※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の息子が集団生活に適応できず、食事やトイレの問題があり、発達障害かどうか不安。早めに相談したい。

発達障害についてです。
今まで全く気にしたことがなく、知識もないので
相談センターに電話しようか悩んでます。


年中から入園した息子がいます。
現在4歳4ヶ月、入園してから3ヶ月です。

こないだ初めて個別懇談会があり、園での生活や
心配事など話しました。

園での生活面の話を聞く限り息子の様子は
家にいる時と変わらず特に気にしていなかったのですが
マイペースなところやお着替えややるべきことが
他の子が気になって気が散ってしまい
なかなかできないと言われました。

息子の性格的にマイペースだなぁ。とはずっと
思ってましたし、ご飯を食べているのに今日あった
出来事を話してきたり話に夢中になって気が散りやすいです。
だからといって席を立ってどこかへ行ったり
玩具で遊び出したりすることはないです。

トイレもうんちがまだトイレでできず、隠れてするので
小さい頃からの癖で、オムツでしたいというので
うんちだけトイレでできず家でもオムツでします。
おしっこはトイレでできます。

園でお腹が痛くなったときはトイレに座ったらしいですが
他の子もいるので気になってしまい、でなかった!と
我慢してしずに終わったらしいです。

先生に指摘されたことは
トイレ(うんちがでない)のこと。
他の子が気になって話を聞いてないこと。
ご飯中もお友達とおしゃべりしたくてあまり食べないこと。

気が散って今やるべきことがスッとできないこと。
話しがスッと入ってこないこと。
(着替えなど給食の準備など取りかかるのが遅い)

発達医療センターに電話して相談してみて
できることがあるならこちらでも対応します。と
言われました。


元々食には興味がなく食べない子なので
園では食べてくれたらいいなぁくらいに
思ってましたが園でも食べずみたいです。
一日中お話ししてるくらいお喋りが
すきでご飯中も話に夢中で食も細いので
今はご飯の時間だからお喋りしないでご飯食べようね。
など声かけしてますがなかなか食べてくれず
食べさせたりしてます。

着替えも向きを揃えて置いておけばしてくれますが
テレビ見てたりすると気がテレビにいってしまい
なかなか進まず声掛けしています。

一人っ子だったのでなんでも手伝ってあげたり
甘やかしていた私の育て方が悪かったのでしょうか?


お友達を叩いたり癇癪を起こすことはないです。
園にも嫌がらずに毎日楽しみに通っています。
今まで心配なとこや気になる点がなかったため
突然相談センターに電話してみてくださいと言われ
少しショックです。

息子は発達障害なのでしょうか?
集団生活にすぐに対応できないのはいけないことなのでしょうか。

あと2週間で私も臨月に入り、息子も夏季休暇に
入ってしまうのでできることなら
なるべく早く対応してあげたいです。

コメント

まゆ

文章を読む感じだと発達障害という感じは全くしません😅
むしろ発達障害なら何に当てはまるの?という感じです。
注意欠陥障害であれば、いくらこちらが声をかけてもできない。という程の状態だと思いますが、席を立たずにご飯を食べれていたりするので全く問題ないのかなと思いました。
私の息子もマイペース、かつお話しが大好きで寝る直前までずっと喋ってますがただの個性だと思っていますし、
話せばきちんと分かってくれるのであれば発達障害ではないと思っています。
幼稚園の先生が入園3ヶ月でそんな話をしてくるのも信じられません。
また始まったばかりで集団行動にはまだ慣れていないと思うからです。
他の担任の先生や相談できる少し上の立場の先生は居ないですか?
私なら一旦他の先生に相談してみると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お返事もらって泣けてきてしまいました💦
    突然のことで心配になり、息子はなにに当てはまるのか毎日検索魔になっていました。

