
5ヶ月の男の子が夜中頻繁に起きるようになり、おっぱいで寝かしつけているが心が折れそう。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
現在生後5ヶ月になる男の子を育てています。
100日をすぎた辺りから、夜中頻繁に起きるようになりました( •᷄⌓•᷅ )੨੨それまでは8時間くらいぶっ通しで寝てくれていたんですが、3,4時間起きになり、ここ2週間は1,2時間おきに起きてしまいます( ̄▽ ̄)
だんだん良くなるかなーと思い頑張ってきましたが、だんだんひどくなる一方で心が折れそうです笑
起きたときはおっぱいをくわえさせればほぼ寝るので、夜泣きではないと思います。
しかし、起きる回数が多くなっているのに、毎回おっぱいくわえさせて寝せていいのか?!とも悩んでます。抱っこしてゆらゆらしても体仰け反らせて暴れるので、眠たい私はどうしてもおっぱいに頼ってしまいます。
同じような経験された方、どんなことでもいいのでお話聞きたいです❤
- miyajiiiii(8歳)
コメント

退会ユーザー
もーまさに今そうです。
心折れました。笑
イライラして叩きそうなので、さっき寝たからリビングのこたつに逃げてきました。笑
虐待だけは絶対したくない〜。

0303
おなじくですー。
どんなしっかりした高級体内時計
ついてるの?ってくらい決まって
ちょくちょく起きます。
こんな決まって起きるようになって
本当に朝まで寝てくれる日が来るのかなって最近メンタルやられてます
-
miyajiiiii
ほんとですよねー┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛分単位も狂わずに2時間で起きた時には、赤ちゃん恐るべしって思います笑
分かります分かります!うちの子には朝まで寝る日なんて来ないんじゃないかと思っちゃいますよね╭(°A°`)╮でもそんなこと絶対ないので、毎日今だけ今だけ!と言い聞かせてます!- 12月1日
-
ココモモ★
うちも全く同じです(´ー`)
4ヶ月くらいから寝返りをしだしたら
急に起きるようになりました。
最初は決まって3時になるとお喋りしながら目がパッチリでなかなか今度寝てくれず…
最近は2時間おきに泣いて起きてくるようになりましたぁ💦
おっぱいくわえるとすぐに落ち着いて
寝てくれますが今度はなかなか下ろせなくて
(。-_-。)ほんと同じことの繰り返しで
とくに夜はしんどくなりますε-(´∀`; )
うちは旦那の抱っこまで嫌がるようになったので代わってもらえないのもツライです。
時期的なものですかね…
ほんと原因がわかりません。
今だけ!今だけ!と言い聞かせながら
頑張るしかないですねぇ(^_^*)- 12月1日
-
miyajiiiii
やはり寝返りきっかけあるんですかね🤔うちは寝返りしだしてから2,3時間起き、歯が生え始めてから1,2時間起きになりました😂
成長と共にどんどん短くなる睡眠時間……このままだと寝なくなるのでは……と思ってしまいます笑
早くぐっすり寝てくれる日が来るといいですね❤お互いこの期間に頑張って耐えましょ٩(๑^o^๑)۶- 12月1日

まさこ
うちもです💦
4ヶ月くらいからやんちゃ盛り夜中に3、4時間おきに起きるようになりまし、お昼寝も眠りが浅いのかすぐに起きてしまうし、短いです。
うちは小ぶりちゃんだし、夜中に気になるので起きれてラッキーくらいに思いながら、白目をむきながら授乳してます😅
なんでも成長✨✨とポジティブシンキングでいます。
-
miyajiiiii
お昼寝、うちも短いです( ̄▽ ̄)しかも置いたらすぐ起きるので、常に抱っこ状態……
小ぶりちゃんなんですね!うちは成長曲線の上を這うように成長してるので、おっぱいあげすぎにならないか、気になってました( 。・-・。`)- 12月1日

YUI
うちもです。
先週まで10時間とか寝てたのに
数日前からきっちり2時間おきで、
プラス思考なんて出来ないくらい
メンタルやられてます。。
でも、同じような方がいて
少し励みになりますね😣
寒いからなのか…
お昼寝しすぎてるのか…
そういう時期なのか、
原因が知りたいです😣
-
miyajiiiii
わたしは日中は案外プラス思考で考えられるのですが、夜中眠い時はまったくダメです( 。・-・。`)また起きた~と、ため息しか出ません……原因ほんとうに知りたい~そう思ってしまうのは大人のエゴなんでしょうか╭(°A°`)╮
夜中に投稿したにも関わらず、たくさんの方からコメントついて、なんだか励みになりました!- 12月1日

mari*
私も全く同じです(*_*;
目が空いてないので眠いのは眠いんでしょうけど声だけあげて おっぱいくわえて落ち着く感じですね...
まぁー、おっぱいくわえて落ち着くのでそれでいいかなっ!と思ってます☆
お互い頑張りましょう‼
-
miyajiiiii
確かにそれで落ち着いてくれるのであればおっぱいでもいいですよね~、、前にあるサイトで、赤ちゃんは夜中に泣いたら大好きなおっぱいをくれると覚えてしまって起きると書いていたので、与えすぎは逆効果なのかなーと思っていました( ̄▽ ̄)そんな今も、抱っこでトントンを30分やっても寝ず、諦めておっぱいあげてますが笑
- 12月1日

