療育を検討中で、かかりつけ医の発達相談を予約。診断は避けて意見書で相談。成長と共に困り事が減りつつあるが、医者の意見を聞きたい。
療育を検討していて、かかりつけ医の発達相談を予約した段階です。
もし療育をすすめられたら、診断はつけずに意見書でお願いしようと思っています。
ここまでの流れをまとめましたので、意見やアドバイスを聞きたいです。
.
2歳半:プレ幼稚園に通う。
集団行動が苦手、癇癪があると指摘を受ける。
発達支援センターで心理士に相談。
集中力が足りないと指摘を受ける。
発達支援センターの子育てサークルに通うことにする。
プレをやめないと通えないルールなので、プレはやめる。
.
3歳半:幼稚園の個人面談で色々指摘を受ける。
(言葉の遅れ、癇癪、落ち着きのなさ、こだわりなど)
発達支援センターで心理士に相談。
かかりつけ医で療育の要否を判断してもらうようアドバイスをもらう。
同じ頃、3歳児検診あり。
言葉は全く問題なしと言われる。
お願いしてかかりつけ医に紹介状を書いてもらう。
.
現在、3歳7ヶ月:最近の様子を先生に聞く。
幼稚園に慣れたのか困り事が格段に減ったと言われる。
今気になるのは、言葉の理解力が足りない事と、成長はみられるが他の子に比べるとまだ落ち着きが足りない事。
これからも様子見していくと言われる。
家での困り事は偏食くらい。
以下、親目線↓
家族間では会話ができ、言葉の遅れをあまり感じない。
3語文は出ていて、色や数字、長い短い、重い軽いの理解もできている。
単語によっては発音が不明瞭な部分あり。
嫌な事があると大きい声を出すが、すぐ切り替えができる。
偏食はひどい。
夜泣きなし、がっつり夜寝る。
オウム返し、クレーン現象など自閉症の特徴的なしぐさは無し。
体幹いい、運動神経いい、手先器用。
落ち着きはないが、駐車場で手を繋いだりはできる。
.
以上のような状態で、医者が必要といえば療育は受けようと考えています。
ただ、成長と共に困り事が減りつつある状況なので、検査して診断をつけるのは現段階では避けたいなと親的には考えています。
医者に検査して診断をつけるべきかも意見を聞くつもりです。
.
私の行動や考え、大丈夫でしょうか。
何か意見やアドバイス、経験談があれば聞きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
あんず
大丈夫かどうかはお母さんが決めたらいいと思います😊
ただ、診断を受けたら加配が付き娘さんがより快適に幼稚園へ通えるならそれもありかなと思います。
今の段階で何が正解は分からないのでどちらの気持ちも大切にしつつ決断した答えがベストなんだと思いますよ😊
はなまる子
言葉、運動、手先も器用で体幹もいい、夜ぐっすり寝れて
恵まれてる子で羨ましいです。私は医者に診てもらう必要すらないように思うのですが。育てにくいとかですか?
-
はじめてのママリ
2歳くらいまではイヤイヤ期もあって育てにくさを感じていたのですが、今はないです。
ただ、集団が苦手みたいで、私の目の届かないところで困り事があります。
幼稚園で指摘されたので、とりあえずかかりつけ医に相談してみようという感じです。
正直、家では困り事がないので夫は療育に消極的です...- 7月12日
ゆーりちゃん
読んだ感じ典型的な子供らしい男の子なのでは?
言葉も出てて運動神経も良く、手先が器用。
落ち着きがないのは好奇心が旺盛なのでは?
好奇心旺盛だと子供はグンとあと伸びしますよ。
療育よりもお子さんの好きな物好きな事を伸ばす機会や遊び、習い事をする方がいいと個人的には感じました⭐︎
体力が有り余ってるかもしれないので水泳や体操などおすすめですよ
-
ゆーりちゃん
すみません
典型的な子供らしい子供
と書くつもりが男の子になってしまいました💦- 7月12日
-
はじめてのママリ
行動だけみたら男の子みたいな活発女子です😂笑
幼稚園で指摘されるくらいなので習い事なんて無理だと私が決めつけていましたが、習い事で集団行動を学ぶという手もありますね!
前向きに検討してみます!- 7月12日
-
ゆーりちゃん
私の友人の子も活発女子で3歳頃友人が悩んでおりましたが今はダンスもうまくてピアノもできるし頭も良い女の子に成長してます!
活発な事はメリットだと思いますよ😊✨
頑張って下さい⭐︎- 7月12日
はじめてのママリ
診断が必要な事柄がないのであれば、診断なんてもらう必要私も無いと思います🙌
医療にもセンターにもつながっていて、十分行動されていると思います✨
ママリさんの言う通り、状態が変わる事もあるし、診断は必要になってからでいいと思います🙌
-
はじめてのママリ
そう言ってもらえると嬉しいです!
ありがとうございます😊- 7月14日
はじめてのママリ
障害児も受け入れられる幼稚園に通っていて、先生が多めに配置されています。
25人クラスに担任1人、副担任2人ついていて、加配が必要な感じではないみたいです!
そうですね、幼稚園の先生方やかかりつけ医、家族の意見をよく聞いて判断したいと思います。