    幼稚園での生活面でも特に家と変わった様子もなく、性格も元々おっとりしているので発達センターに相談してくださいと言われて正直ビックリしました。

    むしろ今まで育てにくいと思ったことがなかったのでなにを相談すればいいのかわからずです😢

    話もちゃんと聞いていますし、確かに支度が遅いことや、ボーッとしてる時はありますが、今まで異常?に感じたことがなかったです😔

    他の先生に話して理解してもらえますかね?😣
    息子は担任より補助の先生に懐いていて今回の件は担任に言われましたが、息子に今日はなにしたの?と聞くと、いつも補助の先生に遊んでもらったり相手してもらってるみたいです。

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

幼稚園、保育園で勤務していた者です。年中組の担任は3年経験しました。
私も上の方と同じように、今発達障害と判断するのは早いと感じました。
直接その子を見ていないのでハッキリしたことは言えませんが、まだ入園して3ヶ月で、楽しく通えているだけで私ならハナマルあげたいくらいです✨

気になっている点については、年少から通っていても、他のことが気になって話が聞けない、ご飯が進まない子はたくさんいます😂
うんちについては、お家でも今はおむつでしているということなので、それに慣れてしまって中々本人の中でトイレですることに切り替えられないだけだと思います。園で、出なかったとしてもお腹が痛くなった時にトイレに座れたことがすごいです!それを褒めてあげてください✨
お家でも少しずつトイレに座る回数を増やしてうんちもトイレでするものなんだという気持ちが持てたらいいですね!まずはうんちしたい時はトイレに座る、結果出なくても褒めてあげたらいいと思います!

発達センターに電話してそこで出来ることを聞いて園でも対応するというより、まずは担任の先生と保護者でその子へのかかわり方を考えてあげるのが一番だと思います。ただ、きっとそれを中々担任の先生に言いづらいですよね…。
あとは園の方針?きっちりしている園なのか、のびのびと過ごせるようにしている園なのかなど、園の雰囲気によっても先生の考え方や、話が少し変わってくるような気もします。一人ひとりに合った保育を心がけてくださればいいですが、集団の中の1人として見られると、きっちりとした園ではその子が目立って見えるのかもしれません。

お母さんの子育てが悪かったということは一つも無いと思います!家に一対一でいたら、色々と手をかけてあげることもあると思います!なので、これから集団生活の中で自分で色々とできる力を身につけていくんだと思いますよ✨
先生に言いづらければ、発達センターへの電話は、子育ての相談のような形で気軽に連絡するのは良いと思います!電話したからといってみんな発達障害なわけではありません。逆に、そこで今の状況を話して、具体的なアドバイスをもらうこともいいかもしれないです^ ^
でも、お母さんの気持ち的に電話したくなければ、する必要はないと思います。
もうすぐ臨月ということで、お母さんの体調もあると思うので、先生には家でも少しトイレなど頑張ってみますと伝えてみてもいいかと思います!
長々とすみません。
出産頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭

    年少から通っていてもそのような子はいるんですね!
    年少から入ってる子が多く、自分で支度や片付けができる子がたくさんいる中で、息子は次はこれしよう!と促さないとなかなかできないみたいです😔

    3月生まれでして、年中から入れたのもあって発達や体格も他の子と比べたら遅いので先生も目につくのでしょうか?😭

    園はのびのび系ですが集団生活の中で準備、片付け、着替え、次は◯◯します!と全体に言われた時に話を聞いていなかったり、のんびりしていて遅いと指摘されたのでそこが先生も1番引っかかるのかなぁとは思います。

    発達医療センターに相談してみてください。こちらでも対応しますと言われましたが、正直今まで育てにくいと思ったことが一度もなかったのでショックと一体なにを話したらいいのか分からずいました。

    先生からみて扱いにくい子供と思われているなら相談センターに一度話してみようかなと思います😔
    質問なのですが発達センターに連絡したら園にも連絡が行きますか?

