
昨日、陽性者が出たクラスは学級閉鎖、他のクラスは通常登園。喘息で受診するが、園で風邪ひきのところに入る指示。複雑な気持ち。
昨日園の方で陽性者の連絡が来ました
娘のクラスではなく濃厚接触者もなしと判断されたみたいですが
陽性者が出たクラスは念のため学級閉鎖に。
他のクラスは通常登園。
今日喘息で小児科受診するのに
園の方で出てるので受診してもいいか
小児科に確認したところ大丈夫と言われたものの
風邪ひきさんのお部屋に入ってください言われました
娘自身風邪ひいてないのに風邪ひきのところ。。
逆にもらってしまったらどうしようと不安に思う反面
園で出てるし仕方ないのかな…と思ったりと複雑です
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
それなら行かないです😅
又は外で待たせてもらえないか交渉します。

ユウ
仕方ないと思います。
園で出てるかどうかは他の患者さんにはわからないので、そこに関係なく咳が出てる子が風邪以外の症状の子のエリアにいるって気になります。
マスクができるとしても頻繁に触りますし💧
私の周囲にも咳が出やすい子がいますが、小学生でも咳でマスクが動くからと頻繁にマスクを触ります💧
うちの子がよく行くかかりつけの小児科も、咳くしゃみが出る子はまず正面から入れません💧アレルギー症状だったとしても裏口から隔離室に入ります😵
やっぱり全体的に見て病院も対応するしかないんじゃないかと思うので、気になるなら外で待てないか聞いてみてはどうでしょうか?
うちの子が通っているところは随分前から外での待機も可能になりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり仕方ないんですかね…
コメントありがとうございます!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
交渉した方がいいですかね…
ママリ
風邪はひいてないですし
濃厚接触者でもないし
逆に風邪ひきさんの部屋に陽性者がいたら喘息の娘はどうなりますかね…って思います。
風邪ひきさんじゃない部屋で待たせてくれとは言わないから、せめて外ではダメですか?って言ってみます😢
はじめてのママリ🔰
今電話したら風邪ひいてないのに
陽性者出てるだけで風邪ひきのところにいないとダメですか?ときいたら
そこから入ってもらって別のところにご案内します言われました…
ママリ
入り口が違うんですか😳??
はじめてのママリ🔰
風邪ひきさんじゃないところと
風邪ひきさんの部屋も違うし
入口も違うんですよ!
ママリ
じゃあとりあえずそちらの入り口から入って、風邪ひきさんの部屋に入れって言われたら外で待たせて貰います😣
はじめてのママリ🔰
そうしたいと思います😭
ありがとうございます!