転園経験者いますか?子どもは慣れて楽しそう。マンモス幼稚園も検討中。共働きには難しいかも。同じ経験者の意見知りたい。
年中から転園、入園された方いますか?
現在、年少さんの学年、保育園に通っています。
1歳半から認可の小規模保育園
→
県外引越しで1ヶ月だけ今春から認可外保育園
→
引越し先の認可保育園で3ヶ月目
と、既に3園目です。
激戦区で1ヶ月待機で運良く認可園に転入できたのですが、園の方針があまり合わず、預かり保育のある幼稚園に年中(もしくは入れるタイミング)するかを迷っています。
ただ、子どもはやっと慣れて楽しそうにしていて
ころころ変えるのも可哀想かなとも思ってしまっています。園の対応に不安を感じることがある、保育園が小学校校区外なのも気になります。我慢できないほどではないが、これでいいのかな…と私がモヤモヤしてます。
(息子は人見知りせず群れるタイプではないので新しい園でもすぐ慣れる気もする)
近所に私立のマンモス幼稚園があり、年中枠応募なら申し込めば受入できそうで、
教育的なことをしてくれること、小学校校区が同じ子が多いことも気になっている理由のひとつです。
預かり保育を利用すれば可能は可能、
マンモスなので利用してる比率は少ないけどそこそこ預かり保育人数もいる、
でも幼稚園なのでなかなか共働きには難しい面もあるかなーとも思い、悩んでいます。
同じような経験されている方がいれば知りたいです。
- はじめてママリ🔰
コメント
みみ
私も小学校区の方がお友達一緒の方が
慣れると思い年長で変わりましたよ!
それまでに引っ越しやらなんやらで、
毎年くらい3回変わってます😅
でも、慣れましたよすぐ✨
退会ユーザー
0歳〜年少まで保育園で今年の2月に幼稚園に転園して今年中です✨
次は失敗したくないので一番人気の幼稚園にしました✨
私も心配していましたが思ってた以上にすぐ慣れて前より楽しんでますよ😊
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね!!🥺
0歳から保育園てことは働きながら幼稚園ですか?
大変なこととかありますか?
あれば教えて頂きたいです🥺- 7月14日
-
退会ユーザー
今は下が産まれて専業主婦になったので転園しました!
大変なことは保育園に比べて親が参加する行事が多いのと、幼稚園ママは皆仲が良くて孤立感があります😭- 7月14日
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね💦
幼稚園ママ仲良いですよね…😭入園できても働きながらなので、そこもめっちゃ不安です…、、、- 7月14日
時計
1歳4月私立認可
引っ越しで
2歳4月公立認可
4歳4月、通っていた公立が民営化し、私立認可
になったのですが、私立になり方針が合わず転園したいと思っています。もう引っ越し予定はないです。
我が家も小学校区外の保育園です。民営化せず、公立のままだと多分卒園まで何の不満もなく通ったと思います💦💦
どんなふうに合わない感じですか?
やっぱり合わないと親が思ってしまったら、毎日もやもやしますよね💦
うちは、この4月年中にあがる時に、民営化し、マンモス化し、お友達も倍に増え、先生も全員代わったのですが
3ヶ月で慣れましたよ〜!!(最初は泣きましたが)
なので、年中春での転園は、子供は別に大丈夫だと思います!!