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次これしよう!と促してできるなら大丈夫だと思いますよ!
    3月生まれなんですね!早生まれの子も他のことどんどん差はなくなってきますが、年中の最初の頃だとまだ少し幼い部分があったりもしますよね!
    私が見ていた3月生まれの子はほんとーーーにマイペースで、自分のことは自分でできますが、みんなが終わって居なくなってても気にせずゆっくり手洗ったり、着替えたりしてる子もいましたよ😂可愛いですけどね😂✨そんな子もしっかり小学生頑張ってます♫

    そうですよね、そう言われるとお母さんはショックですよね。
    正直、家庭ではできていて、気にならないことでも、園で集団生活になると見える姿や、気になる様子が出てくる子もいます。それは中々家庭では見られないのでお母さんも受け入れられないこともあったりしますが、今の状況の様子を聞く限り、発達センターにいかなければいけないほどではないと思います。個性かな!と!あとは慣れです!✨

    自治体にもよるのかもですが、発達センターに子育て相談のような形でするだけなら、すぐに園に連絡はいかないと思います。
    そこから面談したり、発達検査を行ったりしたらいくかもしれせん!実際に療育に通い出したらそこの先生と園で連携を取ったりもします。
    ただ、基本は保護者の方が園に伝えることが多いと思います!

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私から見ても本当にマイペースなので園でも焦らずのんびりやってるんだと思います😭

    園の生活は先生にしかわからないですもんね😔
    来週から夏季休暇に入ってしまうのでまた9月に話しましょう。と言われたので、早めに発達センターに連絡してどう言われたか聞きたいのかな?とも思いました💦

    相談だけなら連絡はいかないのですね💡
    とりあえずこうゆう件で〜といった感じで相談してみようかなと思います。
    もしなにかあるなら早めの行動のがいいですよね😣

    親身になって頂きありがとうございます😭🙏✨

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイペースでも、その子なりの成長が見られていたらそんなに心配しすぎなくてもいいと思いますよ☺️大人でも個人差があるのに、子どもはもっと個人差があって当たり前です♫
    苦手なことをできるようにしていくことも大事ですが、ゆったりでお友だちにも優しくできるなど、今はいいところをたくさん見つけてそれを伸ばしてあげることも大事かな思います✨息子さんにたくさん自信をつけてあげてください^ ^

    実際先生にしか見えてない部分もあると思うので、そこは日ごろの送り迎えや電話などで色々姿を聞いてみたらいいと思います!
    ここだけの話を聞く限り、まだ発達センターからの話を聞く必要がある段階とは思いませんが、それで先生も様子を見たいのかもしれないですね。
    支援センターなどの各地域の連絡先があると思うので、気軽に相談という形で話してみるのはいいかもしれないですね!色んな角度からまた息子さんの話を聞いてもらうということで。

    とんでもないです!息子さんにとって一番いい方向に進むことを願ってます✨

    • 7月13日
もこもこにゃんこ

うちの子がマイペースで、何かしていてもすぐ気が散ってしまいます😅
うちも一人っ子で、自分でやりたい欲もあまりない子なので結構手伝ってあげてるので他の子よりのんびりだと思います。

うちの子の場合は年少の頃に、家では特に問題なかったですが、幼稚園では癇癪などもあったみたいで、指摘されて、発達相談に行きました。
先生達に対応を変えてもらったら癇癪などは無くなりました。

とりあえず発達相談に行って、違うなら違ったって言えば良いし、アドバイスももらえるので行ってみたら良いんじゃないかな?って思います😊
些細な事も相談して色々アドバイスもらえましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもそんな感じで競争心もなくずっと手伝ってしまっていたのでのんびり屋さんです😅
    園に行き始めてから着替えやご飯食べたりは自分でやれるようになりましたがマイペースです😵

    家では特に問題なくても先生目線だと気になるところがあるんですかね😔

    発達相談一度してみようと思います。
    それでなにもなければこちらも安心ですよね😵
    先生に指摘されたことそのまま伝えてみようかなと思います😅

    • 7月13日
のん

うちも全く同じで気が散って身支度が進まない、これが年長になっても改善しませんでした。今adhd傾向と診断されています。
ここで質問してほっとして終わりにしてしまうことも出来ますが、発達障害じゃないとしても気が散って活動が進められないことにはなにか理由があると思います。(発達障害じゃなくても、苦手なことだったり)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    私もなにに当てはまるのか調べてみて先生はADHDと言いたいのかな?と思いました。

    なので一度相談センターに相談してみようかと思います!

