※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが目が見えているか心配ですか?授乳中にお腹が痙攣することがありますが大丈夫でしょうか?

2ヶ月になったばかりですが、まだあんまり目が見えてる気がしません。大丈夫なんでしょうか??(^◇^;)

あと、授乳中のことなんですが息を吸うときに時々お腹がビクビクビクっと痙攣してるかんじがします(^◇^;)私のお腹にそんな振動が(^◇^;)本人は痛そうにもしてないしおっぱいを必死に飲んでいる感じなんですが大丈夫でしょうか?

コメント

しな(・ω・)ノ

こんにちは!
産まれて3ヶ月くらいは視力が0.01〜0.03前後しかないそうですよー( ^ω^ )
うちの子もそのくらいの月齢の時はずっと天井見てて、他のものには興味すら示しませんでした!
多分ですが、赤ちゃんの吸う力よりお母さんの母乳の量が多いのではないでしょうか?(・ω・)ノ
月齢の低い赤ちゃんは吸う力が弱く、ちょっと量が多いだけで、むせたりビクッてなります💦
授乳前に少しおっぱいを絞って勢いを和らげてあげると、落ち着いたりしますよー❤️

  • みーこ

    みーこ

    そんなに視力低いんですね!安心しました。母乳が多すぎるとお腹の方がビクビクするもんなんでしょうか?なんか胃が痙攣してるのかとこわくなって(^◇^;)大丈夫ですかね。

    • 12月1日
  • しな(・ω・)ノ

    しな(・ω・)ノ

    うちの子も呼吸するのが部屋で飲むたびにビクッてなってました!(^-^)
    それで産婦人科で相談したら、母乳が多すぎるからだよー。と言われたので、絞ってあげたら前よりかはビクつかなくなりました✨
    呼吸が下手なのと、吸う力が弱いのとで、そうなるのかなーと思います!
    3ヶ月頃になると体もしっかりしてきて、吸う力も強くなってくるので大丈夫ですよ🚼( ^ω^ )

    • 12月1日