※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の匂いについて小さい頃は母乳やミルクだけ飲んでいたので甘いミル…

子供の匂いについて

小さい頃は母乳やミルクだけ飲んでいたので甘いミルクの匂いがしてたのを覚えてます。
もうすぐ2歳、離乳食も終わり、好き嫌いもはっきりしてきて野菜は全然食べません。。食べるのは白米、パン、枝豆、コーン、魚の西京焼、フルーツジュース、ポテトが主です。
牛乳もよく飲みます。
歯磨きはイヤイヤな時期もありましたが、今はしっかり磨かせてくれるようになったのですが、、
牛乳のような、おならのような、もわぁんとした匂いがします。口から?顔から?分かりませんが、赤ちゃんの匂いと言われればそうなのかもしれませんが、ちょっと臭うような。。

こんなものなのでしょうか。保育園では昼食はお野菜もしっかり食べさせてもらっているようです。あまりにも家では食べないので、こども青汁を飲ませたりもしています。

食生活の問題なのでしょうか。。

コメント