ちょみ
うちもです😞
腕の中で寝ても寝かせた瞬間起きてしまうから、寝不足でほんとやられそうです…😞
今も何回目!?って感じで泣いてて、もう…ってなってます笑( ; ; )
同じような人いっぱいいてちょっと安心しました💦
-
miyajiiiii
分かりますー( ̄▽ ̄)寝たと思ってベッドにおいても、グズグズグズグズして起きるパターン……何度目の挑戦かも分からなくなって来ますよね……
私も、夜中の投稿にたくさんのコメントが寄せられて、励みになりました٩(๑^o^๑)۶夜中格闘しているママさんは、家の中には自分しかいなくても、全国には大勢いるんですよね!お互い励まし合いましょう❤- 12月1日

jyona
昨夜も1〜2時間おきに起きて、オッパイ枯れちゃうくらいしゃぶしゃぶされ、そして今に至ります。
私も一緒で悩んでたので、共有できて嬉しいです。
自分も眠くてイライラして…ダメと分かりながらも、たまに吐いてしまう暴言😢
娘よ、ごめん。。。
-
miyajiiiii
おっぱい枯れるってよくわかります笑 吸われすぎてへにゃへにゃです(┯_┯)笑
朝起きて満面の笑みを向けられたりすると、後悔しかしないですよね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)でもイライラするときはしてしまいます……そのたび自己嫌悪╭(°A°`)╮- 12月1日

☺k☺li
うちもです。
夜中1回にまで起きる回数が減ったことあったのに...
今日は4回起きました💦うちはおっぱいの時間以外は抱っこです😥
あげくに明け方には💩。
そしてもれてる😱
電気つけたので、娘は目ぱっちり✨
今になってまた寝ました!
おっぱいあげても寝ないときは1時間以外寝ず...体も心もまいってます😣
-
miyajiiiii
うちも昨日は4回でしたー( ̄▽ ̄)あー、眠い我
明け方の💩きついですね……オムツ替えないわけにもいかないし、替えたら確実にお目目ぱっちりなるし……オムツ替えに覚悟が必要ですね笑
1時間くわえられると、乳首めっちゃ痛くなりませんか?笑- 12月1日
-
☺k☺li
添い乳してないので、授乳だけです。なので、寝なかったら授乳後ひたすら抱っこ笑
筋肉もモリモリになりそうです😨- 12月1日
-
miyajiiiii
私も子ども産んでから、確実に腕筋つきました笑 毎日少しづつ負荷が重くなる、究極の筋トレですよね笑
そして腰と背中は常にバッキバキのボロボロです笑- 12月1日

みい♡るく
同じく何回も起きます!笑
今までも朝までまとまって寝てくれた事はないんですが
ほんと1~2時間とかで起きたりしてます。
もう眠気には勝てないので添い乳に頼ってます・・・
あたしもこのままでいいのか?この先おっぱい無しで眠るようになるのか・・・と不安です(>_<;)
-
miyajiiiii
添い乳楽だと聞くのですが、いまだかつて成功したことがなく……( ̄▽ ̄)いつも抱っこして太ももの上に乗せての授乳です!自分も寝ながら出来た方が楽ですよね~……(┯_┯)
分かります~、逆におっぱいなくて、どうやって寝せるんだ?!と思ってしまいます╭(°A°`)╮世のお母さんたちを心から尊敬します笑- 12月1日

moko0405
まさに昨日も1〜2時間起き…しかも双子ちゃん揃って…>_<…添い乳にしたりミルクにしたりと。。
ずーっと寝ない子はいないので1歳前には起きないですよね。頑張らなきゃですね…>_<…
-
miyajiiiii
双子ちゃん!!!大変さも2倍ですね……
一人寝てももう一人いる……とか、考えただけで恐ろしいです( •᷄⌓•᷅ )੨੨moko0405さん、お疲れ様ですm(_ _)m- 12月1日
miyajiiiii
私もたまにイライラした時は旦那に任せてます!が、ただいま絶賛風邪ひき中で╭(°A°`)╮
その後娘さんはどうですかー?寝てくれてますか?
退会ユーザー
あら〜風邪っぴきだと頼りにくいですね(>_<)
昨日は久々に5時間寝てくれました!今までがとても寝てくれる子だったので、こまめに起きるのに慣れずしんどいです( ´_ゝ`)
miyajiiiii
5時間おめでとうございます٩(๑^o^๑)۶うらやまし~❤
今夜も寝てくれるといいですね(๑˙³˙)❤︎