    のんさんの息子さんは相談して検査を受けられたんですか?
    できることなら早めに対応してあげたいので参考にしたいです😔

    • 7月14日
  • のん

    のん

    うちも園の先生から指摘されて家ではなんとも思ってなかったのですが、園で出来ないことが問題と言われウィスク検査など受けました。
    確定ではないですが、adhd傾向と言われ、今は発達のかかりつけに3ヶ月に一度通って様子見てます🤔

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も家族もみんな家では普通だよ。と言ってますが園でできないことが問題なんですね💦
    ADHDの傾向として気が散りやすい以外の他の特性など気になるところはありましたか?

    検査もあるんですね💡
    一度相談センターに電話して検査をお願いしてみようかなと思います。

    • 7月14日
  • のん

    のん

    うちの場合ですが、気が散る以外には、園のダンスも練習で気が散って覚えられないのでその場に参加はしてるけどオリジナルの踊りをしたりしてます。

    あとは少しぼーっとしてるところもあり、集団指示も通りづらかったりします。

    あといろんなことに興味が向くので(気が散りやすい)支援センターなどでは遊びがコロコロ変わります。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんながみんな完璧にできないといけないとは思わないんですが集団生活ではできてないとダメなんですかね...

    ぼーっとしてるから集団の指示も聞こえないんですかね、うちの子もそう言われました💦
    ただのマイペースかと思ってましたが😔

    うちの子は支度も急いでやるという概念がなく、他のことが気になって目で追ってしまって(追いかけたり気になる方にはいかないですが)手が止まってしまうのでやはりそこが引っかかるのかなぁと思います😔

    なかなか生きづらい世の中になりましたね。

    • 7月14日
  • のん

    のん

    そうですね、日本は右ならえですからね。。きっと発達障害じゃなくてもただのマイペースでも先生に色々言われてしまうんだと思います😅そーゆう子たちは海外で生まれていたらもっとのびのびできたタイプなのかもなぁと思ったりしてます🥲(笑)

    うちの場合はやはりどんなことでも気が散りやすいから問題行動につながってる気がします。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のんびりな子もいればせっかちな子もいるし、個性とかあると思うんですけどね😢
    みんながみんな思い通りに言うことをハイハイ!って聞くわけじゃないですし、最近はなにかと理由や病名を付けたがりますよね💦

    悪く言うと気が散りやすいかもですが、よく言えばいろんなことに興味があるではダメなんですかね😔

    ADHDだろうが大切な子供には変わりないですよね!
    私もなにかいい接し方や伝え方見つかればいいなぁと思います✨

    • 7月14日
ぺんちゃん

質問の答えにならず申し訳ありません。
息子の事かな?と思うくらい共通点が多く驚いてコメントしてしまいました…!

我が家は年少から通っていますが、家や園の様子がほぼ同じです。

うんちはオムツ、今やるべにことがスッとできない、遅いなど💦
まさにウチも!と言う感じで…

公立でのびのび系ですが、今日は給食の準備が遅いと叱られたようで、「先生に年少クラスに連れて行かれて泣いた〜」と言っていました…😅

来週、面談があるので詳しく聞いてみます。

全く答えになっていなくて申し訳ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    同じくらいの月齢ですね😣✨
    お子さんの様子で家で特に気になることありましたか?💦

    私も今回の個別懇談会ではじめて指摘され、ただのんびりした性格だろうなぁと思っていますが、先生が相談してみてください。と言ってきたのでこれはグレーと言いたいの?と思いママリに相談させてもらいました。

    うちの先生はどちらかと言うとうちの息子に冷たい気がします。
    手がかかるからなのか、素気なく息子も家に帰ってくると◯◯先生すぐ怒るから嫌だ。と言ったりするので頻繁に注意や叱られたりしてるのかなぁと。
    子供の言うことなので本当なのかわかりませんが、なにか察してるみたいです😣💦

