

はじめてのママリ🔰
ボコッとしている所が多く、外からは不恰好になりそうです。
私でしたら、ボコッとさせなく広くしたいです。

はじめてのママリ🔰
なるほどです!ボコッとさせなく広くが最高ですよね♩

はじめてのママリ🔰☺️
坪数関係なく言うと
凸凹をなくしてキッチンの後ろ側をカップボード、パントリーで壁面収納みたいにしたいです🙂パントリーがある分洗面脱衣も凸凹なのがきになったので💦
あとはクローゼットの通路部分が勿体ないな、と思いました。

退会ユーザー
ちょっと凹凸ができてるのがもったいないなーと思いました!
そうすると後々のメンテナンス費用も上がりますし、2階もなんだか微妙な作りになるかなと…。
パイプスペースなどを考えるとパントリーはお風呂と同じ壁の位置になると思います!
あと玄関が鬼門なのが気になります!風水はあまりに気にはしませんでしたが鬼門だけは気にしました🙏🏻(ちょっと旦那が危険な仕事なので)気にしない方でしたらすみません🙏🏻

かんママ
キッチン後ろの✖️印は冷蔵庫でしょうか?ここの奥行きが半マス約45センチだとすると、パントリーに入るのに冷蔵庫が邪魔になるのではないでしょうか?🤔
あと、クローゼットの通路部分が勿体無く感じます。
脱衣洗面所は広いスペースなのに、洗面台幅90センチのしか置けなくて収納も少ないのでは?と思いました!
私も現在間取り作成中で色々と悩んでいます💦お互いいい間取り決まるといいですね😆
-
かんママ
キッチン後ろを半マス〜1マス広げてパントリーをずらして洗面所にも収納を。冷蔵庫の位置も後ろへ。キッチンの後ろをカップボードか収納にしたらどうでしょう?
- 7月14日
コメント