
コメント

はじめてのママリ
子どもが完全に母親の存在に気づかないような環境でしたら、大丈夫だと思います。
もしも、チラチラ見えたりするような環境なら、私なら辞めます。子どもにとっても自分にとっても辛いので。
はじめてのママリ
子どもが完全に母親の存在に気づかないような環境でしたら、大丈夫だと思います。
もしも、チラチラ見えたりするような環境なら、私なら辞めます。子どもにとっても自分にとっても辛いので。
「職場」に関する質問
パートで悩んでます。 今、飲食店(洗い場)の仕事をしています。そこは同じ洗い場の人は凄くいい人なんですが、他の人たちは正直…。そして他にうどん屋さん(同じ洗い場)なんですが、知り合いから誘われてこの間お試しで1日…
仕事に行きたくないです フルタイムで働いていますが妊娠22週で だんだんお腹も大きくなってきていて最近キツイです 仕事内容は妊娠前とほぼほぼ変わらないです 先週胃腸炎になり、仕事休んだら怒られました 休みすぎだと…
夜勤でお弁当を忘れた時皆さんならどうしますか? ちなみに職場のすぐ近くに徒歩圏内のコンビニあります。 私なら休憩中に他のスタッフに伝えて、コンビニまでお弁当買ってきます。 うちの旦那は遅番で仕事終わった後、…
お仕事人気の質問ランキング
みん🧸
部屋が完全別とかなら何とかって感じですよね💦
確かに辛いですね…
ありがとうございます。
はじめてのママリ
他に働き先がなければ、他の保育園に申し込んでおいて、受かるまで一緒のところ....とかですかね~🙄
みん🧸
ですね💦
ありがとうございます😭