

ゆうり(ガチダイエット部)
いつもと違う雰囲気でそれを感じ取ったのではないですかね?
お家は大丈夫だけど別の場所は嫌だと感じるのは普通だと思いますよ!

ねこねこ
お友達の背中にオバケが見えてたのではないでしょうか……笑
ゆうり(ガチダイエット部)
いつもと違う雰囲気でそれを感じ取ったのではないですかね?
お家は大丈夫だけど別の場所は嫌だと感じるのは普通だと思いますよ!
ねこねこ
お友達の背中にオバケが見えてたのではないでしょうか……笑
「発達」に関する質問
現在生後9カ月の息子がおりますが精神面の発達について心配しております。😞 ①喃語を話さない あー、うーのみしか話さず、まんまんまやブーブーなどの喃語、子音を一度も聞いたことがありません。「ママだよ〜」等話しか…
保育園のママさん よそのお子さんについて「◯◯ちゃんって1番発達早いよね〜」とか「すごい優秀だよね」って言うママさんってやっぱり自分の子も優秀であって欲しいって思うからなんですかね? 子供が一歳の時からずっと…
いま年長の長男、普通級、支援級、情緒級迷ってます。 診断はついてませんがADHDグレーかな?ということで療育に週2回通ってます。 知的な遅れはなく、コミュニケーション能力は高くて理解力や記憶力は高い。 一斉指示も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント