※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子がパパっ子すぎて、寂しく悩んでいます。自分の育て方が間違っているのか不安で、男の子がずっとパパっ子でいるのか心配です。

2歳の男の子がパパっ子すぎて寂しくて悩んでます😭
朝起きて何するにもパパがいーって言われ
パパが仕事に行こうとするとギャン泣きするのに
ママが行こうとすると、ママばいばーいと言われます

パパっ子のほうが楽できていいじゃんと
周りに言われますが
自分の育て方がいけなかったのかなと悩み
今日ついに爆発して泣いてしまいました。
自分に自信がなくなってしまいました。

男の子はママっ子になるってよく聞くのに
うちの場合は完全にパパです。

これからもずっとなのでしょうか?
つらくてしょうがないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく4歳の息子はパパLoveです!!!!
なにをするにもパパがいい!っと言ってます😅
パパが出かけようとするとギャン泣き、ママが出かけようとすると笑顔でいってらっしゃーい👋です、、笑
最初の頃はとても寂しかったですが、たしかにいつも一緒にいてよく怒るママより、遊んでくれて、なおかついつも一生にいられないパパのほうが、居る時は甘えたいだろうなと自分に言い聞かせてます🤣🤣

にこ☆

うちもそういう時ありました😅
ご主人、お子さんのお世話良くしてるんですね😊
うちもそうで、パパといる時間のが少ないから当たり前だろうなぁ〜って思いつつ、寂しいような気持ちになってた時もあります💦
今は完全にパパとママ使い分けてますよ😂笑