    • 7月14日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    家でも、とにかくマイペースな事が気になっています。

    例えば、着替えをしようとしたら、くしゃみが出て鼻を拭く→

    ティッシュをゴミ箱に捨てに行く→

    ゴミ箱近くの物に興味が行く→

    着替えを忘れる→

    私に「着替えた?」と聞かれて「あっ!!」と思い出す

    と言った具合です。
    やるべき事がサッとできないため朝は食事も着替えも歯磨きも時間がかかります。

    でも、毎日ではなく、その日によってすごく早く事が進む日もあります…。

    我が子も、毎日のように叱られていると思います。
    親の私でさえ、そのマイペースさにイライラしてしまう事が多いので😢

    来週の幼稚園での面談で様子を聞いて、私も気になったら市の相談などに行ってみようかと思います😭💦

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もそんな感じです😭
    朝は特に忙しいのにのんびりしているので支度に時間もかかるしこちらも急いでいるのでイライラして早くやって!と急かせちゃいます💦
    言えば伝わるけど本当にマイペースで😵

    言われたことをサッとできないとダメなんですかね?まだ4年しか生きてないのにとも思いますが😢
    私も来週中には相談センターに電話してみて先生に報告しようと思ってます😣
    接し方次第で改善すればいいですよね✨

    • 7月15日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    マイペースなりに頑張っている部分もたくさんありますもんね!!

    親ばかですが、昨日叱られて年少組に連れて行かれ、大泣きしたにも関わらず、今朝も元気にバスに乗った時点で「エライ!」と思ってしまいました(笑)!

    私もマイナスな気持ちばかりではなく、息子が楽しく生活できるために、できることをしながら向き合って行こうと思います。

    最近、イライラしてばかりで、追い打ちをかけて昨日の園で叱られた話を聞いて落ち込んでいました。
    その中で、はじめてのママリさんの投稿を目にして「ウチだけじゃない!」と本当に救われました。

    質問の答えでなかったにも関わらず、返信頂いてありがとうございました😭✨

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    叱られて年少組に連れて行かれたって、先生も手荒らだと思いますがね😡
    うちも叱られても次の日にはケロッとして通園してるのでエライよ🥺ってなります笑
    大人でも仕事行きたくない。ってなるのに頑張ってますよね😭

    私もイライラして叱りすぎてしまいます。こないだ個別懇談で指摘され、この1週間かなり落ち込みいろいろ調べました😞

    私も同じような方がいてみんな大切な子供にちゃんと向き合っているんだなぁとわかって私も息子にできることならなんでもしてあげたいなぁと思いました!今は心配ですがお互いの子供がいい方向に成長できるといいですね🥺✨
    そして私も大らかに接せれるよう努力しないとなぁと思います😂

    こちらこそ質問に目を向けて頂きありがとうございました☺️🙏💓

    • 7月15日
  • ぺんちゃん

    ぺんちゃん

    本当に次から次へと心配は尽きませんが…
    まいっか!今日も元気に生きていればよし!くらいに思う日も必要かもしれないですね🤭

    はじめてのママリさんは、もうすぐ二人目のお子さんが産まれるんですね!!
    お身体大事に、元気な赤ちゃんが産まれますようにお祈りしています☺️✨

    ありがとうございました💖

    • 7月15日
初めてのママリ🔰

過去の質問にすみません🙇‍♀️
息子が同じ感じなのでその後を教えていただけると嬉しいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    その後ですが息子も年長になり担任の先生も変わりましたが相変わらずのんびり焦らずマイペースにやってます🥹

    トイトレは完了してお野菜は園でよく食べてるみたいですこし成長した面もあります😊✨

    年長になり発達センターの人にも園に来てもらって日常の様子を見てそれを伝えてもらってますが、療育にいく必要があるのか聞きましたが行く必要はないと言われました😅

    息子自体に焦ったり早くやらなきゃ!という自覚がないので、もうこれはこの子の性格でのんびりなので直しようがないなぁと私は思います🙏

    私は息子といて困ったことや接しにくいと思ったことがないのでもう相談しなくていいかなと思ってます😅

    正直行ったところで何の解決にもなってません🤯

    • 7月10日
みれ

こんにちは!

