![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜間オムツをぬれず、トイレでおしっこをするようになり、進展しているか心配。うんちの失敗はなく、おしっこは成功しているが、まだお昼寝や夜間のオムツが心配。進行状況を教えてほしいです。
トイトレ
昨日から夜間オムツぬれず
朝起きておしっこー!と教えてくれて
トイレでじゃーとたくさんするようになった息子
今日も同じでした!
水分も寝る前とってるし
間隔があくようになってトイトレ
進んでるって考えていいのでしょうか?🤔
まだ毎回報告してくれるわけでは
ないのですがうんちの失敗はなく
うんちー!といってくれたり私が
うんちしそうなのさっしてトイレ連行
してうんちはトイレでだしてます
おしっこは保育園でも家でも布パンだと
失敗1~2回したりゼロだったりと
まちまちです!
でもまだお昼寝や夜間のオムツなしは
こわいですよね😬
- YSK(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
尿取りパッドがあるので、布パンツでそちらを使うのはどうですか?
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
膀胱に尿が溜められるようになってきていますね!😌
夜排尿なしになってきたら、日中取れるのスムーズだと思いますよ☺️
ただ、何かに集中しているとトイレのこと忘れちゃったりもするので、
お子さんのサイン見逃さないようにして、声掛け続けていくのでいいと思います!
夜間のオムツはダメージが大きいので、日中取れてから1ヶ月様子見ました 笑
コメント