
明日のパートに行きたくない女性が、頑張れメッセージを求めています。歯科衛生士として再開したばかりで、女医の厳しい言葉に悩んでいます。仕事の緊張感もあり、行きたくない気持ちが強いです。
明日のパートに行きたくないので頑張れメッセージをください😭笑
歯科衛生士でして、6年のブランクを経て5月中旬にパートで週2、歯科衛生士のお仕事を再開しました。
女医がいるのですが、まぁサバサバしていて
口調がつよい。
全力でやっているのに
"あなたは受け身だ、もっと自分から動きなさい"
と言われ、
内心は、いや、まだ入って4回目の勤務なのに、、
仕事内容を教えてもらっている段階では
みんな受け身なのでは?とイラッとしてしまいました。
前にいた職場(歯科医院)とはやらされる仕事内容も違いすぎてついていくのにやっと、
医療なので尚更ミスには気をつけてやらなければいけない、、
そんな緊張感と女医のサバサバが嫌すぎて
仕事に行きたくないです。😞
頑張れのメッセージをください、、😞
- ゆうとりん
コメント

はじめてのママリ
女医さん怖いですね😱
教えてもらっている身なら、受け身になって当たり前ですよね!
嫌だと思いますが頑張ってください😭👊💕

はじめてのママリ🔰
私も元歯科衛生士です🦷
いやいやいや、受け身とかまだ4回目の勤務なのに受け身なのは当たり前です⭕️✨️
ブランクもあるし歯科医院によってやり方も違うし、物の場所や使っている薬剤など色々覚えることが盛りだくさんなのに😭
女医さんってキツイ人多いですよね
なんかうまく言えないですが気持ちはめっちゃくちゃわかります!🥺
女医さんのこと気にせずと言っても気になっちゃいますが…笑ゆっくりゆうとりんさんのペースで行きましょ💪✨
明日も頑張れーーー💪応援してます📣
-
ゆうとりん
元歯科衛生士さん😭心強いです😭
そうなんですよ!歯科医院によってやり方も全くと言っていいほど違いますし、材料の名前も違ったり、場所も違うし、根治、根充のやり方も違うじゃないですか😢
つらすぎます、、
がんばります😭- 6月10日

ママリ
めっちゃ今の私と似てます😭
私も仕事復帰したのですが言われたい放題でむかついてます😭
とりあえず1ヶ月がんばりましょ!!
合わなかったら辞めて違う歯医者さん探しましょ🥺
-
ゆうとりん
私たちがんばってますよね😩!笑
一緒に頑張りましょう😢
もうすぐ1ヶ月経つのですがもう1ヶ月耐えてみます😢- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私も別の職種ですが、2年半程のブランクを経て4月からパート始めております。2年半でもいろいろすっかり忘れていたので、6年だと尚更大変ですよね😭
あんまりスタッフのこと(年数など)把握できていない先生かもしれませんね😇何か言ってるなぁ〜と思って気にしなくていいですよ!
お互い頑張りましょうね😭
-
ゆうとりん
新卒の時とは年齢も立場も頭の回転も違うので戸惑い混乱パニックです。笑
慣れるまでの辛抱と思い頑張っていますが、慣れるまでが辛いですよね😢
何か言ってるな〜と思ってなるべく気にせず自分のペースで頑張りたいと思います😭- 6月11日

ちーく
私も同じような状態で思わずコメントしちゃいました😂
場所によって全然やり方違いますよね😂
全くの新人状態で落ち込みます。
辞めるか悩んでるところです💭
-
ゆうとりん
同じ状況の方がいると心強いです😂!
衛生士さんですか?
わかります、歴はあるのに
今の職場では新人状態で落ち込みます。
私も今辞めるか悩みまくってます!😭
でも1ヶ月で辞めるのは甘いのか、、
慣れたら状況は変わってくるのか、、
でもでも仕事が嫌すぎて病んでいるし、、と悩みまくってます😭- 6月12日
-
ちーく
衛生士です🦷
もう全く同じ考えです!!
私なんてまだ3回しか行ってないんです😭
慣れれば違うとは思うけど、慣れるまでが辛すぎて😭
仕事前、憂鬱だし終わってからは何もやる気でなくて仕事の事考えちゃってストレスで子供に当たっちゃったり😢
良くないですよね🥲- 6月13日
-
ゆうとりん
衛生士さん😭♡
同じ考えで仲間がいるようで心強いです😭
慣れるまでが辛すぎますよね、、
仕事前は何日も前から憂鬱すぎるし
仕事終わった直後は女医に言われて嫌だったことをじっくり考えて思い出してしまって憂鬱になり、心どんよりのまま家事育児で嫌な流れになってます😞
頑張って続けますか?- 6月13日

