※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KI mama ♡
お金・保険

育休中でも年末調整は必要ですか?会社からは不要と言われましたが、ネットで調べると必要と書いてあります。28年1月以降の収入がない場合、提出は必要ないでしょうか?

年末調整についてです。何もわからないので教えて
ください( ・ ・̥ ) ♡
現在育休延長中です。
27年10月末から産休に入りました。
会社からは年末調整の必要がないと言われましたが…
ネットで調べると育休中でも年末調整は必要と書いて
あるのでどうしたらいいのか悩んでいます( ・ ・̥ )
会社から28年1月〜働いてなかったから必要ないと
言われましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
提出する必要はないんですか??( ・ ・̥ )

コメント

ぴあーぬ

27年8月からの産休、翌年(今年)1月上旬からの育休ですが、年末調整書きましたよ!
育休中だから何か特別な書類があった訳でもなく、例年と同じものでした!

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♬
    年末調整書きましたか??
    先ほど税務署に電話してみると提出の
    必要はないと言われましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    なんでですかねー?( ・ ・̥ ) 苦笑

    • 12月1日
  • ぴあーぬ

    ぴあーぬ

    10月末からの産休ならば、育休は年明けからではないですか?
    私は1月7日からの育休なので、6日までの給与や、何かしらの給与がわずかながらあったので、申請しましたよ!

    • 12月1日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    10月13日〜12月28日まで産休で
    翌29回〜育休となっていますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    なので28年度は無収入ということに
    なるんですか??( ・ ・̥ )
    何度も聞いてしまいすみませんᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

    • 12月1日
ふじっこあけみ

提出する必要がないと言われたなら、ご自身で確定申告しないと損ですよ〜!年明けの2月ごろから税務署でやってたはずです

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♬
    確定申告ですか?!(*゚Д゚)
    調べてみようと思いますᕕ( ᐛ )ᕗ
    医療費などの申告ですよね??
    それって27年度のものですか?!

    • 12月1日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ

    えーと、今年の給与所得が無く所得税を納めていないなら、提出する必要ありません。なぜなら、年末調整は所得税の調整をするものだからです。

    ご存知だったらすみませんが混乱されてる様子なので簡単に説明します。
    サラリーマンがお給料をもらうときには、必ず所得税が引かれますよね。そして所得税の税率は、みな同じではなく、個人のその年の所得に応じて変わります。つまり、1年間の総所得を合計しないと、所得税率が何パーセントになるか決められないのです。しかしサラリーマンの所得税の納め方は、年末に一気に納めるのでなく、毎月の給料からひかれる先払い制(源泉徴収という)です。
    そこで、会社側は、
    この額の給料を毎月支払えば、この人の所得は1年間で◯◯万円くらいになるだろう、
    ◯◯万円の所得に対する税率は×%だから、この人にかかる1年間の所得税は△万円だ。
    と予測計算し、その額を12で割って毎月の給料から引きます。
    つまり毎月引かれているのは、仮確定された所得税です。

    年末になると、その年の所得が確定してくるので、所得税をはらいすぎになっていたり、払い足りなかったりする所得税を調整します。それが年末調整です。
    会社がやってくれるのが年末調整で、個人でやるなら確定申告と名前が変わります。自営業者や、会社が年末調整してくれない人は、自分で確定申告しないといけません。

    今年働いていないならKIKOさんは所得税を納めていないので、調整する必要がありません。(育休手当は所得ではありません) 年末調整しても税金の還付も徴収もありませんので。

    医療費の控除申請も、所得税(と住民税)に反映されるため、KIKOさんの名前で行っても意味がありません。旦那さんの所得税を軽減することはできるので、旦那さんのお名前で申請されたらいいと思います。

    長文失礼しました。。

    • 12月1日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    とても分かりやすく助かりました!
    本当にありがとうございます♬
    どのネットよりもわかりました!!
    感謝感謝です( ・ ・̥ ) ♡

    たびたび申し訳ないのですが…
    育休中住民税は毎月会社に持参して
    いるんですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    それであっても特に何もしないで
    いいんですか??

    • 12月1日
  • ふじっこあけみ

    ふじっこあけみ

    お役に立ててよかったです!わたしもわかんなくてネットで調べたレベルの知識ですけど(^^;;

    住民税も所得に応じて額が決まりますが、所得税ではないので、年末調整必要ないと思います。
    今年の所得が無いのであれば、自動的に来年の住民税は減額されるはずです。

    追加です。今年の収入がゼロならKIKOさんの年末調整ではやることがありませんが、旦那さんが配偶者控除を受けることができると思います。KIKOさんが旦那さんの扶養(税扶養のことです)に入れるはずなので。

    ですから、旦那さんの方の年末調整で申請すれば、旦那さんの方の所得税が控除を受けられると思いますよ。

    • 12月1日
  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    本当に助かりました( ˊᵕˋ )♡
    ありがとうございます♬
    住民税は所得税ではないんですね!
    はい!すでに育休中に住民税が少し
    安くなっていました!!!
    なるほど!旦那の方で配偶者控除を
    受けられるんですね\(◡̈)/☆
    早速旦那に伝えてみます!!!
    正社員でも収入ゼロなら配偶者として
    控除できるんですね\♡/
    ありがとうございます(*˙˘˙*)ஐ

    • 12月1日
T&Tママ

27年10月から育休に入りました。先週、年末調整の書類提出しました^_^生命保険控除とかありますよね?やらないと返金なくてもったいない気がします。

  • KI mama ♡

    KI mama ♡

    お返事ありがとうございます♬
    書類提出しましたかー?(*゚Д゚)
    税務署に確認したところ28年1月〜
    収入がなければ提出しなくていいと
    言われましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    なんだか分かりませんね…( ・ ・̥ )

    • 12月1日