
コメント

はじめてのママリ🔰
契約者(支払い者)が主さんで被保険者がお母様ってことですよね?
だいたいどこも入れるのではないですかね🤔

ママリ
上の方の回答見ましたが、確定ではなくても精密検査勧められてるのであれば、保険は入れないと思います。
隠して入ると告知義務違反になりますよ😭
-
毎日ねむたい🔰
保険金詐欺になりますもんね。
告知事項に今の内容かいて入れないかなとかめちゃくちゃ考えてました💦
泣き疲れてしんどいです。。- 7月12日
-
ママリ
告知ゆるい保険もありますがかなり割高みたいです。ただ、入れるかは厳しいと思います。入れても今の疑いあるものまで保障してくれるかは厳しいかなーと😭
お母さんが癌かもしれない、、辛いですよね💦
保険は一時金とかでは確かにいいかもしれませんが、医療保険はお母さんさすがに入ってますよね?
内容にもよりますが、手術入院ならある程度は賄えるはずです💦- 7月12日
-
毎日ねむたい🔰
それが、入ってないみたいで。。
がんになったらしぬから ってずっと言ってました。。
悲しくて悲しくて。
まさかの奇跡が明日起こりますようにと願っています。
回答ありがとうございました。- 7月12日
毎日ねむたい🔰
別世帯でも入れますか?
がんかもしれないってクリニックに言われて、明日精密検査と診断に大きい病院に行くことになりました。
何もかけてないっぽくて、その前に入れるならネット契約したいと思って。
診断前なら問題ないですよね?
毎日ねむたい🔰
だからとても急いでいて、意気消沈しています。。
はじめてのママリ🔰
別世帯でも加入は出きると思います🤔
うちも医療保険ですが県外の義母が旦那を被保険者でかけてます。
精密検査待ちなら取り敢えず何かしら診断でないと加入は難しいと思います><
毎日ねむたい🔰
そうですよね。
わかりました。ありがとうございます。
母がどうかどうか無事であることを願います。
回答ありがとうございました。