ちーく
今日もなんとか乗り越えました😂👍
分かります😞
憂鬱ですよね…
緊張からか仕事の日はめっちゃ早く目が覚めてしまいます😩
終わって帰ってくると食欲もないし、嫌なこと思い出しちゃいますよね😩
仕事がない日がすごく幸せに感じます🤣
とりあえず1ヶ月はやってみようと今のところは考えています💭
-
ちーく
違うとこに返信しちゃいました🙏💦
- 6月13日

はじめてのママリ🔰
こんばんは😊
同じような状態でコメントしてしまいました。私もかなりのブランクありで衛生士に復帰しました。もうすぐ1年です。
入って3日目でTEKを任されたりいきなりあれこれ頼まれてあたふたしてたら「こんなに仕事できない人見たことない。新卒の方がマシ」と今の所で何回も言われました(笑)
うちにも言い方きつい方います…
女医さんはキツイですよね💦
でもブランクがあって何も分からないのは当たり前だと思います!ましてや働き始めたばかりなのに急にやれと言われても無理ですよ!その辺を分かってくれる先生だと良いですよね😭数年離れていただけで器材もガラッと変わりますもんね…。根治やEXTも先生によって使う器材が違いますよね…覚えるの大変だと思います。
でも頑張っててすごいと思います!
無理せず自分のペースで頑張ってください😊一緒に頑張りましょう!
-
ゆうとりん
わー😭歯科衛生士さん!
コメントありがとうございます😭
1年も続けられていてすごいです😩
入って3日でTEK😣
あたふたするのは当たり前ですよね、、
新卒の方がマシなんてそんなことを言う人がいるのですか??!
そうなんです、、
急にあれやれ、これやれと言われてもその医院のやり方や流れがあったりするじゃないですか、、
場所も材料の名前だって違うし😞
根充なんてほんと人それぞれやり方違いますよね?!
麻酔にしろこの先生はこれで針が何番とかめんどくさいほどやり方が変わりますもんね😞
1年経つとどうですか?
慣れますか?🥲- 6月16日

はじめてのママリ🔰
うちは結構言い方キツくて自己肯定感めちゃくちゃ低くなります(笑)
1年経つ今でも言われますね💦
初めてTEK作ってからまだTEKはあたってないので次いつTEKが来るかヒヤヒヤしてます💦
分かります😭麻酔の針やメスの番号は先生によって違うし、根治、根充、EXTのヘーベルや鉗子も全然違いますよね…見たことないセメントとかありますよね(笑)デンタルやパノラマも機械がハイテクになってるし…私は昔働いていた所はCRはやらなかったので今のところはCRは衛生士がやるのでCRはまだ苦手です💦
1年経つと慣れます😊
が、私の場合はポンコツなのと歯医者の環境が悪くて緊張でいまだにミスをしています(笑)
質問したり技術面を教えてもらいたくても教えてくれない歯医者なのでいまだにあやふやな所があり(笑)
そもそも質問しても「衛生士なのにそんな質問して恥ずかしいことに気づかず質問してくる神経が分からない」と言われて「ブランクあるから分からんに決まってるだろー!」って心の中で叫びましたね(笑)
でも1年前よりは確実に仕事ができるようにはなってきているので1年経てば今よりは出来るようになっているはずです😊
でもあまりに女医さんの態度に我慢出来なかったら辞めた方が良いと思います😭
スタッフはどうですか?うちはスタッフも怖いです(笑)
-
ゆうとりん
TEKは先生やった方が早いよ?といつも思ってます。笑
わかります😩
デンタル、パノラマもほんと医院によって導入している機械が違うし
今勤めている医院はデンタルのフィルムは分厚いので苦戦しております、、
デンタルは得意だったので自信なくなりました、、笑
歯科医院って覚えることが細かすぎるし、多すぎますよね😞
CRも衛生士がやるのですか?😣
もうそれは時給2500円ぐらいの仕事量じゃないですか?笑
衛生士なのにそんな質問して恥ずかしいことに気づかず質問してくる神経が分からないってその人相当性格悪いですね😞
そんなこと言われたら病みます。
他の歯科医院の転職は考えなかったのですか?
先生も怖いのですか?
先週は女医の態度がひどくて病んでいたのですが
あまりのひどさに周りのスタッフが心配してくれて、声をかけてくださったりで救われてます😞
私の医院は女医以外はいい人しかいないほど素敵な人たちなので
そこは恵まれていると感じています😭- 6月17日

