

はじめてのママリ
園によって異なります😚
1週間のところもあれば2週間のところもあるし、、、
私は職業上、慣らし保育の期間がもうけれなかったので最初からフルで預かってもらってますが🤣
子供は泣くもんですから退園なんて言われませんよ🥹そんなん言われたら市役所に言ったらその保育園問題になると思います🤣

yunon🌏
うちの次女は2週間
くらいで
子供優先にしてたので
慣らし保育終わっても
早めに迎えに行ってました😊

ダダ
偏食ひどくて2週間経つのにまだお昼寝まで行けてません😩

まな
前の園と今の園は基本1週間で初日は1時間、2日目は2時間と徐々に時間を長くしてあとはその子によって、、って感じでした!
ギャン泣きで退園は言われないとは思います🥺
ただ水分と食事が摂れない、お昼寝ができないだと慣らし保育長引くと最初に言われました!

mizu
園によって違いますよ😊
うちの子の園は、2日でした。笑
希望すればやってくれるって感じで、慣らし保育ゼロのお友達もいました。
これも保育園によるとは思いますが、ギャン泣きが続いたからお迎え、というよりは、飲み物をまったく飲まない(脱水が心配)などで長時間は預かれないと言われたりすることはあると思います。
知り合いのお子さんは頑なに飲まなくて、脱水になるからという理由で短時間しか預かってもらえず、慣らし保育がなかなか終わらなかったと言ってました…
コメント