※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた✩
ココロ・悩み

精神的に辛くなり、イライラや喧嘩が増えた女性が、精神科を受診すべきか悩んでいます。勤務先の院長の言動が原因でストレスを感じ、彼や赤ちゃんにも影響が出ているため、元の自分に戻りたいと思っています。

長文失礼します。


自分が分からなくなり本気で精神科に行ったほうがいいのか悩んでいます。

ほんの小さな事でイライラして彼にガーッと言って言い合いになって、自分でも何に怒ってるのか途中で分からなくなったりしてきて勝手に涙が出たりします。

交際から3年、同棲して1年経ち、あと2ヵ月程で入籍するのですが一緒に住むまで喧嘩もしたことなかったですし、こんなにイライラすることもありませんでした。

妊娠したからとかではなく、今の仕事を始めた頃から性格が180度変わってしまっていつも喧嘩の後は別に怒るほどのことじゃなかったのに自分はおかしくなったのかと考えてしまいます。


その仕事場(歯科助手してます)では院長は非常識な言葉を私達スタッフや患者さんにまで言うので、自分自身精神的にダメージを受けたり患者さんへのフォローをしたり、わざと汚染物質を目の前に落とし拾えと足でそれを指したり(この時全て患者さんの診療中)、お給料も最初に契約した金額分貰えておらず指摘したら「うん」の一言で済まされ金額変わらなかったり、このままでは危ないと思い妊活もやめて新しい仕事を探していた矢先妊娠が分かり、妊娠は予想外でしたが嬉しかったですしお金やこれからのことを考えてやめるにやめれずご迷惑かけますがと一言そえて報告したら「ふーん」だけで、負担の少ない受付だけするように(この1ヵ月前に受付の子が辞めました)他のスタッフさんに気を使ってもらったのですが院長がそれに気付いて「こっちもしろ」と診療助手をさせられています。私だけ仕事を増やされ助手と受付をしてます。院長いわく妊婦は病気じゃないから辛くて当たり前、女は痛みに耐えて下から産まなきゃ子供愛せない、母乳で育てなきゃ親じゃないなどなどたくさん言われます。それを私だけじゃなく育児中や妊娠中の患者さんにも遠慮なく言います。締めの言葉は「科学的に証明されてるから仕方ないよね!」です。

スタッフ同士は仲いいんですがそれぞれ院長に対してのイライラを抱え、みんなここで働き出してから性格変わったと言われると悩んでいます。


私もイライラを解消出来ないからなのか、彼の優しさにも気付く事が出来ず、小さなことでイライラしてしまいぶつけてしまうようになりました。

彼は俺の気持ちは変わらないからあの頃の私に戻ってくれと言います。こんなにも思って言ってくれますが今のままでは彼に嫌われるのも時間の問題だと危機感を覚えていて、何よりイライラしたり喧嘩ばかりだと赤ちゃんにも悪影響だと思っています。


本当にあの頃の私に戻りたい。
赤ちゃんの為にも、彼の為にも元に戻りたいのです。

こんな私は精神科に行くべきなのでしょうか。


コメント

オカカ

精神科以前に仕事を辞めたほうがいいかと…

お金やこれからの事を考えると辞めれないとの事ですが、ストレス与えてお腹の子がどうかなってしまったら…!?
あなたはそれでもお金が大事ですか??

ストレスは本当にママにも赤ちゃんにも悪影響です!

  • ひなた✩

    ひなた✩

    確かにお腹の子供が一番だと私自身もわかっているので、やっぱりやめようと3社ほど面接行きましたが妊婦だから何かあった時の責任が取れないとの事で断られました。

    お金は今後の生活の為にも赤ちゃんの為にも必要ですが、ストレスは1番お腹の子を苦しめてるんですよね…

    やっぱりやめた方がいいのかもしれないですね。

    • 12月1日
deleted user

ストレスフルな職場環境なんですね。
マタハラパワハラはともかく、給料は労基法違反になるかなと思ったので、相談された方がいいかなと思います。
妊娠中はイライラしますよ。わたしも今日は旦那にムカついてキレました。
彼氏さんには妊娠中、イライラすることがどうしてもあると理解してもらってフォローしてもらうのがいいかなと思います。
出産は女性だけの大仕事じゃないんですからね。

精神科は、出産したあと、やっぱり同じ思いになってからでもいいと思います。
深呼吸して、落ち着いて。

  • ひなた✩

    ひなた✩

    やはり給料詐称は違反ですよね。今度の休みに相談に行こうかと思います。
    妊娠中の情緒不安定や出来ないことが増えることについてなど妊活中から彼が積極的に勉強していたのである程度理解しフォローしてもらっていますが、私の心が狭いばかりにどうでもいい事でとやかく言ってしまい喧嘩になってしまいます…毎日反省です。