はじめてのママリ🔰
ですよね!TEKは先生がやった方が絶対早いですよね(笑)
デンタルのフィルムも医院によって全然違いますよね💦統一してほしいですよね…今の所で初めてCT触りました💦
歯医者って覚えることも細かいし、応用編みたいなこと多くないですか?基本的なことは覚えても患者さんの口腔内の状態によって応用というかイレギュラーなことが起こるとパニックになります(笑)
そうなんです😭CRも衛生士です。めちゃくちゃいろんなことやらされます…本当にやる事多くて時給2500円欲しいくらいです(笑)時給低いのになぜこんなにやらされるのか(笑)
他の医院に転職したかったのですが今の職場を紹介してくれた人が先生の知り合いで(私は知らなかったのですが💦)その人経由で紹介してもらったので辞めるに辞められず…なんです😅
スタッフさん達は良い人たちなのですね!そこが恵まれているだけで気持ちが全然違いますよね!
先生が悪くてもスタッフが良ければ救われる所がありますよね💦
うちは先生は良くもなく悪くもなくというかスタッフのことはスタッフでどうにかして。ってスタイルです。うちはスタッフが怖いですね😅
-
ゆうとりん
わかります、、
患者さんの口腔内の状態と部位によりますよね😩
あと今の歯科医院は先生が2人いるので1つの同じ治療でも2人分の準備、治療の流れを覚えなきゃいけなくてパニックです😓
この先生は咬合紙をここに置くとか
この先生はここまで自分でやって準備するとかこの先生はこれでいいけどこの先生はこうしてなきゃだめみたいなもう本当細かすぎますー!😩
先生が削って、埋めるのは衛生士さんということですか?😣
めちゃくちゃ難しくないですか?😩
辞めるに辞められずなのですね😞
紹介してくれた人に絶対言わないでほしい、、と言って厳しいことを言う人がいることを言ってもいいと思います😢
今まで言われて来た言葉はパワハラというか、いじめぐらいの言葉だと思います😣
多分きっと辞めるのも嫌な思いをするかもしれないし大変なことにだと思いますが自分を大切にしてくださいね😢- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!めっちゃ分かります!
うちは基本的には先生は1人ですが矯正の日に来る先生もいます。シフトの関係でその先生の日に当たることは少ないのですが、先生によって使う器材、置く場所、手順、先生の好みのバキュームの位置など全然違っていまだに分かりません(笑)あとたまに来る先生の方はライトの位置が違ったり用意するものが違うと目でチラッと見るだけなので何が間違えているのか分からない時あります(笑)
あと声が小さくて聞き取れない(笑)
焦っている時などに準備したものの置く場所を間違えて先輩がため息つきながら直してるので申し訳ないです😅多少の置き場所の違いくらい先生自分で取ってくれ!って思ったり(笑)
私に気にかけていただいてありがとうございます😭
本当に出勤が憂鬱ですよね…焦るとミスするのを辞めたいけどなかなかで(笑)- 6月17日
-
ゆうとりん
置く場所の微妙な違い本当やめてほしいですよね😩笑
アシスタントやってるとメモをとってもメモを見て確認する隙もないじゃないですか、、
先生の性格も把握しないといけない部分もありますよね、、
本当歯科衛生士って大変すぎません??笑
声が小さくて聞き取れないのもわかります!!
私の場合は早口すぎて何言ってるのか聞き取れません!笑
出勤が憂鬱です😩
やめない限りずっとこの憂鬱を繰り返すと思うとそれも憂鬱です🥲- 6月17日