かなり前の質問にすみません…
この4月から年少に入園した3歳9ヶ月の男子です。

うちも園から同じような指摘を受けました…

初めはお部屋から出ていくこともあったが6月の今は出ていかなくなった。
給食やお帰りの用意もかなり遅かったが早くなった。

ただ全体での指示だけではあまり動けず個別で副担任の先生が声をかけていること。

毎回持ってくるものが同じでない製作等の準備が特に遅いようです。
スモックを着て!と個別に言っても、ふらふら〜と目的もなく動いてしまい何回も声をかけている。(多分他のお友達に気が散っている)
最終的に他のお友達が用意を終わって着席しているのにまだ着ていなくて、「製作できないよ」と言うと「○○くんもやる!」と急いで用意をやる。

活動自体は楽しんでやっているが、お絵描きは好きじゃないので1体1で声掛けするとやる。お絵描きのときは1体1じゃないのぼーっとしてしまうことが多い。
とのことでした。
とにかく気が散りやすいようです。

ただ私も参観日を見ている限り、年少なのに指示が1度に沢山だされていたこと、先生が活動の節目に先生の方に注目させずにふわーっとした感じで指示を出していたこと等、年少の6月にしては「ん?」と思うような指示の出し方や流れが気になりました。
それでもできている子がいるのでうちは遅いしできないんだろうけど…

たしかに参観でも持ってきてと言われたものをなかなか持ってこず、という場面は1回見られました。無意味に持ってこないというよりは何か理由がありそうな感じでした。(私から見るとですが…)

しかし、たくさんの保護者がいるイレギュラーな中で、最初は泣きましたが泣きやみ、そのあと製作や給食の用意をしているのを見ると、思っていたよりも出来ているし、そこまで毎日うちだけ出来ていませんと言われるような程なのかな…?と思ってしまいました。

家では問題なく、指示も通る子です。
癇癪他害もなく、どちらかというと育てやすい方なのですが…
4月から指摘を受けたので療育にも通っていますが、療育ではそれなりに普通に出来ています。

もう毎日辛くて、園に送ってから迎えに行くまでずっと検索しています。

息子さんは今はどのように過ごしていらっしゃいますか😢?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!息子は小学校1年生になりました😊
    療育には通わなくてよさそうとのことだったので、療育には通わず普通に学校に通っています✨
    ですが適性検査の予約待ちで、2年生頃に受ける予定でいます。

    みれさんの文章を読む限り、息子の小さい時と似ています💡

    今もまだマイペースな感じですが、ボケーっとしてる時は個別で先生に声をかけてもらったりしているみたいです!
    でも学校には楽しく通っていて、こども園に行っている時はかけなかったひらがなも足し算もできるようになりましたよ😊
    絵はまだ苦手ですけどね😅


    そして私個人の意見ですみませんが、正直療育センターに相談に行ってる時が1番ストレスでした。
    うまくできない息子にイライラしたり、この子は発達に問題あるのかと検索魔になって落ち込んだり、私はそれが嫌でした。

    相談したところでなにか変わるわけでもなく、苦手なことなら誰だってやりたくないし、ちゃんと話せば指示は通るし、癇癪や他害もなく、家でも困ることもなかったので、相談をするこ
    とをやめました!園まで見にきてくれることもありましたがそれもやめました。
    マイペースな性格なんだと、いつかやれる時がくると私は思います。
    まだ年少さんなのに先生も求め過ぎだと思います。
    乳児さんからいる子と年少さんで入園してまだ数ヶ月しか通っていない子と差があって当たり前だと思います😭

    息子ばかり悪く言われて落ち込む時もたくさんありましたが、授業参観に行って他の子だって落ち着きない子はないし、気にするのをやめました!

    • 6月25日