前の公立保育園で年中から入園される方もおられました。
うちは、もう年中、来年は年長なので今更転園させるのも….と悩んでいます😂😂でも保育園が合わないんですよねぇ、、子供は慣れたようですが。。
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、子供は案外順応しても、大人が慣れないというか…。
県外から転居で、
あまりしっかり見学しきれず希望を出したのが良くなかったのですが(激戦区でずっと入れない子もいる、と聞いたので、少しでも待機期間延ばそうと引越し前に、距離と電話対応だけで決めて申請だしたら奇跡的にすぐ決まってしまった…)🥲
見学当初から、やや違和感?があり、入所するかも迷ってたんですが、狭い認可外よりは良いし、これ逃したら次は入れないかも、と思い入りました。慣れてきて、勿論、良い部分も見つけてこのままもありかなと言い聞かせてる最中、検討幼稚園のOBさんに幼稚園の話を聞いて、転園を考えだした次第です。
合わない点としては、
割と特徴的な園の割に、先生が方針をあまり持ってないと感じる点ですかね…。😅
縦割り保育、遊びから学ぶ視点から勉強なし、布おむつ、変な草履を履くw、先生と呼ばさず"さん"付けで呼ぶ、楽器は使わずわらべうた教育、おはしは年長から…など 結構特色あると思うんですが、面談の際、主任の先生に"この園の方針は?"と聞いても"、方針って
言われましても… みたいな感じで、園長先生出してもらって聞いても、のびのび育てる…みたいな無難なことしか言われませんでした😅
子供に愛は感じるし、まあ保育の上では問題ないんですが、
小学校へ続く教育の観点でいうと大丈夫かな…しかも同じ小学校行く子は2人くらいで周りは教育重視の園ばかりで困らないかな…って思ってしまっている感じです。。- 7月28日
-
時計
県外からの転入だと、たくさん見学するのは大変ですし、激戦区で認可にすぐに入れるなんて奇跡に近いので、入所決めてしまいますよね、、!、
なるほど。変な草履!笑 など特徴的なことが多いですね。
私立ですかね?あれこれやってる割に、園長先生までもが方針や理念を持っていないのは確かに微妙ですね。。
なんかただ預かってくれるだけ?というのも嫌ですよね(わがままかもしれませんが)
我が家が通った公立保育園は、公立ですので、とにかく子供の主体性を大事にしており、活動においてもその子が「どうしたいか」その子が「できるまで待つ」スタイルでした。
本当にのびのび、自然と触れ合う活動も多く、先生たちが寄り添ってくれる感じ安心感がありました。
現在の私立保育園は、方針としてはめちゃくちゃしっかりしてます。
幼稚園教育メインとしており、規律重視。集団行動メインで、悪い言い方をすれば軍隊のようです、、💦笑
みんな揃って行動、できるか、できないで子供を判断します。
お歌やラジオ体操や、室内の活動も多く、外遊び少なめです。
マンモス園なので、先生が子供と寄り添う感じはないですね。
私はのびのび派なので、子供の性格的にも上記の私立はちょっと合わなかったのですが、、。
私立は、自分たちの理念を持って保育してるところが多いですよね。
私が経験した二園は、正反対の方針なのですが、検討されてる幼稚園は、その間ぐらいですかね。
正直教育はほどほどでいいかなあとも思います。自由に過ごして学ぶこともあると思うので。
ただ、自由に過ごすにしても、しっかりとした保育のビジョンを掲げてもらわないと親も不安になる気持ちは分かります〜!!
幼稚園の方針が、ママが良いと思うのなら年中で変わるのはほんとに全然構わないと思いますよ!!
私の同僚も、年長のタイミングで引っ越しと転園しましたが、普通に通っています!
年少さんなので、あと2年と8ヶ月、ママさんが気持ちよく通えるか通えないかで決めていいと思います!長々とすいません!!- 7月28日
-
はじめてママリ🔰
こちらこそ長々とすいません😅でも何だか文字にすることで、自分のもやってる部分が明確化した気がします。
今の保育園は、母体が福祉団体の民営の認定こども園なんですが、母体の雇われ園長という感じであまり権限はない様子です。一方、検討中の私立幼稚園は、姉妹園も幾つかあるのですが、親族経営で、方針はかなりしっかりとしてます。
自由にのびのび過ごすこと自体には不満はないのですが、放任してない…?って気にさせられるのがちょっと…😅
担任の先生は、寄り添ってくれてる感あるんですけどねー。
何か常にもやっとするものがあって…。。
幼稚園の方はカリキュラム満載で、時計さんの言うような、軍団系かなと不安がなくもないんですが、OBさんの話や、実際見学行った時の園児の表情(なんか、生き生きして楽しそうだった)、園長先生が子供目線で話してくれて、放置よりは多少厳しくてもこっちのが良いかなーと思いました。。
(何より近い、後は共働き前提ではない幼稚園で親が頑張れるか。。。)
色々ご意見ありがとうございました。- 7月28日
はじめてママリ🔰
そうなんですね🥺
前の方が良かったとか言われないですか?😭
既に3園目で、
物心もついてきたので色々不安で、😅😅