はじめてのママリ🔰
本当ですよね…置く場所くらい多少違っても許してほしいですよね(笑)
メモを見る暇ないですよね…うちは細かくてメモの量も大量です(笑)出勤前にメモ見て確認はしますが年に数回しかない症例に当たるとメモ見たい〜って思います(笑)
先生の性格を把握するの難しいですよね…あと先生の機嫌(笑)
仕事量と給料が合ってないですよね…大変すぎますよね😅
早口の先生だと聞き取れないですよね💦聞き返すと微妙な空気になりますし…先生もマスクしてるから余計ボソボソ話すし😅
あと私は焦るとカルテや口腔内をちゃんと見ていたはずなのに後から先輩に「左下◯◯番の歯って何の補綴物入ってた?」とか「前回デンチャー入れたのいつだった?」とか質問されると頭真っ白になって記憶が吹き飛びます(笑)1年も働いてるのに(笑)
めちゃくちゃ憂鬱です…私は家でもずっと仕事のこと考えてズーンとしています(笑)ゆうとりんさんと状況が似すぎていて直接話して相談したいくらいです(笑)
-
ゆうとりん
歯科医って細かい人多くないですか?🤨
あと機嫌の悪さ全面に出す人多くないですか?笑
私も出勤前にメモ確認してます😂
わかりますわかります。笑
左下◯番頬側近心〜〜
あと右上◯番遠心コンタクト〜とか一気に言われると真っ白で何も入ってきません。笑
全く同じです、
何をやっていても頭の中が仕事でいっぱいです。笑
土日とか全然楽しめてません!笑
お友達になりたい!笑- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
細かい人多いですよね!そんなにいちいち他人のミスを見つけて責めなくても…って思うし仕事でも「そこまでしないといけないの?細か!」って思います(笑)
そしてうちにも機嫌の悪さ全面に出すスタッフいます…歩き方からして機嫌悪いの丸わかりですよね(笑)機嫌が悪いと無視してきたり…大人としてどうなの?って思います😅
分かります😭一気に言われると「?」ってなります(笑)先生からの指示も4つくらい一気に言われると混乱します(笑)
土日も楽しめないですよね…あと家帰って来てから「カルテちゃんと書いたっけ?」とか「技工所に送る模型全部入れたっけ?」とかそんなことばかり気になります(笑)
メモもめちゃくちゃ書いて復習してるのにいざその場面になると吹き飛びません?あとメモに書いた内容が合ってるのか不安になったり…
本当にお友達になりたいです(笑)一緒に相談したり「これってどうやってます?」とか聞きたいです(笑)- 6月19日
-
ゆうとりん
ほんとです!
注意の仕方も性格の悪さが出る人多い!
医療ミスにつながるので
ゆっくりしっかり言ってほしいですよね😩
頭の回転が速いというか効率よく動けないとなかなか難しい職業ですよね🥲
わかりすぎます!!
家帰って冷静になった時
ちょっとした心配事がたくさん出てきて次行ったら怒られるかも、、とか😂
メモ書いて復習しても吹き飛びます。笑
メモみれないしメモの意味、、って感じです。笑- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦注意の仕方がキツすぎますよね…なんか歯医者はキツイ人が本当に多い…あと派閥とかもすごいですよね…。
なんで歯科医って早口だったり声が小さかったりするんでしょうね?
ボソボソしか聞こえない(笑)
タービン使いながら言われると全く聞こえないですし(笑)
ですよね…家帰って来てからめちゃくちゃ不安になります。
どうにか怒られないように回避する方法考えてます(笑)
メモもちゃんと覚えたはずなのに吹き飛ぶの謎ですよね…
何種類かあるうちの1つの自費の補綴物の質問した時に「あー。その補綴物は数年に1回出るか出ないかだから覚えなくて良い」って言われてその1週間後に私の担当の患者さんがその自費の補綴物を入れることになって焦りました(笑)先生からは「え?なんで覚えてないの?」って言われる始末(笑)覚えること多すぎてですよね…- 6月20日
-
ゆうとりん
歯科医院はTHE女の職場って感じですよね😞
看護師さんもそうなんですかね?
ほんとです、タービンうるさいし
しっかりはっきり言ってくれないと二度手間だしお互いいいことないです!笑
歯医者って全く同じ治療ってないですよね、、患者さんの口腔内状況で変わってくるから応用編が多いせいで毎回真っ白になるんだと思います😩
ストレスフルな仕事ですよね。笑
年に1回でるかでないかで覚えなくてもいいって言ったのに1週間後にまたでるとは、、笑
なんで覚えてないの?ってひどいです😩笑
はじめてのママリ🔰さんはどれくらいお仕事されているんですか?
週5とかですか?
午前中午後も働いてますか?
歯科衛生士やりたくないですけど
求人をみるとやはり他の職種よりも時給がよくて結局歯科衛生士やっちゃってます😩- 6月21日

mayumi
私も今行きたくなくて病んでます🥲
-
ゆうとりん
わーー😭
同じです。仲間です。- 7月4日
ゆうとりん
他の人にはそんな冷たい態度も取っていなくて、私が気に入らないのかな?と思うレベルです、、
ありがとうございます😭
がんばります😭