ませ方工夫したり
ミルクや乳首変えたり大変ですよね🥺
ストローマグとかスプーンも邪魔くさかったんで離乳食にミルク混ぜてミルク好きになってもらう作戦にしました🥹
そしたらミルクパン痒は特に好きで
それだけで1食につき100gは食べてます😳- 7月31日
-
あっぷるぱーい
おはようございます!
咳と鼻水が出てるから小児科行ったら、まだ痰が絡んでて哺乳弱いけどミルク、アクアライト、麦茶含めて1日600ml摂取すればいい!って言われました!もう完治しても600mlでいい気がしました😂
離乳食大好きなお子さんでよかったですね!こうなったら卒ミ早そうwww
離乳食始まったらミルクの飲みが悪くなるって心配あるんですけど大丈夫でした???- 8月1日
-
おつーさん
おはようございます☀
あ、もうこんにちはでした🫣💦
やっぱ痰絡んでると哺乳力弱まるんですね🥲
600ml飲めたら凄いですよ!!
離乳食は食べてくれて本当に良かったです😂🙏😇
卒ミ早ければ早いほど
お金もかからなくなってストレスもなくなってこちらとしては有難いですね(笑)
離乳食食べだしてからもやっぱ減りましたよ〜〜
1回60~80mlしか飲まなくなり
トータル500いけばいい方です😅- 8月1日
おつーさん
1週間前から痰がらみの咳をしてて
熱とかはなく病院に行って薬を貰い
火曜日に薬がなくなったのでまた病院に行ってもらい飲まない事を相談しましたが1番最低でも450飲めたら大丈夫と言われて、、
熱ある時は550は飲んで欲しいかなと言われました💦
ママリ
じゃあ450飲めてないから尚更病院行くのがいいと思います…
お大事にしてください!
おつーさん
お風呂上がりも飲まなければ明日の朝より夜間救急の方がいいでしょうか?
ママリ
私なら様子がおかしければ夜間救急、大丈夫そうなら翌朝にします。
おつーさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます🥲