※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おれんじ
お仕事

新しいパート先での不満や微妙な状況について相談したい女性がいます。

新しいパート先が初出勤前からだいぶ微妙です。

子持ちアラフォー主婦です。飲食店でのパートが決まりました。初出勤はまだですが最初からとにかく不穏な雰囲気しかありません。

●応募
大手求人サイトからネット応募しました。面接などの詳細はこちらから折返し連絡しますとの自動メールがすぐに来るも5日経っても音沙汰無くこちらからお店に直接電話確認をして面接の日程を取り付けました。

●採用連絡
面接時に、採用の場合のみ三日後の15時までに電話しますと言われ三日間ソワソワしながら待っていましたが期日の15時を過ぎても連絡がなかったので不採用かーと凹んでいると16時15分に採用の電話が。1時間15分も過ぎてそのことにはいっさい触れず何の詫びもなく普通に採用ですと言われ、採用は嬉しいけどモヤモヤ。

●オリエンテーション
契約や説明などの為にオリエンテーションがあるとのことで日程を擦り合わせました。ここまでで既に、応募、面接決定、採用連絡、オリエンテーションと全てそれぞれ1週間かかっており応募から3週間経過してるのになかなか働けないなーと思いつつオリエンテーション当日。約束の2時間前に電話が来て、急に欠勤者が出て自分が出勤しないといけなくなったのでオリエンテーションを延期してほしいと言われ承諾するもイラッモヤッ。

そして今日やっとオリエンテーションに行って来ました。応募から1ヶ月経ってます。初出勤の日は明明後日までに決めて連絡しますと言われ、とにかくテンポが悪すぎてイライライライラ。

そして今日、職場のグループLINEに招待され、面接担当者以外誰も知らない30人前後いるグループLINEに自己紹介とこれから宜しくお願いしますという旨の短い挨拶を送りました。そうしたらその30分後くらいに面接担当者がそのグループLINEに、他スタッフ達に対する説教LINEを被せてきました。(シフトに空きがありすぎる。どうして皆契約時に言っていた日数通り入らないんだ。もう少し協力しろ的な怒りのLINE) 新人挨拶→社員の怒りの説教LINEってタイミング最悪じゃないですか?なんでこのタイミングなの?案の定、地獄のような雰囲気になり全員ダンマリ。私の挨拶は30数人に総シカトされています。

それから何時間も経って何事もなかったかのように普通に売上報告や空きシフトの人員募集などの業務連絡を他のスタッフの方がグループLINEに入れてきて、私は完全に空気。フルシカトです。

なんか色々微妙すぎるなと思いつつしばらくは頑張って働くつもりではあります。と言うかパートのグループLINEで毎日売上日報とか、新メニューのマニュアルとか送られてくるのきついです。これがLINEの時代の働き方なんですかね。

相談ではなくただの愚痴なんですけど、ちょっと色々酷くないですか?それと、言い方悪いですけどたかが飲食店のパートで、グループLINEに毎日毎日売上日報とか新メニューのマニュアルとかLINEで入ってくるもんなんですかね?なんだか始まる前から疲れます。

コメント

ママリ

売上と説教は非常識だな〜と思いますが、フェアメニューのマニュアルはありました😊
売上などはパートでもバイトでも朝礼参加して確認したり、目標設定や反省点を記入したりはありますよ。退勤後にそういう作業をさせられたら本社や然るべき機関に講義してOKです。

採用連絡の遅延とオリエンテーション延期は不運が重なったなあと思いますが、まぁあるあるなので、普通だと思いましたよ。
大手求人サイトから連絡すると通達が遠回りなので1週間程かかるのは有名です。最短で行きたい人は初手で店舗に直接電話します。

前提として責任者がかなりの実力不足なのは明らかだと思います。
実際働いてみてパートもクセ強めだなと思ったら私なら速攻転職です💦😂
多分その責任者や社員等クセ強めの人を抜いたパート・バイトだけのグループラインがあると思います😂(笑)

  • おれんじ

    おれんじ

    なんでもかんでもLINEにアップしてきて、初めての挨拶文は無視するのにひっきりなしに業務連絡が何通も入って来るんですよ。なんだかすごく疲れます…。マニュアルとか売上とかそんなのLINEに上げてセキュリティどうなってんの?と思います。

    責任者は私も思いました。この人責任者の器じゃないなって。

    • 7月12日