※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

妊娠報告で「悪阻がないからママ思いの良い子」と書かれるのが気になります。自分は悪阻があったけど、健康な赤ちゃんが生まれればいいと思う。他人の意見に影響されずにいたいです。

芸能人やSNSで繋がってる友人、そして義妹の妊娠報告(出産報告)の中で、「悪阻がなくて妊娠中からママ思いの良い子!」って書いてあるの見るとめちゃくちゃモヤモヤするの私だけでしょうか?😰

私は悪阻が超酷かったタイプですが、悪阻があるとママ思いでは無い、極端ですが悪い子だと言われてるようなものだと捉えてしまいます。
無事に健康で産まれてきてくれれば、それで良いのではないですかね。

他人は他人なので、気にしなくて良い部分ではありますが、不思議と私の周りやたまたま目に付く報告の中にこう書かれていることが多く、モヤモヤしたので投稿しました😅(笑)

コメント

deleted user

わかります!😂
まあたしかになかったのはいいことだしありがたいけど、いい子とか親孝行とかそういう言葉つかってる人みるといい気持ちならないです💧(笑)つわりあろうとなかろうとお腹のなかで元気に育ってくれてるだけで凄まじいほどの親孝行ですよね🤍🤍

みにとまと

私も悪阻酷かったです🙋‍♀️モヤッとしますねー。じゃあうちの子超絶悪い子やん😈
悪阻がないからママ思い?よくわからないですね😅ただその人が思い込んでるだけで、何の根拠もないです。ハッピーなお花畑の中にいるのでしょう😇
悪阻は置いといて、無事に育って生まれてきてくれて少しずつ成長してくれたらそれで良いですよね❤️

サニー

わかります😅
少し違いますが、長女は33時間超えの難産でした💧次女は3時間で産まれてきたので、次女は親孝行だね〜みたいな感じで言われると嫌な気持ちになります😣
長女が産道を作ってくれたから、次女が早く産まれてこれたと思っています!

つわりも同様、自分を親にしてくれた子供はみんな変わりなく大切な存在ですよね😍

deleted user

私は悪阻が酷いタイプではないので
つわりが酷いといい子じゃないの?!
というよりは、

はいはい、お花畑お花畑😇

と思います笑
ちょいちょいいますよね
〜でママ思いのいい子🥹
ってやつ。

たまたまや😒
っていうか思うのはいいけど
いちいち発信する根性がしんどいです。笑

って言ってる私もめちゃくちゃ嫌な奴。
言われる前に自分で突っ込んどきます🤣ww

さき

分かります〜〜
他にも安産だったから、や、よく寝る子だから親想い〜などなど言う人いますよねー😅😅
はいはいそれはようござんしたね🙄
と心で思うことにしています笑

deleted user

私もつわり酷かったですが、そこは意外と何も思わなかったです!
「へーそりゃいい子だ!」とは思いますが、それがイコール自分の子が悪い子とは思わないです🥹
「早速ママを困らせてくれてるんだなぁ〜☺️」くらいの気持ちでした。笑
そう思ってないとやってられないです🤣

はじめてのママリ🔰

私もつわり酷かったので、リアルタイムでなかった人に親孝行と言われたら嫌な気持ちになると思います。

でも、今はつわりがある方が『ママ休んで!』のサインだったり
順調に育っている証拠だと思っているので、全くないと聞くと逆に心配になります笑笑😅

はじめてのママリ🔰

私は2人とも悪阻はまったくなかったですがママ思いのいい子だわ♡なんて思ったことないです😂

悪阻なくてラッキー🤞くらいですかね🤣

はじめてのママリ

何ですかそれー!!!

息子の時も、今回も
重度妊娠悪阻ですけどー🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰

私事ですが〜から始まる妊娠・出産報告、結婚報告をSNSで見ると、お花畑でたーと思ってしまう、性格悪い私です😅😓芸能人やったらまだしも、一般ピーポーが、なんの報告やねんと思いながら、見てます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    めちゃくちゃ分かります!
    一般人のSNSなんて私事しか載せないだろうに、そういう内容に限って私事ですが〜って書かれると、じゃあ普段の投稿は私事じゃないのかよってなります😂

    • 7月17日