![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の子供が便秘で困っています。便意はあるが、うんちが固くて出血も。お座りから体勢変えると泣いたり、便意が遠のく。下剤も効果なし。便秘4日目。経験者のアドバイスをお願いします。
生後10ヶ月の子供が便秘で困っています。
3日に一度くらいの頻度でお通じがあるのですが、うんちか固くなってしまって出血してる事もあります。
一応病院には行ってます。
便意はあるのですが、お座りをしてしまってうんちが出ません。
お座りから体勢を変えると嫌がって泣いたり、集中できないのか便意が遠のいてしまいます…
昨日の夜に下剤飲んでも出ません。
今日は便秘4日目です…
同じような経験ある方、アドバイスお願いします( ; ; )
- かな(3歳5ヶ月, 6歳)
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
綿棒かんちょうやってみましたか😖?
うちの息子も便秘タイプなので...心配ですよね😭
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
長男が赤ちゃんの頃気付いたら5日出ないこともざらにあるくらい便秘症でした💦
先生からのアドバイスでお腹に「の」の字マッサージをしてあげたり、ちょっと怖いかもしれませんが綿棒を入れて刺激してあげることもやってました。ネットで綿棒浣腸と検索すると出てくるので良かったら調べてみてください😃
あと離乳食が始まって食べる量が増えてくるとだいぶ良くなりますよ👍
-
かな
お返事ありがとうございます✨
綿棒浣腸は試してるんですけど、ダメでして…
のの字マッサージはしてないのでやってみたいと思います❗️- 7月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も離乳食初めてから便秘になり、便をやわらかくするお薬を飲んでいました!
3回食にしてミルクを飲まなくなってからは毎食後に出るようになりました😂
ミルクや牛乳で便秘になる子もいるみたいなので参考までに☺️
-
かな
お返事ありがとうございます✨
便を柔らかくお薬はまいにち飲む感じなんですか❓👀
うちは3外食になってミルクをあんまり飲まなくなったら便秘が酷くなってしまいました😭
もう少しミルク飲ました方がいいんでしょうか…- 7月13日
-
はじめてのママリ
朝昼夕に毎日飲んでました!
柔すぎるな、って時は朝と夕だけにするとかして調整してました☺️
だったら水分が足りないのかもしれないですね!
せっかく離乳食が増えたのにミルクをまた増やすのももったいないかなぁと思うので、ミルクではなくお茶や白湯なとをちょこちょこ飲ませるのはどうでしょう😌
うちはあんまり飲んでくれないので30〜45分ごとに何口か飲ませるようにしてます!
毎回嫌がりますが😂- 7月13日
![わーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーみー
うちも絶賛便秘中で、病院でマルツエキスを処方してもらってます。
しかし、なかなか改善されず毎日綿棒してます。
綿棒浣腸は色々やり方ありますので、YouTubeとかで色々見て試してみてはどうでしょう??
腸に便が溜まっている状態が続くと良くなくて、なるべく綿棒でも良いので出した方が良いみたいです。
あと、お茶や水などの水分は便になかなか含まれてくれないそうで…
糖をとると良いらしく、水分の多い果物がオススメだそうです。
今でしたらスイカとか。
うちはスイカお気に召さず、ブドウを加熱して食べたらだいぶ便が柔らかくなりました!
コメント