コメント
mya🐰
ぐったりしてなくて、水分、ゼリーやプリンなど食べられるなら、解熱剤は必要ないですよ✨
熱がこもらないように、布団を掛けすぎずに過ごしてください✨
mya🐰
ぐったりしてなくて、水分、ゼリーやプリンなど食べられるなら、解熱剤は必要ないですよ✨
熱がこもらないように、布団を掛けすぎずに過ごしてください✨
「子育て・グッズ」に関する質問
誰か慰めて?ください😭 13時半ごろからお出かけして、お出かけから帰ってきたのが16時半。(車の中で2時間半ほど寝てました) そこからすぐにミルク飲ませて寝かしつけようとしたのですが、寝たかな?と思って一旦ソファー…
保育園で給食の時、コップ一杯こ牛乳しかくれないようです。 何か理由があるんですかね… 息子は足りないって言っててかわいそうです。。。 飲み終わって水筒のお茶飲むのもダメみたいで…
魔の3ヶ月?しんどいです。 生後3ヶ月になったくらいから 日中は寝ても30分くらいしか寝ず 夜19時頃からギャン泣きするようになりました。 添い乳しても体のけぞらせて吸わないこともあれば ギャン泣きで咥えないことも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mya🐰
氷枕も、本人が嫌がればやらなくて大丈夫です!
高熱で、水分取れなくなったり、ぐったりして何も食べられなくなったら、解熱剤使用して様子見て、また受診で。
他、熱性痙攣などしたら、受診した方がいいと思います!
お大事になさってくださいね
ママリ
コメントありがとうございます😭😭
水分は大丈夫です!
ゼリーなど大好きなのに今はいらないと言ってます😭💦
アイスノンのようなものも嫌がってしないので心配です🥺
ママリ
的確にありがとうございます😭💓
ひとまず寝かせて、起きたら水分やゼリーなど含ませてみます😣
mya🐰
アイスノンは、嫌がれば必要ありませんよ!手足冷たかったら、まだ熱が上がると思います。
アクアライトや、アイス、プリン
好きなもの食べさせてあげてください✨
ママリ
わかりました😭💕
本当にありがとうございます🥺✨
mya🐰
いえいえ。
看病お疲れ様でございます!
元気で水分取れ、寝れるのであれば、39℃でも、解熱剤は必要ないと言われていますよ。
ウイルスと戦う為に、高熱出して、戦ってるので、無闇に解熱剤を使うと、ウイルスが死なないで治りも遅くなるので、本人の機嫌を見ながらで✨
mya🐰
ただ、熱性痙攣など、発熱時は、
1人にせず、気にして見てあげてください🙇♀️
ママリ
そうなんですね😳😳
生まれてから熱出したこと1.2回しかなくて無知でした😭💦
夜も隣で寝ますが、こまめに様子見たいと思います😣🙏
mya🐰
私なら、さすがに40℃なら解熱剤使いますが、こないだ、39.0℃でも、
元気だったので、飲ませなかったです!
様子見て、みーさんも疲れますが、
オールする勢いで、乗り切ってください🙇♀️
ママリ
40℃までいったらさすがに焦ります😭😭
頑張ります!😣💓