    深呼吸して落ち着いて見ようと思います。ありがとうございます。

    • 12月1日
  • にょーん|ωΦ)ฅ🐾

    にょーん|ωΦ)ฅ🐾


    横レス失礼します。
    「私の心が狭いばかりに」なんて自分を責めないで。

    妊娠中はホルモンの関係でイライラするのは当たり前。そしてそんな酷い職場環境で働いてたら性格が豹変してしまってもなんら不思議ではありません。

    あなたは悪くないし、すごくすごく頑張っていると思います。どうか自分を責めないで。

    • 12月1日
ayu

元々院長のこともあってイライラしてたけど、妊娠してからホルモンバランスが崩れてついつい口に出したりイライラが抑えられない。とゆうことでしょうか。

いま自分がおかしいなあ、と思うのは全部ホルモンのせいです!

お腹の中で人を育ててるんだからなにかしら変化はありますし、そんなに悩まなくてもホルモンバランスが崩れてコントロールできないやー
くらいに思って気楽に過ごしてみてください。(*^^*)

  • ひなた✩

    ひなた✩

    ホルモンバランスのせいだけなのかと自分で思うほど性格変わりすぎて今では何が原因なのか分からなくなってきています。

    やっぱり考えすぎなのですかね…
    ちょっと1日ゆっくりして過ごすのもいいかもしれないですね。
    ありがとうございます。

    • 12月1日
ハムハム

ひどい院長ですね。
妊婦にはストレスが大敵なのに、お辛いと思います。

ぷにさんは、客観的に自分の様子を見ることができていると思うし、お仕事もできているので
精神科に行くほどではないのかな?と思います。
精神科はすぐ薬を出したがりますが
今の週数で精神科にかかっても、出せるお薬が限られているし、
例えば妊娠初期にも服用できる漢方が処方されてもあまり効かないのではないかなと思います。

お仕事を辞めることはできませんか?
環境を変えるとかなり違うと思います😊

  • ひなた✩

    ひなた✩

    下に返信してしまいました💦すみません。

    • 12月1日
ひなた✩

彼には言ってませんが正直辛くて仕事中泣いてしまうこともあります。

妊娠中だと服用出来るのもやはり限られちゃいますよね。

自分のいる環境ってやはり大事ですよね。もう1度新しい仕事を探してみようかと思います。
ありがとうございます。

たに

冷静に考えると、お薬を飲んで治すより、ストレスから解放されて自然治癒の方がいいですよね?
薬って体にいいものじゃないので飲まないに越したことないと思います。

お仕事やめませんか?つわりが始まるとさらにきつくなり、配慮がない職場はつらくなりますし、中期に入ると、院長の言葉も赤ちゃんに聞こえるようになります。聞かせたくなくないですか?

動けるうちに少しでも稼いで貯蓄を、という気持ちはすごくわかります!
でも彼と、赤ちゃんとの生活が一番大事で、お金のためにそれが悪い方向にいってしまっては、あとで後悔すると思います…

そして、ぷにさんの性格が変わってしまったって彼に言われるなら、ぷにさん自身にダメージがあるので、お仕事は無理に探さずに、妊娠期間はからだと気持ちを休める期間にしてもいいんじゃないでしょうか。
出産してから大変になるので、できるだけダメージをなくして出産、育児に備えてはどうですか?

あと、賃金未払いは労働基準法違反になると思いますし、マタハラ、パワハラも問題です、おすまいの自治体のHPに労働相談窓口の情報がないですか?
労働基準監督署でもいいですが…

他の従業員の方とも一緒に相談に行けたらいいですけどね。

あまり体に負担のないように…
彼と赤ちゃんとの生活と、ぷにさんの体を第一に、もう一度考えられてください。

deleted user

ひどいなぁ.....医院長。

  • deleted user

    退会ユーザー


    私も同じような経験があったから書きますね。会社員として今まで10時間あたりまえで働いてましたが妊娠がわかってからはムリな労働はしたくなかったので上司に8時間にしてください。と、伝えたところ(それはできない。そうすることで他の人達に負担がかかる)とかいろいろ言われてしまいました。
    ただ、私がそうしてくれと言ったのにも理由があり、就業規則に定められてるからでした。それを伝えると(そぅ言うことばっかりいってると自分が職場復帰するときにもどりずらくなるからね)と、脅しのようなことを言われて毎日、帰ってから泣いてました。でも、泣いてだまってるのもムカついたので会社のコンプライス窓口から弁護士に相談したところ上司はこっぴどくしかられたようです。その後手のひらを返すように残業はなくていいよ〜とか体調をきずかったりしてましたねw
    もし、今の職場を続けるのなら医療関係で第三者に相談する窓口があったら自分の言われたことなどを伝え相談したほうがいいと思います。働くうえでちゃんと妊婦を保護する法律もあります。
    医院長マタハラですよ!!

    • 12月1日