※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki_kawa🐬
お金・保険

育児休暇取得で社会保険料が免除される条件について教えてください。手術後の育休や特別休暇が影響するか知りたいです。

月末に育児休暇取得で社会保険料等が免除される件で教えていただきたいです🙇🏻‍♀️
予定帝王切開で7.29に手術と決まっていて旦那が手術の日から9.10(会社の締め日のため)まで育休を取る予定でいます。
この場合、今月がボーナス支給月なのですが支給された後にお金が戻ってくるということなんでしょうか?
また会社から特別休暇が3日間もらえるみたいなんですが、もし会社側に7.29〜(7.30・31は土日)8.2を特別休暇扱いにされてしまったら免除されなくなってしまうのでしょうか?
わかる方教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

7/29から育休を取得できた場合7月分の社会保険料および7月支給のボーナスの社会保険料が免除となります。
すでに天引きされているなら後日返金となります。

配偶者の出産に伴う特別休暇みたいなやつですかね?私の会社にもあります。
私のところは特別有給休暇なので、休んでも普通に給料がでます。
もし主さんの旦那さんのところも同じような休暇だとしたら、7/29.8/1~2の3日それをあてると、7月分は免除じゃなくなっちゃいます😵

  • saki_kawa🐬

    saki_kawa🐬

    コメントありがとうございます🥺そしてお返事遅くなってごめんなさい🙇🏻‍♀️
    そうです、配偶者の出産に伴う特別有給休暇です!やはりそうですよね🙃7.29から育休扱いにしてもらえるのか確認してもらっているところです🥺詳しくありがとうございました👏🏻

    • 7月15日