![冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22歳の専業主婦がコロナに感染。妊活中で着床時期に影響が心配。高熱や症状があり、受精に影響するか不安。夫とのタイミングも考慮。
コロナと着床の可能性
22歳、専業主婦です。
基本的に家から出ることも少なく、スーパーと家の往復のみ。マスク、手洗いうがい、消毒を徹底していたのにもかかわらず、高温期4日目にしてコロナ陽性でした😢😢
普段から体調を壊すことは少ないのですが、妊活中ということもあり、なおさらコロナになれないと意識していたのにもかかわらずこの有様です😭
今は37.5℃程度まで熱は下がり、喉の痛みくらいしか症状はありませんが
2日前〜今朝までは40℃を超える熱、関節痛、水も飲めないレベルの喉の痛み、頭痛、嘔吐、手の痺れが酷く、妊娠の可能性があることを伝えた上で処方されたカロナールと、トラネキサム酸を服用しています。
着床時期と言われる高温期7日目まではまだあと2日ありますが、
コロナ陽性になったことと、先日の高熱は受精、着床に少なからず影響すると思いますか?😢😢
特に旦那がタイミングを取るために頑張ってくれた月だったので尚更ショックです😭😭
- 冬(1歳1ヶ月)
コメント
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
確か、高熱による着床への影響はないと
医師から説明を受けた気がします。
コロナとのことで不安もあり大変だと思いますが
まずはゆっくり休んで早く元気になってくださいね😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは。
先月子供がコロナになり、二日後に私が発熱して39.5くらいまであがりました。
病院には行かずに解熱剤を飲んで治したのでコロナだったのか分からずだったのですが、きっと子供のが移ってコロナだったんだと思います。
自然妊娠は諦めていたところだったのですが、本日5週で胎嚢確認できました!
後から振り返ると熱がでた頃に着床だったので、大丈夫かと思います!
今日先生に熱でたことなどを説明したのですが、影響ないですってことでしたよ!
あまり心配せずにお過ごしください!
来てくれることを願っています!
-
冬
わ!おめでとうございます✨🤍
信じて待とうと思います🥹
ありがとうございました🤍- 7月13日
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
影響無いと思います!
-
冬
ありがとうございます😊
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況です😭
コロナになっても無事に妊娠されてる方がいて励みになります💦
主さんはその後どうでしたか??- 8月23日
-
冬
お返事遅くなってすみません😭
私はリセットでしたが、妊娠されてる方も結構いるので
コロナでダメになると言うよりは、もうその時の精子や卵子の状態というか、運なんだろうなって感じでした😂😂
ママリさんにはきてくれますように✨- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ありがとうございます😭✨- 8月23日
冬
本当ですか〜🥲🥲
一安心です😮💨
ありがとうございます🤍