
コメント

a
念のため受けたほうがいいとは思います!
息子さんは診断がついてる感じですか?
発達障害の子でも初めは普通級?に通わせてる人も意外といるみたいですよ!

もこもこにゃんこ
就学児健診の前に病院でも相談してみると良いと思いますよ😊
うちは去年の夏に病院でWISCしてもらいました。
検査中の様子は見れなかったので詳しくは分かりませんが、途中で疲れたらしくて「休憩したい〜」と言って院内をお散歩しました😄
a
念のため受けたほうがいいとは思います!
息子さんは診断がついてる感じですか?
発達障害の子でも初めは普通級?に通わせてる人も意外といるみたいですよ!
もこもこにゃんこ
就学児健診の前に病院でも相談してみると良いと思いますよ😊
うちは去年の夏に病院でWISCしてもらいました。
検査中の様子は見れなかったので詳しくは分かりませんが、途中で疲れたらしくて「休憩したい〜」と言って院内をお散歩しました😄
「学校」に関する質問
我が家不運続きです😭 立て続けに事故された方おられますか?😭 4月下旬に夫が運転していたらあてられました。 9-1でうちが1だったのですが、修理代3万手出しとなりました。 車は修理して、7月上旬にやっと戻ってきました…
恥ずかしながら自分のことですが、曝け出します。 発達障害、ADHDの傾向があるのか 結構重度そうか教えてください。 ・片付け、整理整頓ができません ・欠席やキャンセルなどの連絡ができません ・学生時代(高校)は理由…
一年生の6月7月って荒れやすかったりしますか? 子供のメンタルが不安定というか、ちょっとの事で反抗してきたりネガティブな事言ったり心配です… クラスのお友達の様子見ててもちょっと荒れてる感じがして、うちの学校だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
すみません、自分の子が男の子なので勝手に息子さんって言ってしまいました🙏
はじめてのママリ🔰
息子で大丈夫です😀
病院を受診したこともなくて今までは月1の療育に通っていただけなんです💦
来年から小学校なので、就学前相談もあるし療育先でウィスク検査を受けれるならその結果次第で、小学校の支援級や通級に通った方がいいのではないかと考えて今回初めて検査を受けました💦
まだ結果はでないけれど、とてもじゃないけど学校で座って勉強できる子じゃない…😨って親ながら引いちゃいました…