※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週目で体調がすぐれず、仕事から帰ると疲れてしまい、食欲も低下しています。不安や涙が止まらず、夫にも理解されない状況で、毎日どうやって前向きに過ごせばいいか悩んでいます。

自分が情けないです。
妊娠5w4dです。
体がだるくてすぐに疲れてしまい、仕事から帰るとソファーで横になって夕飯の準備ができないです。
吐いたりはしないですが、お肉は食べる気が起きなくてサラダやトマトだけとか、お菓子ばかり食べてしまいます。
栄養のあるものを食べてないから疲れるだけなのかもしれない。甘えかもしれない。
でも、あまり動きたくない。食べたくない。
夜は10時30分くらいに寝ちゃうんですが、4時くらいには目が覚めてしまいます。
赤ちゃんのためにちゃんとしなきゃいけないのに何もできない。
まだ胎嚢確認のみで心拍確認できてないような状態で赤ちゃんに影響があったらどうしよう。
夫に不安な気持ちを伝えても『心配したってしょうがないでしょ』と理解してもらえません。
一人になると涙がでてきます。
皆さんはどうやって自分を鼓舞して毎日頑張ってるんでしょうか。

コメント

ママリ✩°。⋆

全然ちゃんとしてない私でも今日無事安定期迎えられたのでそこまで神経質にならなくても大丈夫です😂👍🏻
頑張らないとって思えば思うほど空回りしてうまくいかないので妊娠して安定しない時こそ頑張らなくていいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定期迎えられて一安心ですね!
    赤ちゃんが欲しくて欲しくてやっと授かったので、少し神経質になりすぎてるのかもしれません。
    もっと気楽に考えられるようになれるといいんですが。

    • 7月13日
そら子

わたしもその時期、同じような気持ちでした😞
料理好きだったのに、食事はおろか夫のお弁当も作ってあげられず…
疲れて帰ってきてる夫が自分で準備していて、わたしは何をやってるんだろうと毎日泣けてきました。
少しでもエネルギーになるものを!と、芋とかうどんとか食べられる炭水化物は摂るようにして、あとはゼリーやヨーグルトばかり🤣今もです🤣
タンパク質は豆腐からかろうじて摂ってます。
でも初期は栄養なんて気にしなくていい!食べられるものを食べられるときに!と言われて、気にしないようにしました。
あんまり思い詰めると、ストレスになって赤ちゃんに良くないですからね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でもつわりが大変なんですね。大丈夫ですか?
    焦ってもこればっかりはどうにもならないですよね。。。
    体重が落ちてきてるので焦りがありましたが、食べられるときに食べられるものを食べるようにしたいと思います。
    お豆腐、真似して食べてみようと思います。

    • 7月14日
𖠋𐀪

そんなに気を張りつめて頑張らなきゃ
って思わなくても大丈夫ですよ😊
今は赤ちゃんに影響があるとか
ちゃんと栄養とらなきゃとか
思い詰めず自分の身体を大事にしてください😊
男の人はそんなもんじゃないですかね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    あまり神経質になりすぎても赤ちゃんによくないとは思うんですが、なかなか難しいものですね。
    赤ちゃんのために自分の体を大事にしたいと思います。

    • 7月13日
もち米

鼓舞して頑張ってませんでした✨(笑)
休めって赤ちゃんが言ってるから、休みますって休んでました✨

男に不安は、絶対分からないって当時思って今も思ってます。

でも、不思議なことに
電車のると妊婦期間は男性の方が席を譲ってくれて、
子供が生まれると女の人が
譲ってくれることがおおくなりました。

世間の男の人って
優しい人もいるもんだーって
旦那に話して諭してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は赤ちゃんが休んでって言ってるって思えば、少しは気が楽になりますね。

    やはり理解してもらうことは難しいのかもしれませんね。

    私も夫に諭したら何かかわるかな?(笑)

    • 7月13日
ママリ🔰

頑張らなくていいですよ👍🏻✨
食べたいものを食べたい時間にでOKだそうです😆
私なんて上の子いるのにここ2週間以上冷食のみです笑😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたいものを食べたい時間にでOKって言っていただくと少し気持ちが楽になりました。
    最近の冷食はいいものも多くなってきてますし、頑張りすぎないように頑張ります。

    • 7月13日
しょこ

私は1人目の時はなんとか
動けてましたが2人目は悪阻もキツく体が動かない状態で仕事休ませてもらいました😰💧
家事は旦那休みの日は旦那にしてもらい、仕事の日は義母、実母に助けて貰ったりしてます💦
サラダやトマト、お菓子でもいいので水分と食べ物食べてれば大丈夫です!
私もお菓子やゼリー、マクドのポテトばっかりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調は大丈夫ですか?
    今の食生活でも大丈夫って言っていただけて、少し気持ちが楽になりました。
    私も本当に厳しいときは誰かに助けをお願いしてみようかなと思います。

    • 7月13日