
コメント

退会ユーザー
個室に変えてもらうとかはダメなのですか?

8児まーり🐸💭💗
合わないようにずらしてみたり。トイレ洗面所使用するときなど
-
.:*Luuunan*:.
仲良くなったので
常にカーテンはあいたままで
みんなで必ずお話します…- 12月1日
-
8児まーり🐸💭💗
なんか嫌ですね。プライベートもなにもない状態ですか?
- 12月1日
-
.:*Luuunan*:.
そうですね💫夜寝るのみカーテンです!あと、面会。
仲良くなったらなったでこんなに苦痛だとわ…- 12月1日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね…
ストレスはよくないですよ。お腹痛くならないですか?- 12月1日
-
.:*Luuunan*:.
痛みはないですよ😭💕
- 12月1日
-
8児まーり🐸💭💗
ゆっくりしたいからカーテン閉めるね。とあっさり言ってみたらどうかな?
- 12月1日
-
.:*Luuunan*:.
おたしたちのことが嫌なの?とかなりますきっと…
少し黙ってようかな💦💦- 12月1日
-
8児まーり🐸💭💗
いちいち鬱陶しいですね。そうですね、黙ってみてはどうかな。
苦痛だけど…頑張ってください💦- 12月1日

м
体調が悪いってことでカーテン閉めれませんか?( °_° )
-
.:*Luuunan*:.
でも、まわりは、ガヤがやです🙍🙍🙍
- 12月1日

退会ユーザー
コメント失礼しますm(_ _)m
私なら
眠いから休みますねー
など適当に理由つけてカーテンしめちゃいます!
いくら仲良くなったからとはいえ、プライベートの時間もないとストレスなっちゃいますよ(>_<)

ボンレスハム
私は切迫流産で入院中、四人部屋でしたが同室者のイビキがうるさすぎてストレス。
昼寝で睡眠時間確保しようと思っても、相手も昼寝し、その際もイビキで私ストレス。
あげくの果てには大声で電話を始め、内容が暴言のオンパレード。私ストレス。
結果、睡眠不足とストレスでつわりが悪化し、精神的にも限界になり看護師に全てを言いました。耳栓など勧められましたが、何日も続いたので(^^;
個室はお産の方優先ですが、結果的に二人部屋に変われました。
助産師さんも看護師さんも「入院中はワガママになってもえぇんよ」と言ってくれて嬉しかったです。
ストレスは赤ちゃんに悪影響ですし、少し強気に看護師さんに言ってもいいんじゃないかなと思いました(^^;
解決しますように♪

pekori
以前コメントした者です⠒̫⃝入院になっちゃったんですね(><)!!お大事にしてください〜(;_;)
カーテン常にオープンは嫌ですね!!私もひとり目で入院していた時オープンでしたが、3食のご飯の時のみだったので楽しかったです…が、常にはしんどいですよね(><)
私が退院したあと、同室だったAさんに、それまで普通だったBさんがいつも泣いていて愚痴をこぼすようになりストレスで困ると相談されました。個室は無理なので悩んでましたが、結局看護師さんに相談して少し離れた違う大部屋に移してもらっていました。Bさんにも適当に理由をつけたみたいです。
何かうまくいく方法があるといいですね|ω・`)
.:*Luuunan*:.
切迫早産の大部屋で個室はほかの人の優先のようです💦
退会ユーザー
でも、ストレスを感じているのなら一度相談してみるのもダメなのですか?
.:*Luuunan*:.
なんであの子だけこしついってんのー、ここが嫌だったのかな。ってまでいうタイプかと😭
退会ユーザー
でも、嫌なものは仕方がないですよね?
私だったら相談して変えてもらうかと。