※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

年中の娘のお友達が家に遊びにきてくれたとき朝から来てくれてお昼は出…

年中の娘のお友達が家に遊びにきてくれたとき
朝から来てくれてお昼は出前、おやつ食べて
また少し遊んで解散でした。

娘もお友達もジュースをだしたら
あるだけ飲むしお菓子もあるだけ食べるタイプで
お昼ももうすぐ食べるし、
おやつのときにジュースなど出そうって
ママさんと話して決めました。

なのでそれまではお茶をだしてママさんにはコーヒー、
下の子がまだママにベッタリの時間もあるので
ママさんにはお菓子など出しませんでした。
子供達の目に入ると欲しがるからです。
おやつの時間にはスーパーで買った
ジュースやおやつを子供達にだして、
ロールケーキなど買ってきてくれたので
それをみんなでいただきましたが、
ママさんに何か焼き菓子など出すべきでしたよね?
正直飲み物と子供達の好きなお菓子や
まだ食べさせてないお菓子だけ聞いて
大人のことは忘れてました…
最低ですよね…

みなさんどんな感じで用意してますか?
日持ちするものでおすすめな物
教えてくれませんか?
ありがたいことにまた来てくれることになってます。

コメント

2児ママ

別に大人には出しませんよ!
出して大丈夫だったらだすけど
子供たちが欲しがると可哀想だし
どうかな?と聞いてしまいます!


出すとしても私は
大人もスーパーのお菓子です😂
カントリーマアムとか
コーヒーに合いそうなものを
3種ぐらいお皿か何かに盛って出してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか安心しました!
    ありがとうございます😊

    一応スーパーで個包装のお菓子など買っておこうと思います♪

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

持ってきてもらった物食べたならそれでいいと思いますよ!
もし出すとしても、家にある大袋のお菓子ぐらいですが、子供の前だと食べ辛いので、一応食べるかどうか聞いて、もし子供に見られる可能性あるなら、キッチンとかで食べてもらってもいいよ!って感じですかね💦
まあ、そこまでして食べたいかと言われるとそうでもないので、全然出さなくていいと思います!
お互い自分の子があるだけ食べるタイプなら尚更です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安心しました!
    念のため個包装のお菓子など
    用意しておこうと思います😊

    • 7月14日