
27歳の介護士が、事務職未経験で転職を考えています。パートから経験を積んで正社員登用も視野に入れています。正社員とパートの働き方についての意見を求めています。
27歳、正社員時短介護士です。
今後の働き方について悩んでいます。
今年度をもって、現職を退職したいと思っています。
上司には未だ退職申請はしていません。
今後は事務職(未経験)として働きたいと思っているのですが、他職種への転職+未経験+正社員採用はなかなか難しいと聞きます。
はじめは、パートとして経験を積み正社員登用として働けたら、と思っていますがどう思いますか?
子供との時間も大切にしたく、正社員よりパートの方がいいのかなとも考えています。
正社員で働いている方、
パートで働いている方、
ご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
- なちゃん(生後5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ねこ😺
私は22歳から介護職始めて10年ほど正社員で働きました!
でも色々あって退職を決意し、5月から未経験、他職種、正社員での転職しました!
その会社にもよりますが、求人見てると未経験可とかかいてありますし、大丈夫じゃないですかね?
パートより正社員のほうが色々いい点あるような気がします😄

まま
いいと思います!
正社員登用があるところ多いですし、それが近くで見つかるといいですよね!
もしどこかのサイトを通してなら実績があるかどうか聞くのもありだと思います。
-
なちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
パートも融通が聞いていいと思いますが、派遣社員で働いてみようかと検討中です…🤔💭
正社員はもう疲れました💦💦- 7月20日
なちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
10年間勤務されてたとこのと…!長い間お疲れ様でした!
未経験可のところ調べると結構ありますよね🤔
他職種正社員での転職、羨ましいです!
しかし、時短で働きたいのですが1年目は難しいと聞きます💦
パートや派遣の方が融通がきくのかなと思っているのですが…
ねこ😺
時短でとなると転職後は難しいかなと思います…
ボーナスとか福利厚生の面を考えたら正社員ですが、フルタイムが難しいならパートとかになっちゃいますね🥲
なちゃん
お返事遅れて大変申し訳ございません🙇♀️💦
やはりそうですよね、
近場で正社員で時短で、となるとびっくりするほど見つかりませんでした!
子供が小さいうちは、なるべく一緒に過ごしたい気持ちが大きいです🙏🥺