※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
腹ペコ青虫
子育て・グッズ

息子が保育園での出来事を心配しています。先生に相談するか、様子を見るか迷っています。

こういう場合どう対応したら良いでしょうか

保育園、年少の息子のことです。
夜寝る前、こんな事を言ってきました。

息子「A君が警察官になると嫌なんだよ」
私「なんで?」
息子「僕の腕を後ろでギューって掴んでくるから」
私「嫌だから辞めてって言った?」
息子「言えないんだよ」
私「なんで言えないの?」
息子「‥‥」

これはイジメになるんですかね‥

乳幼児の頃から保育園に通ってますがこんな事は初めてで混乱しています。。

先生に伝えたほうが良いですかね?
それとももう少し様子見で良いでしょうか‥

コメント

桜

私なら園長先生に相談します

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    コメントありがとうございます。担任より直接園長のほうが良いですかね‥?💦

    • 7月11日
ままり

いじめというほどでもないとは思いますが…
私ならそれとなく伝えて、保育園での様子をききますね

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    コメントありがとうございます。
    子供が少し元気がなかったので、やはり明日伝えてみようと思います!

    • 7月11日
310

警察官ごっこしてるってことですかね?☺️
先生に言っていいと思います!嫌なことを嫌だとはっきり言えないのは仕方がないことですし、様子見ていただけると助かります程度でいいかなと思いました☺️✨

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    コメントありがとうございます。
    明日先生にその様に伝えてみます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

その前に、嫌なことを話してくれた子に対して「やめてって言った?(言わないのが悪い)」「なんで言えないの?(言うのが当たり前)」という言い方はやめたほうがいいと思います
お子さんは「あぁ、言ってもわかってもらえないんだな」と思って黙ったんですよ😅

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    コメントありがとうございます。つい感情的になってしまい子供の気持ち考えられず後々反省致しました。。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

こんばんは。保育園だと噛まれたり掴まれたりは結構よくあります💦
それでもお母さんが気になるのでしたら、連絡帳に書かれても良いのではないかと☺️
うちなら、あまり気にしないかもしれません。

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    コメントをありがとうございます。
    話を聞いてすぐはカッとなってしまいましたが、
    保育園では良くあることなので私も気にしすぎなのかなぁとも思ってました。
    けど子供の表情が少し暗かったので、今回は念の為に伝えておこうと思います。

    • 7月11日
sakura❁¨̮ゆるダイエット部

文章だとお子さんの話し方のニュアンスが分からないので難しい所ですが、警察官が登場するごっこ遊びをしていて、ギューってされて嫌だったのを単に言えない!ってママリさんにあまり重くない意味で伝えたのか、何か理由があって言えない!って伝えたのか🤔
保育士していましたが、年少さんでいじめって見た事が無いのですが、もし息子さんがその子と遊びたくない!ってなっていたりするなら園の先生に気になる旨を伝えていいと思います☺️
意地悪だと感じる事を言われたり、嫌だ!と言っても結局仲良く遊んだり出来るのを間近で沢山見てきたので、そっちだといいですが😌

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    保育士さんからのご意見アドバイスありがとうございます!
    年少でいじめってあまりないんですね、少しホッとしています。。
    少し悲しそうに話していたので、明日先生には伝えてみようと思います。
    これからも仲良く遊べると良いのですが‥

    • 7月11日
たこさん

お子さんからのSOSです!明日にでも保育園にしっかり伝えてください!

お母さんはお子さんを責めすぎです。
やめてって言えないから勇気を出してお母さんに相談したのですよ。
それなのに『なんで言えないの?』って責めちゃダメですよ。

私が似たような経験をしたことがあります。
小学生のときにクラスの何人かから嫌がらせされました。
ものすごく勇気を出して担任に相談したら『なんでやめてって言わないの?』と言われました。
…この人は助けてくれないんだな…と諦めました。

  • 腹ペコ青虫

    腹ペコ青虫

    コメントありがとうございます。
    元気なく伝えてきたので私も不安になり混乱してしまい更に以前から「嫌なときは嫌だって自分の気持ちをはっきり言おうね」って、何度も教えてきたのに、
    嫌だって言えないと聞いて、責めるように聞いてしまいました。
    とても反省しています。
    明日先生に伝えてみます。

    • 7月11日