※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ザイザルシロップを持ち運ぶ方法について相談です。保冷バックに入れて持ち運ぶのは大丈夫でしょうか。

ザイザルシロップについて

お昼寝後にほぼ毎日のように蕁麻疹が出て昨日皮膚科に行ったところザイザルシロップを処方されました。
冷蔵庫など冷所で保管してくださいと言われて冷蔵庫で保管してます。

週末に泊まりで旅行に行くのですが、持ち運びをどうしようかと考えてます。
100均で売ってるソースやしょうゆなどを入れるタレビン?にシロップ入れて、保冷バックに保冷剤入れて持ち運べば問題ないですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

処方して貰った薬局に問い合わせるのがベストだと思います😊

ジェネリックに抵抗なければ、ドライシロップ剤があるのでそちらに変更してもらうのも手だと思います🤔
それか他の成分に変える手もあります。
処方変更してもらうにはもう一度病院に行かないといけないですが😣💦

解決しますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライシロップなどもあるんですね😳
    薬局に相談してみることにします🙌
    回答ありがとうございました❤️

    • 7月13日
me

どのくらいの時間運ぶのかにもよりますね💦
実家に行く時とかはそのようにしてましたよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    宿泊先の冷蔵庫に入れるまで7.8時間かかると思います😭
    さすがにアウトですかね💔
    明後日出発ですが、調べたら薬局と病院明日定休日でどうしようって感じです😱💦

    • 7月13日
  • me

    me

    7.8時間。。その間、車に放置とかですかね?💦
    私は最高3時間移動させましたが、大丈夫でした😅
    その倍以上ですものね💦

    ザイザルということは、よる1回のませるかんじですかね?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に書いてしまいました🙇💦

    • 7月14日
  • me

    me

    遊ぶ時は、外とかですか?
    外じゃなくて室内とかなら降りるたび、おろして小さい保冷バックに入れて持ち歩いて‥とかで、社内ではちゃんとしたクーラーボックスなら何とか行けるんじゃないかなー?と思いますよ^ ^

    • 7月14日
  • me

    me

    自己責任にはなりますけどね( ; ; )

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外もあったり中もあったりです💦
    室内だったら保冷バッグに入れて持ち運ぶのいいですね💡
    宿泊先の冷蔵庫に入れるときにクーラーボックスの温度確認して飲ませるかどうか判断するようにします🙌💦
    親身になって相談にのっていただき、ありがとうございました🙇❤️

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

放置です😭
3時間は大丈夫だったんですね🥺
キャンプで使うようなクーラーボックスに入れて、大きい保冷剤敷き詰めたらなんとかいけないですかね🥺💔

寝る前と朝食後に飲ませるよう指示がありました💊