
男の子が声を出す行動は何を意味するのか気になる女性。息子が声を出すのは意思表示?旦那にも同じ行動をするが、これはおしゃべりなのか疑問。
あと1週間くらいで3ヶ月の男の子なのですが
最近家事とかしてる間にベットに寝かしておくと叫ぶ時があります。叫ぶというかあうーと大きい声を出します。
どうしたのー?と顔を覗くとにっこり笑ってまた声を出して
それを私が真似をするとまた声を出してを何回か繰り返して笑ってます。泣きそうな顔の時もあります。
これって何かの意思表示ですか??
抱っこして欲しいとか?
ちなみに旦那が仕事から帰ってくると真っ先に息子の顔を覗きにに行くのですが、その時も笑いながら声をだして、旦那が喜ぶとまた声を出してって繰り返します。
旦那はお喋りしてるー!と喜んでるのですが、これってお喋りなんですか?喃語?というやつでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

退会ユーザー
お喋りでもあり、喃語でもあり、自分で声を出して聞いて遊んでるんだと思いますよ😊
かまってあげられるときはかまってあげたらいいし、機嫌よく過ごしてるなら、そのまま見守ってあげるのでいいと思います😊
コメント